ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 411726
全員に公開
雪山ハイキング
御在所・鎌ヶ岳

竜ヶ岳(金山尾根〜遠足尾根)+静ヶ岳は途中敗退

2014年03月01日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:20
距離
13.8km
登り
1,148m
下り
1,141m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

8:15  宇賀渓登山口着
8:45  出発(金山尾根)
11:40  山頂
12:20  山頂出発
12:35  治田峠分岐(静ヶ岳へ)
13:30  撤退ポイント
14:15  竜ヶ岳尾根道合流(遠足尾根で下山)
16:15  宇賀渓登山口(本日最終でした)
天候 曇り
でも景色は見えました!
下山後雨が降り始める。
過去天気図(気象庁) 2014年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
宇賀渓の駐車場に停めました。
1台500円。
コース状況/
危険箇所等
観光案内所にて登山届けをポストに提出
下山後再度取り出して下山時刻を記入します。
管理人さんが登山者から情報を聞きだしているので
お勧めルートや道の状況等教えてくださいます。

竜ヶ岳
金山尾根、遠足尾根ともに
山頂への稜線までほぼ積雪なし。
稜線では雪は柔らかく
かつブリッジになっているため
膝くらいまで踏み抜くことも。
雪解けでドロドロになっている部分もあり。
山頂は珍しくほぼ無風でした。


静ヶ岳
竜ヶ岳よりも雪は残っていますが柔らかいです。
雪遊びするには量が足りず、濡れ気味でした。
一部ザクザクと雪山ならではの
登り下りができる場所はありました。

油断するとこちらも膝まで踏み抜き。
ゲストがアイゼン買いたてだったので
往復でアイゼン付けました。
時間の都合で山頂まで行かずに敗退したので
山頂直下の様子は分かりません。

下山後はアクアイグニスで入浴。
600円也。
駐車場から
雪少なそうですね。
2014年03月01日 08:34撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
2
3/1 8:34
駐車場から
雪少なそうですね。
今日もがんばりましょー。
2014年03月01日 08:35撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
7
3/1 8:35
今日もがんばりましょー。
身長150が70Lザックを背負うとこんな感じに(´∀`)
2014年03月01日 08:35撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
9
3/1 8:35
身長150が70Lザックを背負うとこんな感じに(´∀`)
竜の雫
2014年03月01日 08:57撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
4
3/1 8:57
竜の雫
つり橋
すでにこの辺で暑くて汗かいてます(;´Д`)
2014年03月01日 09:07撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
3
3/1 9:07
つり橋
すでにこの辺で暑くて汗かいてます(;´Д`)
魚止の滝。
水量なかなか。
2014年03月01日 09:12撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
4
3/1 9:12
魚止の滝。
水量なかなか。
金山尾根へ。
ここははじめて通ります。
2014年03月01日 09:22撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
3/1 9:22
金山尾根へ。
ここははじめて通ります。
道は分かりやすいです。
2014年03月01日 09:23撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
3/1 9:23
道は分かりやすいです。
2014年03月01日 09:40撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
3/1 9:40
2014年03月01日 09:43撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
1
3/1 9:43
2014年03月01日 09:44撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
2
3/1 9:44
小休止中。
新しい靴も上々のようですね(´∀`)
2014年03月01日 10:01撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
13
3/1 10:01
小休止中。
新しい靴も上々のようですね(´∀`)
2014年03月01日 10:19撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
3/1 10:19
2014年03月01日 10:21撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
3/1 10:21
一部急な所も。
2014年03月02日 09:17撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
2
3/2 9:17
一部急な所も。
2014年03月01日 10:28撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
2
3/1 10:28
2014年03月01日 10:29撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
3/1 10:29
わずかに雪
2014年03月01日 10:32撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
1
3/1 10:32
わずかに雪
2014年03月01日 10:32撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
3/1 10:32
2014年03月01日 10:34撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
3/1 10:34
2014年03月01日 10:41撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
1
3/1 10:41
2014年03月01日 10:41撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
3/1 10:41
2014年03月01日 10:43撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
1
3/1 10:43
2014年03月01日 10:43撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
3/1 10:43
2014年03月01日 10:46撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
2
3/1 10:46
展望ポイント。
2014年03月01日 10:46撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
6
3/1 10:46
展望ポイント。
2014年03月01日 10:49撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
1
3/1 10:49
2014年03月01日 10:53撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
3/1 10:53
遠足尾根に合流。
2014年03月01日 11:06撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
1
3/1 11:06
遠足尾根に合流。
2014年03月01日 11:06撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
1
3/1 11:06
今日は泥んこの予感。
そして踏み抜きまくり。
2014年03月01日 11:08撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
2
3/1 11:08
今日は泥んこの予感。
そして踏み抜きまくり。
2014年03月01日 11:19撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
1
3/1 11:19
白くない\(^o^)/
2014年03月01日 11:29撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
2
3/1 11:29
白くない\(^o^)/
雪は少ないけどやっぱりこの尾根の景色は好きです。
2014年03月01日 11:35撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
8
3/1 11:35
雪は少ないけどやっぱりこの尾根の景色は好きです。
山頂着
珍しくほぼ無風
2014年03月01日 11:43撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
1
3/1 11:43
山頂着
珍しくほぼ無風
曇ってますが
展望はありました。
2014年03月01日 11:44撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
1
3/1 11:44
曇ってますが
展望はありました。
山頂で万歳ヽ(´ー`)ノ
2014年03月02日 09:19撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
13
3/2 9:19
山頂で万歳ヽ(´ー`)ノ
2014年03月01日 12:20撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
3/1 12:20
ご飯食べて山頂を後に。
2014年03月01日 12:22撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
1
3/1 12:22
ご飯食べて山頂を後に。
雪遊びできるかもといわれた
静ヶ岳方面へ
2014年03月01日 12:37撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
3/1 12:37
雪遊びできるかもといわれた
静ヶ岳方面へ
まあまあ雪はあったので
2014年03月01日 12:46撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
3/1 12:46
まあまあ雪はあったので
アイゼンはきましょう
2014年03月01日 12:54撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
6
3/1 12:54
アイゼンはきましょう
2014年03月01日 12:54撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
3/1 12:54
雪は溶け気味でかなりやわらかいです。
2014年03月01日 12:58撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
1
3/1 12:58
雪は溶け気味でかなりやわらかいです。
2014年03月01日 13:01撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
3/1 13:01
頑張れー。
2014年03月01日 13:20撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
4
3/1 13:20
頑張れー。
時間的にこの辺で撤退しましょう。
2014年03月01日 13:25撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
3/1 13:25
時間的にこの辺で撤退しましょう。
下りは多少ザクザクと楽しめました。
2014年03月01日 13:34撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
3/1 13:34
下りは多少ザクザクと楽しめました。
登り返しが微妙にしんどい。。
2014年03月01日 13:44撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
3/1 13:44
登り返しが微妙にしんどい。。
竜の尾根に戻ってきました。
2014年03月01日 14:12撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
1
3/1 14:12
竜の尾根に戻ってきました。
2014年03月01日 14:20撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
3/1 14:20
標識折れてます。
2014年03月01日 14:31撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
1
3/1 14:31
標識折れてます。
2014年03月01日 14:33撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
1
3/1 14:33
2014年03月01日 14:37撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
1
3/1 14:37
2014年03月01日 14:39撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
1
3/1 14:39
2014年03月01日 14:42撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
3/1 14:42
2014年03月01日 14:47撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
3/1 14:47
2014年03月01日 14:58撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
3/1 14:58
2014年03月01日 15:19撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
3/1 15:19
遠足尾根の展望台から。
2014年03月01日 15:19撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
2
3/1 15:19
遠足尾根の展望台から。
林道に到着。
2014年03月01日 15:50撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
3/1 15:50
林道に到着。
結構泥んこです。
2014年03月01日 16:13撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
6
3/1 16:13
結構泥んこです。
管理棟の水道を使わせてくれました。
2014年03月01日 16:34撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
4
3/1 16:34
管理棟の水道を使わせてくれました。
最後でしたー。
2014年03月01日 16:37撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
2
3/1 16:37
最後でしたー。
撮影機器:

装備

個人装備
ザック
1
ハードシェル上下
1
行動食
4以上
エマージェンシーシート・ツェルト
1
着替え インナー・靴下
1
飲料
1.5L
アイゼン(12本刃)
1
ワカン
1
ピッケル
1
ストック
1
救急セット
1
魔法瓶
1
手袋
1
サングラス
1
スパッツ(冬用)
1
カイロ
2
タオル
2
地形図
1
コンパス
1
ヘッデン
1
予備電池
1セット

