想像以上にキツかった蓬莱山!(蓬莱〜小女郎峠〜蓬莱山〜打見山〜志賀)
- GPS
- 07:05
- 距離
- 10.4km
- 登り
- 1,160m
- 下り
- 1,149m
コースタイム
10:05 薬師ノ滝
12:05 小女郎峠
12:10 小女郎ヶ池
小女郎峠
13:00 蓬莱山
打見山
14:45 天狗杉
盤所橋
16:05 志賀駅
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
【帰り】志賀(JR湖西線)→京都(JR)→大阪/1280円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
蓬莱駅から登山道までは一般道+林道の緩やかな上り坂(結構ツライ…) 積雪は登山道に入ってしばらくしてから 薬師ノ滝〜小女郎峠間は平坦な道は無く延々登りです 徒渉箇所3ヶ所ほどあり 幅3、4mほどの岸壁トラバース2ヶ所あり 何度も股まで踏み抜くこと十数回 小女郎峠手前は急登(めっちゃツライ…) トレースが無ければルートファインディング力が必要と思われます 小女郎峠〜蓬莱山は危険ヶ所無し 蓬莱山〜打見山間はスキー場のフェンス右側沿いが登山者用の道です 打見山手前の寺屋敷〜クロトノハゲへの道はトレースが無く不明瞭 打見山の琵琶湖アルプス山荘からクロトノハゲへもトレースが無く、取り付きが解りにくいが稜線の登山道に入れば分岐・赤テープあり 番屋岩辺りまではヒザまでズボズボの積雪 クロトノハゲ〜麓までは九十九折の道で迷い箇所無し ※登山ポストは蓬莱駅を出てすぐの信号を渡った所にありましたが使用禁止になっていました。 |
写真
感想
この日、初めてのJ子師匠との山行♪
ドキドキ♪
前回1月に同じコースでJ子師匠と他9名で行かれたそうですが腰までのラッセル地獄で敗退したそうで。。。
今日はそのリベンジでまずは小女郎ヶ池を目指しスタート!(*^0^*)
蓬莱駅から登山道までは一般道と林道歩きでコースタイム通りの1時間と5分で薬師ノ滝へ。
がしかし、ずっと緩やかなアスファルトの上り坂でけっこうバテました★汗
積雪は登山道に入ってしばらくしてから。
薬師ノ滝から先は徒渉箇所が3ヶ所ほどあります。
雪もみるみる深くなり、前日の雨のせいかシャーベット状で踏み抜き祭りでした〜(笑)
幅3、4mほどの岸壁トラバースも2ヶ所ありますので慎重に。。。
J子師匠に「落ちんといてや〜。私の足跡を踏んで!落ちたら真っ逆様やで〜」
とビビらされながら?!(笑)
もうついて行くのに必死でこの先は写真を撮る余裕もなくなりました…(´_`;;;)
夏場、歩いた事が無い道ですが谷筋の岩場の様で何度も股までハマり、一度は足が抜けずピッケルで雪を掘って脱出。。。(汗)
この薬師ノ滝から1回の休憩のみで延々登りの2時間は本当にキツかった〜!(。>д<)
しかし何より凄かったのはこの日トレースが無かったのですが、私と20も年が違うJ子師匠がずっとラッセルをして下さってました。。。(大汗)
情けない私…頭が上がりません……(TДT)
しかも小女郎峠手前の急登に差し掛かると
「こっちの道のほうが面白そうやな♪」
とあえて急登を選んで登って行くではありませんかっ!( ̄□ ̄;)ヒエ〜
「ウ、ウソや〜ん!」(泣)
やっと着いた小女郎峠!風もさほどなく天気も晴れて最高っ!嬉しかったぁ〜(*´∀`*)
目的の小女郎ヶ池もすっかり凍っていてとても神秘的でした☆。・*。・
そして蓬莱山へ。
蓬莱山〜打見山間はスキー場のフェンス右側沿いが登山者用の道となります。
平日ですが沢山のスキー&ボーダーさんで賑わっていました。
ですがこの道がなかなかくせもので右に寄ると谷で危険、左側に寄り過ぎるとフェンスと雪の隙間に深くハマり危険ですのでご注意を。
因みに私はハマり、鉄杭でパンツが破れました…(T_T)泣
打見山に着く手前でロープウェイで下山しようか悩みつつも寺屋敷〜クロトノハゲの道へ行ってみることに。
しかしロープウェイ真下辺りまで降りるとうっすらあったトレースも無くなり先は危険そうだったので山頂まで引き返す事に…
と思ったら来た道を引き返すのではなくJ子師匠、ロープウェイ真下からまたしても想定外の直登で登っていくではあ〜りませんかっ!( ̄□ ̄;)ウヒャ〜
で、打見山山頂まで登ったものの琵琶湖アルプス山荘からクロトノハゲへの道ももちろんトレースなど無く、取り付きが解りにくい。
しかしそこはJ子師匠の地図読みで迷うことなく登山道へ♪
稜線の登山道に入れば分岐・赤テープがあります。
この下り、番屋岩辺りまでは急でヒザまでズボズボの積雪。
その先は九十九折の道になり迷う事はないと思います。
因みにこの日、アイゼンは持って行ったものの使わずオールツボ足で☆
ピッケルは必携です。
そしてほぼ予定通りのコースタイムで無事下山〜!(*^0^*)
この日はこれまでの雪山の中でも体力的に一番キツイ山行でしたが、J子師匠に雪の登り方のコツを教えていただいて踏み抜く回数も減ったり、ピッケルの使い方を教わったりその他とても勉強になり充実した一日でした!
楽しかった〜!雪山最高っ☆
J子師匠、ありがとうございました!また宜しくお願い致しますねー!(*≧∀≦*)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する