八幡平のモンスター_2014/2/22
- GPS
- 07:25
- 距離
- 14.9km
- 登り
- 910m
- 下り
- 906m
コースタイム
09:46 茶臼山荘+少し下って小休止
10:25 黒谷地
11:40 源太森
12:10 陵雲荘+小休止
12:50 陵雲荘出発
13:29 黒谷地
14:08 茶臼山荘+小休止
14:27 滑走(!?)開始
15:03 御在所下山
天候 | 曇り⇒晴れ⇒曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
※この日は、軽い雪の積雪で10センチほどで、吹き溜まりがなかったので、除雪完了が速いほうでした。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
※御在所のさわさかトイレは、暖房が入っており、中央のスペースでスキーの支度ができます。風が強い時などは積極的にご利用ください。 ※この日の雪は、程よく締まり、まずまず安定していました。 |
写真
感想
昨シーズンは、八幡平を3度目指すも、いづれも天気に恵まれず、ついに八幡平まで足を伸ばすことができませんでした。
今シーズンは、2週間前に訪れましたが、天気はまずますでしたが、激深い雪に阻まれ、まさかの茶臼岳止まり…。
昨シーズンと2週間前のリベンジを果たすべく、再び八幡平を目指しました。
天気予報では、この日は里でも雪がちらつくようなイマイチの予報でした。
ただ、天気図を見れば、高気圧が張り出してくるし、等圧線も空いていることから、そんなに悪くないのではと素人予報士は勝手に考えていました!爆
山の天気は行ってみないとわからないもの!ということで、予定通りに御在所まで入りました。
風は微風でほとんど吹いていないような感じですが、う〜ん、茶臼方面はグレーの空です。
八幡平まで足を伸ばすとなると、天気の回復を待っている余裕はありません。
早速支度をして御在所を出発します。
電光掲示板の気温は−8℃ですが、さほど風が吹いていないので暖かくすら感じます。
なんか2週間前にもそんなこと書いててなあ…。
八幡平を目指すなら、正直言って風は大敵です。
だって、当然行きは向かい風になるんだもん!
だから、そういう意味では、今日はいいコンディションです。
雪もさほどラッセルが深くありません。
行く気満々になっていたところ、いきなり樅山〜前山の稜線が浮かび上がってきました。
これで一気にテンションアップです。
2週間前のクラストが気になっていましたが、雪が比較的落ち着いていたことから、今回は茶臼岳をトラバースする最短ルートで茶臼山荘を目指しました。
これが大正解!茶臼山荘に2時間で到着しました。
小屋には入らず、黒谷地方面に少し下ったところで小休止をとり、行動再開です。
黒谷地までは、深くはないものの、下りラッセル状態でした。
ここから源太森まで長い登り返しです。
ここから幾分雪は深くなり、膝ラッセルを強いられました。
メンバー3人で交代しながら登ります。
登るにつれ見事になっていく樹氷に目を奪われますが、グレーの空だと樹氷が映えないんですよねえ。
ところが、上空の雲は暴れるように流れ、時折青空が顔を出しては日が射し込むようになりました。
日が射しこんだ時を見計らって、シャッターチャンスを狙います!
ゆっくり写真撮影をしながら源太森に到着です。
源太森の頂上からは見事な樹氷原を見渡すことができました。
まだ雲が暴れていて、光のカーテンが樹氷原を流れていきます。
あ〜、来てよかった♪
天気とメンバーに感謝しながら、陵雲荘を目指します。
源太森からの陵雲荘は、視界が良ければなんの問題もありません。
ただ、視界がない時は要注意ポイントなので、しっかりコンパスを合わせる必要があります。
陵雲荘で休憩後、八幡平の山頂はパスして下山しました。
源太森の手前付近で一気に上空に青空が広がりました。
もうそこからは写真撮影会です。
岩手山が見えたら最高だったのですが、それはまた次の楽しみにとっておこうかな!
黒谷地からの長い登りを登って茶臼山荘に着いたときは、小屋には誰もいませんでした。
どうやらこの日最後の登山客になったようです。
ここでシールを取って、いざ滑走です。
ふたりは兼用靴なんですが、自分ひとりプラブーツでの滑走です。
転ばないことに専念して、カッコいい滑りはなしです。(そもそもできませんが…。)
それでも、そこそこ滑走を楽しみながら、無事御在所に下山しました。
お付き合いいただいたお二人に感謝です!
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
リベンジおめでとうございます。
見事な樹氷羨ましいです
この樹氷を見ると何枚でも撮ってしまう気持ちわかります!
茶臼山荘までの時間がその後の行動を左右しますよね〜
あらさん>
ありがとうございます♪
金曜日の天気予報では、23日(日)のほうがいい天気だったのですが、生憎予定が入っていたので、22日に出かけたんですよ。
そしたらこの青空です!声出まくり、写真撮りまくりでした!!
日報の「岩手の雪山〜」でも紹介されていますが、樹氷原に向かうなら、遅くても10時30分には茶臼山荘を出発したいですね!
こんにちは!
お天気良かったようで、素晴らしいですね!
青空に樹氷、東北の今ならではですね。
ワカンしか持っていないので、八幡平の樹氷はちょっと敷居が高いので
見に行けません。
素晴らしい景色を堪能させて頂きました。
ありがとうございました。
こんばんは!
天気予報に翻弄されたのか、この日の入山者は少なかったです。
実際、朝一番の天気はイマイチでしたが、まさかの青空が拡がり、樹氷を堪能することができました。
自分もmitugasiwaさんの記事を見て、いろいろ楽しませてもらっています。
これからもよろしくです♪
一日違いでうらやましい天気です。
何度も登らないといい日に当たらないのでしょうね。
私もいつか岩手側から目指したいです。
記事のアップが無いからどうなったかなと思っていましたが、予定とおり、秋田から八幡平に入ったんですね。
日曜日の八幡平は、雪降りでずっと雲に覆われていたようですね。
自分は、去年は3回出かけて3回とも強風でノックアウト、今年は2回目で樹氷を拝むことができました。
週末しか出かけられないので、天気は運です。
天気がいい日を狙えればいいですね!
この度の土日(22〜23)には、btgrt180さん達は、間違いなく出かけるだろうと
予測していました。
それのトレースの跡を追って、歩こうとの算段でした。
(ちょっとずるい、情けないと思いつつ、 ゴメン)
24日、御在所の駐車場に着いて山を見上げると、行ったであろう恵比須沢方面は、
真っ白で、トレースが全く見えない。
反対に、旧スキー場に3筋ほどのトレースが見えたので、
そちらのコースを歩くことにしました。
黒谷地からは、皆さんと同じルートで歩きましたが、
皆さんの足跡は、全く消されていました。
前回の秋田八幡平よりも素晴らしい樹氷群でした。
btgart180さんが、シャッターを押さずにはいられなかった心情が、
よ−く分かりました。
私のレコはこれからアップします。
またよろしく
あら、八幡平に出かけるのバレバレでした!?笑
金曜日の天気予報では23日の方がいい天気っぽかったのですが、23日は南遭の訓練が入っていたので、やむなく22日に出かけました。
ところが、天気はわからないもので、結果的に22日のほうが青空に恵まれました。
黒谷地から茶臼に戻る時点で、既に自分たちのトレースが消えかかっていました。
また23日にPALOMONさんが自分たちと同じルートで入山しているので、この時期の前日トレースは期待できないです。
でも、天気に恵まれれば、少しのラッセルなら苦にならないですね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する