ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 409657
全員に公開
山滑走
八幡平・岩手山・秋田駒

八幡平のモンスター_2014/2/22

2014年02月22日(土) [日帰り]
 - 拍手
XNR その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:25
距離
14.9km
登り
910m
下り
906m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

07:45 御在所出発
09:46 茶臼山荘+少し下って小休止
10:25 黒谷地
11:40 源太森
12:10 陵雲荘+小休止
12:50 陵雲荘出発
13:29 黒谷地
14:08 茶臼山荘+小休止
14:27 滑走(!?)開始
15:03 御在所下山

天候 曇り⇒晴れ⇒曇り
過去天気図(気象庁) 2014年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
※御在所まで除雪されています。ただ、その日の積雪状況、吹き溜まりの状況により除雪完了時間に差があります。

※この日は、軽い雪の積雪で10センチほどで、吹き溜まりがなかったので、除雪完了が速いほうでした。
コース状況/
危険箇所等
※御在所のさわさかトイレは、暖房が入っており、中央のスペースでスキーの支度ができます。風が強い時などは積極的にご利用ください。

※この日の雪は、程よく締まり、まずまず安定していました。
御在所はちょうど除雪が終わるところです。茶臼方面はグレーの雲に覆われています。
2014年02月22日 07:45撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2/22 7:45
御在所はちょうど除雪が終わるところです。茶臼方面はグレーの雲に覆われています。
電光板は−8℃の表示ですが、風がほとんどないことから暖かく感じます。
2014年02月22日 07:48撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2/22 7:48
電光板は−8℃の表示ですが、風がほとんどないことから暖かく感じます。
出発して間もなく、樅山~前山の稜線が見えてきました。これで一気にテンションアップです。
2014年02月22日 07:51撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
2/22 7:51
出発して間もなく、樅山~前山の稜線が見えてきました。これで一気にテンションアップです。
稜線が見えてきただけでなく、明るくなってきました!
2014年02月22日 07:59撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
2/22 7:59
稜線が見えてきただけでなく、明るくなってきました!
恵比須沢も積雪タップリです。ここから恵比須沢の右岸に取り付きます。
2014年02月22日 08:17撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
2/22 8:17
恵比須沢も積雪タップリです。ここから恵比須沢の右岸に取り付きます。
ふかふかの新雪ではありませんでしたが、2週間前に比べたら超楽チンのくるぶしラッセルです。
2014年02月22日 08:45撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2
2/22 8:45
ふかふかの新雪ではありませんでしたが、2週間前に比べたら超楽チンのくるぶしラッセルです。
太陽の日差しが眩しくなっていました。
2014年02月22日 08:46撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
2/22 8:46
太陽の日差しが眩しくなっていました。
正面の前山がはっきり見えてきました。
2014年02月22日 08:47撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2
2/22 8:47
正面の前山がはっきり見えてきました。
風がほとんどなく、とっても穏やかです。
2014年02月22日 08:47撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
3
2/22 8:47
風がほとんどなく、とっても穏やかです。
茶臼岳の白い頂が見えました。
2014年02月22日 08:50撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
2/22 8:50
茶臼岳の白い頂が見えました。
下界は明るくなってきたのですが…
2014年02月22日 08:50撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2/22 8:50
下界は明るくなってきたのですが…
目指す茶臼岳は、まだグレーの空です。
2014年02月22日 09:10撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2/22 9:10
目指す茶臼岳は、まだグレーの空です。
前回、茶臼岳はクラストのためトラバースを諦めたのですが、この日は雪の状態もいいことからトラバースしました。
2014年02月22日 09:33撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2/22 9:33
前回、茶臼岳はクラストのためトラバースを諦めたのですが、この日は雪の状態もいいことからトラバースしました。
トラバース終盤は腰ほどのラッセルに苦労しました。
2014年02月22日 09:33撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
2/22 9:33
トラバース終盤は腰ほどのラッセルに苦労しました。
もうすぐ茶臼山荘です。
2014年02月22日 09:44撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
2/22 9:44
もうすぐ茶臼山荘です。
振り返ると茶臼岳です。だんだん明るくなってきました。
2014年02月22日 09:45撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2
2/22 9:45
振り返ると茶臼岳です。だんだん明るくなってきました。
茶臼周辺のモンスターもいい感じにに育っています。
2014年02月22日 09:45撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2
2/22 9:45
茶臼周辺のモンスターもいい感じにに育っています。
と、一気に日が射しこんできました。
2014年02月22日 09:46撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
3
2/22 9:46
と、一気に日が射しこんできました。
ここまでおよそ2時間、とても順調でした。ちなみに2週間前は、茶臼岳山頂までで3時間30分…、とても大変でした。
2014年02月22日 09:46撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
2/22 9:46
ここまでおよそ2時間、とても順調でした。ちなみに2週間前は、茶臼岳山頂までで3時間30分…、とても大変でした。
今日は茶臼山荘には入らず、先を急ぎます。
2014年02月22日 09:50撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
2/22 9:50
今日は茶臼山荘には入らず、先を急ぎます。
茶臼の山頂付近で見られた樹氷も、黒谷地に下りていくとだんだん痩せてきます。
2014年02月22日 09:50撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
2/22 9:50
茶臼の山頂付近で見られた樹氷も、黒谷地に下りていくとだんだん痩せてきます。
黒谷地付近では、樹氷ではなく、単なる雪が積もった木になります。
2014年02月22日 10:19撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2/22 10:19
黒谷地付近では、樹氷ではなく、単なる雪が積もった木になります。
黒谷地から茶臼岳を振り返ります。
2014年02月22日 10:37撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2
2/22 10:37
黒谷地から茶臼岳を振り返ります。
源太森を目指してなだらかな登りを登っていきます。
2014年02月22日 11:00撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2/22 11:00
源太森を目指してなだらかな登りを登っていきます。
登るにしたがって、木々の様子が変わってきます。
2014年02月22日 11:14撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
2/22 11:14
登るにしたがって、木々の様子が変わってきます。
安比岳からの夏道合流付近では痩せた樹氷ですが…
2014年02月22日 11:14撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2
2/22 11:14
安比岳からの夏道合流付近では痩せた樹氷ですが…
そこから少し登ると、もう樹氷の世界に突入です。
2014年02月22日 11:20撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2/22 11:20
そこから少し登ると、もう樹氷の世界に突入です。
と、ここにきて上空の雲がどんどん流れ、青空が広がり始めました。
2014年02月22日 11:21撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2
2/22 11:21
と、ここにきて上空の雲がどんどん流れ、青空が広がり始めました。
白いモンスターを前に、歓声が上がります。
2014年02月22日 11:21撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2
2/22 11:21
白いモンスターを前に、歓声が上がります。
2014年02月22日 11:21撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
2/22 11:21
2014年02月22日 11:22撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
2/22 11:22
2014年02月22日 11:22撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
2/22 11:22
2014年02月22日 11:25撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
2/22 11:25
2014年02月22日 11:25撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2/22 11:25
2014年02月22日 11:29撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2/22 11:29
歓喜の声を上げながら、夢中でシャッターをきります。
2014年02月22日 11:29撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2
2/22 11:29
歓喜の声を上げながら、夢中でシャッターをきります。
2014年02月22日 11:29撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2/22 11:29
2014年02月22日 11:32撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2/22 11:32
2014年02月22日 11:32撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2/22 11:32
笑顔がこぼれます。
2014年02月22日 11:32撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
3
2/22 11:32
笑顔がこぼれます。
2014年02月22日 11:33撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2/22 11:33
2014年02月22日 11:33撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2/22 11:33
2014年02月22日 11:33撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2/22 11:33
2014年02月22日 11:40撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2/22 11:40
2014年02月22日 11:40撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
2/22 11:40
2014年02月22日 11:40撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2/22 11:40
2014年02月22日 11:41撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2/22 11:41
2014年02月22日 11:44撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2/22 11:44
正面奥に見えるグレーの山は畚岳です。
2014年02月22日 11:45撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
2/22 11:45
正面奥に見えるグレーの山は畚岳です。
雲がどんどん流れ、日の当たる場所が帯状に流れていきます。
2014年02月22日 11:46撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
2/22 11:46
雲がどんどん流れ、日の当たる場所が帯状に流れていきます。
2014年02月22日 11:46撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6
2/22 11:46
畚岳とモンスター
2014年02月22日 11:48撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
4
2/22 11:48
畚岳とモンスター
2014年02月22日 11:50撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
2/22 11:50
2014年02月22日 11:50撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
2/22 11:50
2014年02月22日 11:50撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2/22 11:50
2014年02月22日 11:50撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2/22 11:50
2014年02月22日 11:52撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2
2/22 11:52
2014年02月22日 11:52撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2/22 11:52
2014年02月22日 11:52撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2/22 11:52
例年よりも樹氷の育ち具合がいい感じです。南岸低気圧でさらに発達したかな!?
2014年02月22日 11:52撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2/22 11:52
例年よりも樹氷の育ち具合がいい感じです。南岸低気圧でさらに発達したかな!?
2014年02月22日 11:53撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2/22 11:53
樹氷の育ちはいいのですが、なんか高さがありません。
2014年02月22日 11:53撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2
2/22 11:53
樹氷の育ちはいいのですが、なんか高さがありません。
2014年02月22日 11:53撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2/22 11:53
八幡平の積雪は例年よりも多いような気がします。
2014年02月22日 11:54撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2/22 11:54
八幡平の積雪は例年よりも多いような気がします。
2014年02月22日 11:57撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2/22 11:57
2014年02月22日 12:06撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2/22 12:06
2014年02月22日 12:06撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2/22 12:06
ゆっくり写真を撮りながらで陵雲荘に到着です。
2014年02月22日 12:10撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2/22 12:10
ゆっくり写真を撮りながらで陵雲荘に到着です。
2014年02月22日 12:10撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2/22 12:10
雲が踊るように流れています。
2014年02月22日 12:11撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2/22 12:11
雲が踊るように流れています。
お〜、いつになく雪の吹付が激しい感じです。
2014年02月22日 12:12撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
2/22 12:12
お〜、いつになく雪の吹付が激しい感じです。
入口は完全に雪で埋まっていました。
2014年02月22日 12:13撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
2/22 12:13
入口は完全に雪で埋まっていました。
せっかくここまで来たので、入口を掘り返し、なかで休憩しました。
2014年02月22日 12:46撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
2/22 12:46
せっかくここまで来たので、入口を掘り返し、なかで休憩しました。
休憩後、天気は回復してるかなと思ったら、相変わらず上空で雲が暴れていました。
2014年02月22日 12:50撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2/22 12:50
休憩後、天気は回復してるかなと思ったら、相変わらず上空で雲が暴れていました。
2014年02月22日 12:51撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2/22 12:51
2014年02月22日 12:54撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2/22 12:54
新雪に埋もれたモンスターです。つまり、モンスターになってから雪に埋もれたことになります。
2014年02月22日 12:56撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2/22 12:56
新雪に埋もれたモンスターです。つまり、モンスターになってから雪に埋もれたことになります。
2014年02月22日 12:56撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
2/22 12:56
2014年02月22日 12:57撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2
2/22 12:57
2014年02月22日 12:57撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2
2/22 12:57
2014年02月22日 12:58撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
2/22 12:58
ここで一気に青空が広がりました。
2014年02月22日 12:59撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2/22 12:59
ここで一気に青空が広がりました。
そこそこ深いラッセルだったので、トレース通りに源太森に戻ります。
2014年02月22日 13:00撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2/22 13:00
そこそこ深いラッセルだったので、トレース通りに源太森に戻ります。
2014年02月22日 13:02撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2/22 13:02
2014年02月22日 13:03撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2/22 13:03
2014年02月22日 13:04撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
2/22 13:04
2014年02月22日 13:04撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2/22 13:04
2014年02月22日 13:05撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2/22 13:05
2014年02月22日 13:05撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2/22 13:05
2014年02月22日 13:06撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
2/22 13:06
2014年02月22日 13:06撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2/22 13:06
2014年02月22日 13:06撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2/22 13:06
2014年02月22日 13:06撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2/22 13:06
2014年02月22日 13:07撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2/22 13:07
2014年02月22日 13:07撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2/22 13:07
2014年02月22日 13:08撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
2/22 13:08
2014年02月22日 13:08撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2/22 13:08
2014年02月22日 13:08撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2/22 13:08
2014年02月22日 13:09撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2/22 13:09
