ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4123104
全員に公開
ハイキング
甲信越

樋曽山(ひそやま)ー🌸密やかに越後遠征🌸Part2

2022年03月29日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
03:40
距離
4.1km
登り
323m
下り
312m

コースタイム

日帰り
山行
3:28
休憩
0:13
合計
3:41
9:46
107
スタート地点
11:33
11:46
101
13:27
ゴール地点
天候 午前晴
過去天気図(気象庁) 2022年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
新潟までは電車です。岩室温泉からすぐの、弥彦スカイライン入り口近くの駐車場に止めて歩きました。弥彦山から歩いて降りてきて縦走されている方達もいます。
コース状況/
危険箇所等
道は乾いていたので、急登でも、滑らずに歩けました。アップダウンは結構ありますが、終始細いながら里山を満喫できるルートでした。
その他周辺情報 弥彦スカイライン入口近くから、駐車して登りだしましたが、岩室温泉から、至極近くでした!!弥彦山、角田山の人気スポットの間で静かなお山でした。
明るい斜面に黄色の・・ヤマネコノメソウのお出迎え
4
明るい斜面に黄色の・・ヤマネコノメソウのお出迎え
光を浴びて、雪割草登場
5
光を浴びて、雪割草登場
ヒメカンスゲ たくさんありました
ヒメカンスゲ たくさんありました
すみれ登場、
藤色の雪割草 
カタクリも元気にたーくさん
2
カタクリも元気にたーくさん
キクザキイチゲとカタクリと
3
キクザキイチゲとカタクリと
カタクリ、咲いてる形状もいろいろ、大きさも小さいものから大きいものまで
2
カタクリ、咲いてる形状もいろいろ、大きさも小さいものから大きいものまで
トキワイカリソウらしいです。お会いでいて光栄です
2
トキワイカリソウらしいです。お会いでいて光栄です
翼ひろげて〜
キクザキイチゲ畑
キクザキイチゲ畑
ボケたー、マルバマンサク、ヒラヒラしてる
1
ボケたー、マルバマンサク、ヒラヒラしてる
雪割草、なかなか大株には出会えません
雪割草、なかなか大株には出会えません
オヤマボクチのフワフワ
2
オヤマボクチのフワフワ
ながはしすみれ、他の植物から生えてるみたいに見えるけど・・
2
ながはしすみれ、他の植物から生えてるみたいに見えるけど・・
白い雪割草 中はピンク系
2
白い雪割草 中はピンク系
いくつかお揃いです
2
いくつかお揃いです
オクチョウジザクラ 細い山道の脇に低木で結構植えられているみたいです
1
オクチョウジザクラ 細い山道の脇に低木で結構植えられているみたいです
アオキの赤い実、アオキ、たくさん見かけました
アオキの赤い実、アオキ、たくさん見かけました
カタクリさんの花畑、いいねーー
カタクリさんの花畑、いいねーー
ピンクの雪割草、やっとお目見え
4
ピンクの雪割草、やっとお目見え
白い、カタクリです。遠くに1本発見
4
白い、カタクリです。遠くに1本発見
シュンラン出てきました。花を見てきゃっきゃ言ってる声が遠くから聞こえていました
3
シュンラン出てきました。花を見てきゃっきゃ言ってる声が遠くから聞こえていました
一本すっくと
アオキの花が咲き始め
アオキの花が咲き始め
シュンランが固まって
シュンランが固まって
花がひらいたシュンラン
2
花がひらいたシュンラン
コシノカンアオイ 葉っぱを見たら探します
コシノカンアオイ 葉っぱを見たら探します
藤色に紫の雪割草
藤色に紫の雪割草
こちらは白い
紫色で小さい小さい雪割草
紫色で小さい小さい雪割草
ジャノヒゲ 残っていました
ジャノヒゲ 残っていました
明るいところで模様がよく見えました
1
明るいところで模様がよく見えました
ナニワズ 黄色がしっかり
1
ナニワズ 黄色がしっかり
ヤマエンゴサク(?) か細い草にも見えるのですが
1
ヤマエンゴサク(?) か細い草にも見えるのですが
キバナノアマナ 咲きかけでこの株しか見つけられませんでした
キバナノアマナ 咲きかけでこの株しか見つけられませんでした
シロキツネノサカヅキモドキ 不思議なのきのこ?!
これもここでだけ
4
シロキツネノサカヅキモドキ 不思議なのきのこ?!
これもここでだけ
時々集団で咲いているヤマネコノメソウ
時々集団で咲いているヤマネコノメソウ
ナニワズ、ナツボウズともいうらしい。沈丁花の仲間とよくわかります
4
ナニワズ、ナツボウズともいうらしい。沈丁花の仲間とよくわかります
これは何? 里山の草花がいっぱいです
これは何? 里山の草花がいっぱいです
ケキブシ 新潟のものは葉の裏に毛があるものが普通らしい、今はまだ葉がないので、??
ケキブシ 新潟のものは葉の裏に毛があるものが普通らしい、今はまだ葉がないので、??
ケアブラチャン 日本海側のものは「ケ」らしいです
ケアブラチャン 日本海側のものは「ケ」らしいです
ひとでのようなカタクリさん
ひとでのようなカタクリさん
大きいと白さも目立ちます
1
大きいと白さも目立ちます
カタクリの葉っぱに押され気味の紫色の雪割草
カタクリの葉っぱに押され気味の紫色の雪割草
キクザキイチゲ花畑
1
キクザキイチゲ花畑
雪割草は畑になってるところに出会えません
3
雪割草は畑になってるところに出会えません
紫色、可愛い
カタクリの斜面、まだこれから咲くものもたくさんありました
カタクリの斜面、まだこれから咲くものもたくさんありました
エンレイソウ 葉っぱがひらひら、緑が眩しい
エンレイソウ 葉っぱがひらひら、緑が眩しい
ミニ雪割草花畑
葉っぱもよく出ているお花さん
葉っぱもよく出ているお花さん
エンレイソウのお花
1
エンレイソウのお花
足はとまってばかり
足はとまってばかり
ちっとも進めない
1
ちっとも進めない
紫色のブーケ
白もいいよー
エンレイソウ、花の初めはこんな色?
エンレイソウ、花の初めはこんな色?
藤色、いいねー
カタクリはこんな風に地面からでてくるらしい
カタクリはこんな風に地面からでてくるらしい
日が当たるといいねー
2022年03月29日 10:04撮影 by  SH-M15, SHARP
3/29 10:04
日が当たるといいねー
キクザキイチゲは甘いの?小虫が張り付いているものも多かった
2022年03月29日 11:10撮影 by  SH-M15, SHARP
1
3/29 11:10
キクザキイチゲは甘いの?小虫が張り付いているものも多かった
こちら、白に紫色の雪割草
2022年03月29日 11:22撮影 by  SH-M15, SHARP
1
3/29 11:22
こちら、白に紫色の雪割草
藤色グラデーション
2022年03月29日 11:22撮影 by  SH-M15, SHARP
1
3/29 11:22
藤色グラデーション
キクザキイチゲに雪割草にかたくり、みんななかよし
2022年03月29日 11:30撮影 by  SH-M15, SHARP
1
3/29 11:30
キクザキイチゲに雪割草にかたくり、みんななかよし
ヤマエンゴサク 色が藤色系からピンク系までいろいろ
2022年03月29日 12:17撮影 by  SH-M15, SHARP
3/29 12:17
ヤマエンゴサク 色が藤色系からピンク系までいろいろ
可愛いピンク
2022年03月29日 12:46撮影 by  SH-M15, SHARP
1
3/29 12:46
可愛いピンク
吊り下げブーケみたいに
2022年03月29日 12:48撮影 by  SH-M15, SHARP
3/29 12:48
吊り下げブーケみたいに
自然の中で頑張っている
2022年03月29日 12:48撮影 by  SH-M15, SHARP
2
3/29 12:48
自然の中で頑張っている
キクバオウレン もうおしまいの感じ、白からクリームに変身中
キクバオウレン もうおしまいの感じ、白からクリームに変身中
中心がピンク系と黄色系とシロ系と入り乱れ
2022年03月29日 12:49撮影 by  SH-M15, SHARP
3/29 12:49
中心がピンク系と黄色系とシロ系と入り乱れ
カタクリ、一生分(!?)見せていただきました!満腹!!
1
カタクリ、一生分(!?)見せていただきました!満腹!!

感想

初っ端から、カタクリ、キクザキイチゲの花に、迎えられ、急登にも関わらす、楽しく登っていけました、人、一人が通れる程度の、里山の細道、周りを楽しみながら写真を撮りながら歩けて、至福のときでした、

メジャーな弥彦山と角田山の間で、地形図に名前すら出ていない樋曽山、山頂標もありませんでした。三角点らしい石が埋まっていましたが・・。

平日ですが、お花を楽しんで歩いている方と、弥彦山から角田山まで縦走でしっかり歩いている方達と、それぞれがお山を楽しんでいる感じでした。もちろん人は少ないと言えるのだと思いますが・・。(角田山とか行っていないのでわかりません・・)

ピークで、花とか踏まないように気をつけて、お湯を沸かして温まって、まったりもできて、半日ですがリフレッシュのお時間でした🌷越後🌸遠征、大満足でした!!


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:289人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら