大塚山〜御岳山〜日の出山〜つるつる温泉
- GPS
- 05:57
- 距離
- 10.1km
- 登り
- 945m
- 下り
- 866m
コースタイム
行動時間6時間 実歩行時間5時間
天候 | 晴れ 風弱し 暖か |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
古里〜御岳は10人位のトレース。稜線は雪が真っ白で深い。登山口ゲートに登山禁止の張り紙有。御岳〜日の出山は非常によく踏まれている。御岳ビジターセンターに大岳方面、日出山方面登山禁止の表示有り。日出山〜つるつる温泉はよく踏まれているが気温高く下りなので踏み抜き多い。全行程アイゼン不要、危険個所はない。 |
写真
感想
古里駅前は雪なし。トイレはとてもきれい。駅から南に30m位進んで左折。すぐ横断歩道を渡って直進すると万世橋がある。
この橋を渡って15分くらい歩くと、道標があって左に上っていく道がある。
スパッツをつけて除雪された雪の壁を越えて登山口へ入ると金網のゲートがあり、御岳方面は大雪のため登山禁止の札が掲げられている。
雪道はそれ程踏まれていないが(10人程度?)割合締まっていて歩きやすい。
所々で木や笹が登山道に被さっている。1時間ほど登ると雪も段々柔らかくなり、踏み跡を外すとひざ上ぐらいまで埋まる。途中踏み後の分岐などあるが、多く踏まれているほうを辿ると飯盛杉の看板がある。
この先は明るい尾根筋となり白いきれいな雪となるが、積雪量も増えて、踏み跡通り着実に辿っていかないと腿まで埋まる羽目となる。
気持ちの良い尾根道に汗をかくと、大塚山へ登る道と巻道の分岐点に出るが、ここまで登るので精根果てたのか山頂に向かう道には全く先行者の踏み跡がない。根性無しの私も巻道を選択した。これ以後ピークの展望所を行く道は全部巻いていた。
いきなり御岳山の舗装道に出ると除雪された道を日出山方向へ向かう。ビジターセンターにもやはり大岳や日の出山方向への登山禁止の表示があった。
御岳山から日出山方向は前回同様によく踏まれて歩きやすい。途中で御岳山ケーブルカーで上がってきて日の出山をピストンしたというスノーシューを履いた二人連れと軽アイゼンのおじいさんとすれ違った。
日の出山山頂は風もなく日差しも暖かだったが、中国のPM2.5のせいか東京方面は霞んで見通せなかった。日の出山の東屋にはツルツル温泉方面から尾根道をワカンで上ってきたというおじさんが一人昼食をとっていたので私もカップヌードルを食べた。ここから金毘羅尾根からの道の合流点までは日当たりが良いのでかなり雪が解け、地面が見えているところもある。また気温が上がったのでそれ以後の樹林帯の中の道もトレースはしっかりしているが、下りということもあって気持ちよく足跡を踏み抜いてしまって苦労した。温泉まで1.5kmというところで沢に出て、これ以後は除雪された舗装道を歩くことができた。計画では温泉に入って帰るつもりだったが、遊園地のようなバスがやってきて10分で出るというので温泉はまた次の機会にした。
日の出山方面登山禁止とありますが、行ってもOKなんですか?
すみません。
コメント見落としていて今更の返事ですが…。
一般的に入山禁止とか登山禁止の所に行くのは危険が伴いますが、
自己責任で登ります。
自分の実力を考えて、だめなら途中で引き返せばよいのですから。
危険度合いが判断できない人や自分の実力が分からない人は止めたほうが良いです。
とはいっても私もまだまだ分からないことが多く、間違えてしまうこともあります。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する