記録ID: 4098203
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
藤野駅から高尾駅まで栃谷尾根→陣馬山→明王峠→堂所山→高尾北尾根→地蔵ピーク→高尾駅北口
2022年03月20日(日) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:01
- 距離
- 21.0km
- 登り
- 1,302m
- 下り
- 1,345m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:54
- 休憩
- 1:07
- 合計
- 8:01
距離 21.0km
登り 1,306m
下り 1,351m
17:44
09:42 スタート(0.00km) 09:42 - ゴール(19.08km) 17:44
今日は、藤野駅まで連絡悪くて時間かかりました、。
今日は、陣馬山山頂で、77歳のお元気なお父さんとお話しして、。高尾北山陵で、27歳のテレワークで増量された方と、高尾駅までご一緒しました、。コロナから大学院出て、入社されたようで、いろいろ大変そうです、。新入社員教育もテレワークだそうで、、。
今日は、藤野駅まで連絡悪くて時間かかりました、。
今日は、陣馬山山頂で、77歳のお元気なお父さんとお話しして、。高尾北山陵で、27歳のテレワークで増量された方と、高尾駅までご一緒しました、。コロナから大学院出て、入社されたようで、いろいろ大変そうです、。新入社員教育もテレワークだそうで、、。
天候 | 晴れ、曇り、 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
北尾根は、気を付けないと滑ります、。 |
その他周辺情報 | 寄りませんでした、。 |
写真
撮影機器:
感想
藤野駅やっと着いて、栃谷尾根カラ行きます、団体さんバスで行かれた様なので、。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:215人
自分は逆ルート地蔵様から一ノ尾尾根で藤野駅は歩いていましたね
何でこんなにアップダウンなのかと疲れながら歩きました、
今はメインルートですが北東尾根はまた楽しめました、
知らない道は歩かないと楽しみがわかりませんね
やはり高尾山は人気の山でしたね また高尾山は歩きます。
コメントありがとうございます。
陣場山からだと下り基調なので少しは楽なのか知れませんが、どちらでも地味に長いですね、アップダウンもずっとだし、体力強化に、春山に備えて行きました😄
でも、ハナも景色もありません。。
でも。また行きたくなります‼️
muttyann
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する