2014年02月22日 13:09撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2/22 13:09
2014年02月22日 13:11撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2/22 13:11
2014年02月22日 13:11撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2/22 13:11
2014年02月22日 13:12撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
2/22 13:12
2014年02月22日 13:12撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2/22 13:12
2014年02月22日 13:13撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
2/22 13:13
2014年02月22日 13:13撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
2/22 13:13
2014年02月22日 13:13撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
2/22 13:13
2014年02月22日 13:13撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
2/22 13:13
正面奥に茶臼岳が見えてきました。
2014年02月22日 13:14撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2/22 13:14
正面奥に茶臼岳が見えてきました。
2014年02月22日 13:14撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2
2/22 13:14
2014年02月22日 13:14撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
2/22 13:14
2014年02月22日 13:14撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2/22 13:14
2014年02月22日 13:16撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2
2/22 13:16
2014年02月22日 13:16撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
2/22 13:16
2014年02月22日 13:17撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
3
2/22 13:17
2014年02月22日 13:17撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2
2/22 13:17
2014年02月22日 13:18撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
2/22 13:18
2014年02月22日 13:18撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
3
2/22 13:18
2014年02月22日 13:18撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2/22 13:18
2014年02月22日 13:18撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2/22 13:18
2014年02月22日 13:19撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2
2/22 13:19
茶臼岳とモンスター
2014年02月22日 13:20撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5
2/22 13:20
茶臼岳とモンスター
2014年02月22日 13:22撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2
2/22 13:22
黒谷地から茶臼山荘まで、なだらかだけど長い登りが待っています。
2014年02月22日 13:29撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
2/22 13:29
黒谷地から茶臼山荘まで、なだらかだけど長い登りが待っています。
2014年02月22日 13:30撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2/22 13:30
茶臼山荘の屋根は結構手前から見えるのですが、見えてからが長いんです。ここまできて、やっとホッとできますね。
2014年02月22日 14:07撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2/22 14:07
茶臼山荘の屋根は結構手前から見えるのですが、見えてからが長いんです。ここまできて、やっとホッとできますね。
朝には雪に隠れていた冬季入口が見えていました。暖かいので外で小休止です。
2014年02月22日 14:08撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2/22 14:08
朝には雪に隠れていた冬季入口が見えていました。暖かいので外で小休止です。
今日のスキー客はそんなに多くなかったようです。
2014年02月22日 14:24撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2/22 14:24
今日のスキー客はそんなに多くなかったようです。
さて、シールを外して、いざ滑走!
2014年02月22日 14:27撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
2/22 14:27
さて、シールを外して、いざ滑走!
自分の場合、滑走と言っても、真っ直ぐ滑るだけなんですよねえ…。泣
2014年02月22日 14:30撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
2/22 14:30
自分の場合、滑走と言っても、真っ直ぐ滑るだけなんですよねえ…。泣
あ〜、シュプール描いてる~。
2014年02月22日 14:31撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
2/22 14:31
あ〜、シュプール描いてる~。
2014年02月22日 14:34撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2/22 14:34
2014年02月22日 14:34撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2/22 14:34
ここまでくれば、自分も滑走っぽく滑られそうです。
下界を眺めながら、いざ滑走!
2014年02月22日 14:35撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2/22 14:35
ここまでくれば、自分も滑走っぽく滑られそうです。
下界を眺めながら、いざ滑走!
2014年02月22日 14:37撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2/22 14:37
気持ちよく道路まで滑ってきました。振り返ると樅山は再びグレーの雲に覆われていました。
2014年02月22日 14:55撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2/22 14:55
気持ちよく道路まで滑ってきました。振り返ると樅山は再びグレーの雲に覆われていました。
無事、御在所に下山しました。
2014年02月22日 15:03撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
2/22 15:03
無事、御在所に下山しました。
撮影機器:

感想

 昨シーズンは、八幡平を3度目指すも、いづれも天気に恵まれず、ついに八幡平まで足を伸ばすことができませんでした。
 今シーズンは、2週間前に訪れましたが、天気はまずますでしたが、激深い雪に阻まれ、まさかの茶臼岳止まり…。
 昨シーズンと2週間前のリベンジを果たすべく、再び八幡平を目指しました。

 天気予報では、この日は里でも雪がちらつくようなイマイチの予報でした。
 ただ、天気図を見れば、高気圧が張り出してくるし、等圧線も空いていることから、そんなに悪くないのではと素人予報士は勝手に考えていました!爆
 山の天気は行ってみないとわからないもの!ということで、予定通りに御在所まで入りました。
 風は微風でほとんど吹いていないような感じですが、う〜ん、茶臼方面はグレーの空です。
 八幡平まで足を伸ばすとなると、天気の回復を待っている余裕はありません。
 早速支度をして御在所を出発します。

 電光掲示板の気温は−8℃ですが、さほど風が吹いていないので暖かくすら感じます。
 なんか2週間前にもそんなこと書いててなあ…。
 八幡平を目指すなら、正直言って風は大敵です。
 だって、当然行きは向かい風になるんだもん!
 だから、そういう意味では、今日はいいコンディションです。
 雪もさほどラッセルが深くありません。
 行く気満々になっていたところ、いきなり樅山〜前山の稜線が浮かび上がってきました。
 これで一気にテンションアップです。

 2週間前のクラストが気になっていましたが、雪が比較的落ち着いていたことから、今回は茶臼岳をトラバースする最短ルートで茶臼山荘を目指しました。
 これが大正解!茶臼山荘に2時間で到着しました。 
 小屋には入らず、黒谷地方面に少し下ったところで小休止をとり、行動再開です。
 黒谷地までは、深くはないものの、下りラッセル状態でした。
 ここから源太森まで長い登り返しです。
 ここから幾分雪は深くなり、膝ラッセルを強いられました。
 メンバー3人で交代しながら登ります。
 登るにつれ見事になっていく樹氷に目を奪われますが、グレーの空だと樹氷が映えないんですよねえ。
 ところが、上空の雲は暴れるように流れ、時折青空が顔を出しては日が射し込むようになりました。
 日が射しこんだ時を見計らって、シャッターチャンスを狙います!
 ゆっくり写真撮影をしながら源太森に到着です。
 
 源太森の頂上からは見事な樹氷原を見渡すことができました。
 まだ雲が暴れていて、光のカーテンが樹氷原を流れていきます。
 あ〜、来てよかった♪
 天気とメンバーに感謝しながら、陵雲荘を目指します。
 源太森からの陵雲荘は、視界が良ければなんの問題もありません。
 ただ、視界がない時は要注意ポイントなので、しっかりコンパスを合わせる必要があります。

 陵雲荘で休憩後、八幡平の山頂はパスして下山しました。
 源太森の手前付近で一気に上空に青空が広がりました。
 もうそこからは写真撮影会です。
 岩手山が見えたら最高だったのですが、それはまた次の楽しみにとっておこうかな!

 黒谷地からの長い登りを登って茶臼山荘に着いたときは、小屋には誰もいませんでした。
 どうやらこの日最後の登山客になったようです。
 ここでシールを取って、いざ滑走です。
 ふたりは兼用靴なんですが、自分ひとりプラブーツでの滑走です。
 転ばないことに専念して、カッコいい滑りはなしです。(そもそもできませんが…。)
 それでも、そこそこ滑走を楽しみながら、無事御在所に下山しました。
 お付き合いいただいたお二人に感謝です!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1332人

コメント

写真の枚数が・・・
リベンジおめでとうございます。
見事な樹氷羨ましいです
この樹氷を見ると何枚でも撮ってしまう気持ちわかります!
茶臼山荘までの時間がその後の行動を左右しますよね〜
2014/2/23 22:25
ゲスト
Re: 写真の枚数が・・・
あらさん>
ありがとうございます♪
金曜日の天気予報では、23日(日)のほうがいい天気だったのですが、生憎予定が入っていたので、22日に出かけたんですよ。
そしたらこの青空です!声出まくり、写真撮りまくりでした!!
日報の「岩手の雪山〜」でも紹介されていますが、樹氷原に向かうなら、遅くても10時30分には茶臼山荘を出発したいですね!
2014/2/23 22:34
八幡平の樹氷
こんにちは!
お天気良かったようで、素晴らしいですね!
青空に樹氷、東北の今ならではですね。
ワカンしか持っていないので、八幡平の樹氷はちょっと敷居が高いので
見に行けません。
素晴らしい景色を堪能させて頂きました。
ありがとうございました。
2014/2/24 17:00
ゲスト
Re: 八幡平の樹氷
こんばんは!
天気予報に翻弄されたのか、この日の入山者は少なかったです。
実際、朝一番の天気はイマイチでしたが、まさかの青空が拡がり、樹氷を堪能することができました。
自分もmitugasiwaさんの記事を見て、いろいろ楽しませてもらっています。
これからもよろしくです♪
2014/2/24 19:03
青空と樹氷
一日違いでうらやましい天気です。
何度も登らないといい日に当たらないのでしょうね。
私もいつか岩手側から目指したいです。
2014/2/24 22:25
ゲスト
Re: 青空と樹氷
記事のアップが無いからどうなったかなと思っていましたが、予定とおり、秋田から八幡平に入ったんですね。
日曜日の八幡平は、雪降りでずっと雲に覆われていたようですね。
自分は、去年は3回出かけて3回とも強風でノックアウト、今年は2回目で樹氷を拝むことができました。
週末しか出かけられないので、天気は運です。
天気がいい日を狙えればいいですね!
2014/2/25 8:36
跡追い
この度の土日(22〜23)には、btgrt180さん達は、間違いなく出かけるだろうと
予測していました。
それのトレースの跡を追って、歩こうとの算段でした。
 (ちょっとずるい、情けないと思いつつ、 ゴメン)
24日、御在所の駐車場に着いて山を見上げると、行ったであろう恵比須沢方面は、
真っ白で、トレースが全く見えない。
反対に、旧スキー場に3筋ほどのトレースが見えたので、
そちらのコースを歩くことにしました。
黒谷地からは、皆さんと同じルートで歩きましたが、
皆さんの足跡は、全く消されていました。
前回の秋田八幡平よりも素晴らしい樹氷群でした。
btgart180さんが、シャッターを押さずにはいられなかった心情が、
よ−く分かりました。
私のレコはこれからアップします。

  またよろしく
2014/2/25 9:01
ゲスト
Re: 跡追い
あら、八幡平に出かけるのバレバレでした!?笑
金曜日の天気予報では23日の方がいい天気っぽかったのですが、23日は南遭の訓練が入っていたので、やむなく22日に出かけました。
ところが、天気はわからないもので、結果的に22日のほうが青空に恵まれました。

黒谷地から茶臼に戻る時点で、既に自分たちのトレースが消えかかっていました。
また23日にPALOMONさんが自分たちと同じルートで入山しているので、この時期の前日トレースは期待できないです。
でも、天気に恵まれれば、少しのラッセルなら苦にならないですね。
2014/2/25 12:20
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら