ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4112310
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳

曇天の花散策は雨雲と競争【入道ヶ岳】

2022年03月26日(土) [日帰り]
 - 拍手
Duo-Jet その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:31
距離
7.1km
登り
795m
下り
781m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:45
休憩
0:46
合計
3:31
6:46
6:46
4
7:00
7:00
10
7:10
7:10
8
7:18
7:18
20
7:38
7:56
5
8:01
8:08
6
8:14
8:26
6
8:32
8:32
20
8:59
9:05
4
9:25
9:26
4
9:30
9:30
27
10:09
10:09
3
10:12
ゴール地点
天候 曇り、頂上付近はガス
過去天気図(気象庁) 2022年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
椿大神社の第1駐車場を利用させて頂きました。
しかしもっと奥の、キャンプ場手前の広場まで行ったほうが登山口に近かった。
コース状況/
危険箇所等
踏跡明瞭、特に危険なルートもありません。
椿大神社第1駐車場に停めさせて頂きました。
2022年03月26日 06:40撮影 by  HWV32, HUAWEI
6
3/26 6:40
椿大神社第1駐車場に停めさせて頂きました。
併設の綺麗なトイレです。
2022年03月26日 06:41撮影 by  HWV32, HUAWEI
2
3/26 6:41
併設の綺麗なトイレです。
立派な神社ですね。
2022年03月26日 06:43撮影 by  HWV32, HUAWEI
3
3/26 6:43
立派な神社ですね。
この分岐を右に行くと北尾根コースです。
私達は左に行きます。
2022年03月26日 06:48撮影 by  HWV32, HUAWEI
1
3/26 6:48
この分岐を右に行くと北尾根コースです。
私達は左に行きます。
なるほど、よく分かる。
2022年03月26日 06:49撮影 by  HWV32, HUAWEI
2
3/26 6:49
なるほど、よく分かる。
井戸谷コースと二本松コースの分岐点。
予習不足で失敗しました。😫ここに20台以上は駐車できそうです。井戸谷コースで登ります。
2022年03月26日 06:55撮影 by  HWV32, HUAWEI
1
3/26 6:55
井戸谷コースと二本松コースの分岐点。
予習不足で失敗しました。😫ここに20台以上は駐車できそうです。井戸谷コースで登ります。
いきなりのガレ場、このあとは植林帯に入りヘッデンが必要なくらい暗かったです。
2022年03月26日 07:01撮影 by  HWV32, HUAWEI
4
3/26 7:01
いきなりのガレ場、このあとは植林帯に入りヘッデンが必要なくらい暗かったです。
植林帯を抜けると沢沿いで明るくなります。
2022年03月26日 07:22撮影 by  HWV32, HUAWEI
2
3/26 7:22
植林帯を抜けると沢沿いで明るくなります。
水辺にはありますね。
2022年03月26日 07:22撮影 by  HWV32, HUAWEI
1
3/26 7:22
水辺にはありますね。
ヤマネコノメソウ。
2022年03月26日 07:22撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
3/26 7:22
ヤマネコノメソウ。
沢に沿って登ります。
2022年03月26日 07:24撮影 by  HWV32, HUAWEI
4
3/26 7:24
沢に沿って登ります。
タテツケバナ
2022年03月26日 07:25撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/26 7:25
タテツケバナ
案内板に依ると二段の滝らしい。
2022年03月26日 07:27撮影 by  HWV32, HUAWEI
3
3/26 7:27
案内板に依ると二段の滝らしい。
ニッコウネコノメソウかな。
2022年03月26日 07:30撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
3/26 7:30
ニッコウネコノメソウかな。
ヤマルリソウですがピンボケになりました。
2022年03月26日 07:31撮影 by  HWV32, HUAWEI
2
3/26 7:31
ヤマルリソウですがピンボケになりました。
これも、
2022年03月26日 07:34撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/26 7:34
これも、
これも。(泣)
2022年03月26日 07:35撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
3/26 7:35
これも。(泣)
シロバナネコノメソウ。
2022年03月26日 07:39撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
3/26 7:39
シロバナネコノメソウ。
会えて良かった。
2022年03月26日 07:40撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/26 7:40
会えて良かった。
可愛いですね。
2022年03月26日 07:41撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
3/26 7:41
可愛いですね。
ミヤマカタバミは蕾です。
2022年03月26日 07:46撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/26 7:46
ミヤマカタバミは蕾です。
避難小屋が見えてきました。
2022年03月26日 07:48撮影 by  HWV32, HUAWEI
2
3/26 7:48
避難小屋が見えてきました。
コハコベもちらほら。
2022年03月26日 07:49撮影 by  HWV32, HUAWEI
2
3/26 7:49
コハコベもちらほら。
清楚な白。
2022年03月26日 07:51撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
3/26 7:51
清楚な白。
エンゴサクかな。
2022年03月26日 07:52撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/26 7:52
エンゴサクかな。
こちらのミヤマカタバミも蕾。
この辺りたくさん自生してますが全て蕾でした。
2022年03月26日 07:59撮影 by  HWV32, HUAWEI
2
3/26 7:59
こちらのミヤマカタバミも蕾。
この辺りたくさん自生してますが全て蕾でした。
お、冬の名残。
2022年03月26日 08:07撮影 by  HWV32, HUAWEI
2
3/26 8:07
お、冬の名残。
このあたりの福寿草は終盤のようです。
2022年03月26日 08:19撮影 by  HWV32, HUAWEI
1
3/26 8:19
このあたりの福寿草は終盤のようです。
少し元気がないようです。
2022年03月26日 08:19撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/26 8:19
少し元気がないようです。
裏側の色がなんとも言えません。
2022年03月26日 08:20撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/26 8:20
裏側の色がなんとも言えません。
こちらは元気いっぱい。
2022年03月26日 08:22撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
3/26 8:22
こちらは元気いっぱい。
さあ、もうひと頑張りで山頂です。
2022年03月26日 08:31撮影 by  HWV32, HUAWEI
1
3/26 8:31
さあ、もうひと頑張りで山頂です。
ガスがかかり始めました。
2022年03月26日 08:35撮影 by  HWV32, HUAWEI
3
3/26 8:35
ガスがかかり始めました。
アセビもまもなく本番ですね。
2022年03月26日 08:38撮影 by  HWV32, HUAWEI
4
3/26 8:38
アセビもまもなく本番ですね。
可愛いです。
2022年03月26日 08:37撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
3/26 8:37
可愛いです。
ズルズルの雪が....😰
2022年03月26日 08:39撮影 by  HWV32, HUAWEI
3
3/26 8:39
ズルズルの雪が....😰
頂上到着しました。
2022年03月26日 08:59撮影 by  HWV32, HUAWEI
5
3/26 8:59
頂上到着しました。
三等三角点、点名は入道岳。
2022年03月26日 08:59撮影 by  HWV32, HUAWEI
5
3/26 8:59
三等三角点、点名は入道岳。
ハイ、ポーズ👌
眺望もなく風も少しあるので雨が降り出す前に下りましょう。
2022年03月26日 09:01撮影 by  HWV32, HUAWEI
19
3/26 9:01
ハイ、ポーズ👌
眺望もなく風も少しあるので雨が降り出す前に下りましょう。
このあたりのアセビは、1962年(昭和37年)三重県指定の天然記念物に指定されたようです。
2022年03月26日 09:12撮影 by  HWV32, HUAWEI
1
3/26 9:12
このあたりのアセビは、1962年(昭和37年)三重県指定の天然記念物に指定されたようです。
なるほどアセビが多い。
2022年03月26日 09:22撮影 by  HWV32, HUAWEI
2
3/26 9:22
なるほどアセビが多い。
二本松避難小屋。
2022年03月26日 09:24撮影 by  HWV32, HUAWEI
2
3/26 9:24
二本松避難小屋。
滝ヶ谷道分岐点。
2022年03月26日 09:28撮影 by  HWV32, HUAWEI
1
3/26 9:28
滝ヶ谷道分岐点。
アセビの群生を過ぎると沢沿いの植林体に入ります。
2022年03月26日 09:45撮影 by  HWV32, HUAWEI
2
3/26 9:45
アセビの群生を過ぎると沢沿いの植林体に入ります。
暫くすると作業林道に出ました。
2022年03月26日 09:51撮影 by  HWV32, HUAWEI
1
3/26 9:51
暫くすると作業林道に出ました。
井戸谷コースとの分岐点に到着しました。
よく見るとトイレもありました。
2022年03月26日 09:58撮影 by  HWV32, HUAWEI
2
3/26 9:58
井戸谷コースとの分岐点に到着しました。
よく見るとトイレもありました。
雨が降る前に無事下山できました。
本日もありがとうございました。
2022年03月26日 10:12撮影 by  HWV32, HUAWEI
5
3/26 10:12
雨が降る前に無事下山できました。
本日もありがとうございました。
帰り道の休憩場所の草むらに丸葉車輪草(マルバシャリンソウ)。
2022年03月26日 12:16撮影 by  HWV32, HUAWEI
10
3/26 12:16
帰り道の休憩場所の草むらに丸葉車輪草(マルバシャリンソウ)。

感想

今日の天気予報では、
午前10時頃から雨予報でしたので、安(心)近短な山行を…(山行に安心はありませんが)と「入道ヶ岳」へ。

入道ヶ岳登山口近くに鎮座する「椿大神社」は、初めて訪れましたがとても立派な佇まいで、全国から参拝者が絶えない神社というだけあって、駐車場が沢山設置されていました。

6時半頃到着のおりには広大な駐車場に5、6
台程でした。早朝より、お参りの方もお見かけしました。

椿大神社を通りすぎ2,3分歩くと北尾根コースの登山口、そして本日の井戸谷コースはそのまま真っ直ぐす進みます。

空を見上げると、分厚い灰色の雲。今にもポツポツ降りだしそうです。
沢沿いの道を井戸谷避難小屋目指して歩を進めます。

避難小屋の手前辺りから、ちらほらネコノメソウが現れ始めると、時間も登りの辛さもすっかり忘れて夢中になり花の散策です。

本日はこの曇天でミヤマカタバミやニリンソウの花びらは閉じられたままでしたが、愛らしいシロバナネコメノソウを見つけて同行者は、大喜び。

ニッコウネコメノソウやヤマルリソウも見つかりました。楽しみにしていたトウゴクサバノオ、ミノコバイモが見つからず残念そうでした。フクジュソウの咲いている斜面に寄り道してから、ガスで何も見えない入道ヶ岳山頂へと急ぎました。

見通しも悪く、雨本降りになる前に下山をしようと、ルートは滝ヶ谷分岐経由の二本松尾根ルートで下山しました。

山行できるかどうかのこの天候であったにもかかわらず、ショートながらたくさんの可憐な花を見つけられた嬉しい山行となりました。
本日もありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:363人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
入道ヶ岳 (井戸沢ルート/北尾根ルート)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら