記録ID: 410472
全員に公開
雪山ハイキング
奥武蔵
雪の棒ノ嶺(滝ノ平尾根ピストン)
2014年02月23日(日) [日帰り]


- GPS
- 05:30
- 距離
- 7.6km
- 登り
- 787m
- 下り
- 789m
コースタイム
08:10さわらびの湯BS~09:50展望台~10:30岩茸石~11:00ゴンジリ峠~11:20棒ノ嶺山頂~13:40赤い橋
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険だと考え白谷沢コースは歩きませんでした。 |
写真
感想
大雪の影響で3週間も山に行けませんでしたが、お陰で今週末は近場で雪山ハイキングが楽しめるチャンスになりました。
交通状況や皆様のレポートを頼りに奥多摩と奥武蔵方面から検討し慣れている棒ノ嶺に行く事にしました。
雪の棒ノ嶺に登るのは2回目ですが今回は積雪の量が大幅に違うはずです。登れるか不安でしたが「とにかく3時間は歩こう、それでまだ山頂が遠ければ撤退しよう」と決めて出発しました。
バス停から少し歩いて登山口に着くと先行者が居てワカンを装着しています。私の装備は軽アイゼンと両ストックのみ、益々不安になってきましたが「とにかく行ける所まで」と気を取り直し先に登りはじめました。
はじめは積雪は30cm位で既に歩いた方の踏み跡と朝が早かった為に雪が良く締まっていて踏み抜くことはあまり無く順調に進みました。そのうち積雪は100cm位になってきて踏み抜いたり滑ったりしたのですが既にテンションは上がっていたので楽しくて3時間強かかったのですがあっという間に山頂に着くことができました。それから簡単に昼食を摂り同じ登山道を下りたのですが気温が上がり雪が緩んできて踏み抜きまくりましたが無事に下山できました。疲れましたがとても楽しかったです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する