感想

白の竜ヶ岳を見たい!
と思って前から狙ってましたが
気温は上がり、雨も降り、当日の天気も微妙
と条件が悪くて行くか悩んでいました。

でも今週は仕事がきつかったので
山に行かないとやってられない!
なんとか天気も持ちそうと言うことで決行。
新しい靴をならし中でアイゼンも買った
ゲストさんとご一緒する。

管理棟で登山届けをだし
管理人さんから情報収集。
気温上昇と雨の影響で
やはり雪はだいぶ溶けているとのこと。
雪遊びするなら静ヶ岳ならまだいいかも
と言われて時間があったらよることに。

歩き始めるとすぐに暑くなり、
二人ともインナー一枚で歩く
魚止滝を見学して金山尾根へ。
金山尾根ははじめてでしたが整備されています。
登りはひたすら暑く汗をかきまくりでした。
靴をならし中のゲストさんでしたが
特に問題もなくよかったよかった。
4月に屋久島に行くようでうらやましい。。。。

稜線に合流したあたりで雪がポツポツ出てくるも
無茶苦茶少ない!
しかも雪がブリッジ状になっていて踏み抜き多数。
もしくはグチャグチャの泥々。
でも山頂まで続く稜線の美しさはさすが。
やっぱり竜ヶ岳はいい山だ( ´∀`)
すれ違いで下山される方にも聞きましたが
山頂は珍しく無風。
曇ってはいるものの360°のパノラマを楽しみながら
お昼ご飯休憩。

で、ゲストさんも体力有り余っていたので
ちょっと欲張って静ヶ方面へ寄り道。
稜線を治田峠方面に向かいます。
積雪はまだ残っている方ですが
こちらも溶けてきているため、柔らかいです。
そしてこちらも油断すると膝まで踏み抜きます。
ゲストさん買いたてのアイゼンも
せっかくなので使いましょう。
下山リミット13時半かなと考えていたので
山頂近くまで行きましたが
手前のピークにて引き返し。
帰りは登り返しが思ったより多く疲れました。
結構疲れたまってたのか体も重くて
引き返して正解だったかも。

竜ヶ岳の稜線に合流後は遠足尾根で下山。
時折かかるかどうかと言うくらいの雨はありましたが
下山までは持ってくれました。
僕たちが本日最終だったらしく
管理人さんに迎えられて本日の情報提供。
管理棟横の水道をお借りして
泥々の靴やアイゼンを洗わせてもらいました。
意外とすいてそうだったので温泉は久々にアクアイグニスへ。
混んでるイメージであまり寄りませんが綺麗なとこです。
ここにサウナがあれば完璧なんですけどねー。
湯の山ロールを買って帰るつもりが
お店が18:30までで間に合わずorz
かわりにラスクを買って帰りました。

真っ白な竜は見れませんでしたが
今日も楽しい一日になりました!

今日の反省
静ヶ岳からの引き返しでちょっとへばった。
金山尾根をずっと「きんざんおね」だと思っていたら
「かなやまおね」だった。
これは恥ずかしい。。。。

落とし物
遠足尾根の途中で袋に入ったサングラスを拾いました。
管理人さんに届けましたので
心当たりのある方は連絡してみてください。

管理人さんについて
いつも面倒を見てくれる管理人さんですが
三月一杯でやめられるとのこと。
四月からは二キロくらい下ったところで
喫茶店をオープンされるそうです。
開店時間は6時-14時
それ以降は予約制にするので
下山時に連絡してくれたら開けとくよとのこと。
後任の方の状況によっては土日だけ応援にこられるかもとのことですが
いつも丁寧にアドバイスいただきありがとうございました!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:981人

コメント

ゲスト
mosu さん お疲れ様です。
ドロドロでしたか。
でも、かわいく絵になるガールさんが同行で うらやましい山行です。

わたしも両手に華な山行とか、味わってみたいかな。^^
2014/3/2 21:01
Re: mosu さん お疲れ様です。
naminoriさん こんばんは。
コメントありがとうございます。

ええ、ドロりんちょ♪ですよ(゚Д゚)
1週間前ならまた景色が違ったかもですね。

相手が僕というのが申し訳なかったですが(笑)
ゲストさんの晴れ女パワーで何とか雨は免れました(`・ω・´)
体力もパワーもあり何も心配なかったです。

大人気のnaminoriさんが一声かければ両手に華どころじゃないくらい
イケメンさんたちが来てくれると思います^^
2014/3/2 21:59
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 東海 [日帰り]
竜ケ岳(遠足尾根)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
竜ヶ岳 UP中道 Down金山尾根 
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら