ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4126126
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原

高畑山、陣尾山、高室山 周回

2022年03月30日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:02
距離
11.9km
登り
968m
下り
953m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:38
休憩
0:25
合計
6:03
8:38
85
スタート地点
10:03
10:05
63
11:08
11:08
55
12:03
12:04
8
12:12
12:13
58
13:11
13:28
11
13:39
13:42
9
13:51
13:52
13
14:05
14:05
36
14:41
ゴール地点
天候 晴れ、高畑山山頂で気温15℃、微風
過去天気図(気象庁) 2022年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
佐目自然公園の駐車場に駐車。15台位駐車可能。
3/29から国道306号線、鞍掛峠が冬季通行止めが終了し、三重県側からも通行可能となりました。
コース状況/
危険箇所等
危険箇所は特に無し。
高畑山の少し手前でミツマタジャングル!!
今日はお嫁様(そう呼べと命令されている)との夫婦登山。佐目自然公園の駐車場に駐車しました。トイレもあります。
実は将棊頭山の予定でしたが、前夜に活動時間、睡眠時間など逆算して、「ちょっと睡眠時間が足りないなあ・・・」ということになり、再検討した結果、今が最盛期のミツマタ鑑賞登山ということになりました。
そこで、ちょっと考える・・・・。
ミツマタといえばお花、お花と言えば鈴鹿と花を愛するuriuriさん・・・ということで、uriuriさんに「ミツマタ良いとこどこでですか?お教授くださいm(__)mとお助けを求めたところ、「実は自分たちも丁度、ミツマタ見に、明日、高畑山行くんですよ」とのこと!!そういうわけで、自分たちも高畑山に決定しました。
2022年03月30日 08:39撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/30 8:39
今日はお嫁様(そう呼べと命令されている)との夫婦登山。佐目自然公園の駐車場に駐車しました。トイレもあります。
実は将棊頭山の予定でしたが、前夜に活動時間、睡眠時間など逆算して、「ちょっと睡眠時間が足りないなあ・・・」ということになり、再検討した結果、今が最盛期のミツマタ鑑賞登山ということになりました。
そこで、ちょっと考える・・・・。
ミツマタといえばお花、お花と言えば鈴鹿と花を愛するuriuriさん・・・ということで、uriuriさんに「ミツマタ良いとこどこでですか?お教授くださいm(__)mとお助けを求めたところ、「実は自分たちも丁度、ミツマタ見に、明日、高畑山行くんですよ」とのこと!!そういうわけで、自分たちも高畑山に決定しました。
途中までルートが一緒なので、しばし同行させていただきます。
2022年03月30日 09:07撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/30 9:07
途中までルートが一緒なので、しばし同行させていただきます。
2022年03月30日 09:07撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/30 9:07
これ、なんでしょう?
2022年03月30日 09:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/30 9:21
これ、なんでしょう?
そして、今日の主役。ミツマタ!!
噂には聞いていたが、本当にすごい!!ミツマタジャングルだ!!
2022年03月30日 09:24撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/30 9:24
そして、今日の主役。ミツマタ!!
噂には聞いていたが、本当にすごい!!ミツマタジャングルだ!!
黄色のポンポン
2022年03月30日 09:25撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/30 9:25
黄色のポンポン
これでもかというほどのミツマタロードです
2022年03月30日 09:26撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
3/30 9:26
これでもかというほどのミツマタロードです
ミツマタ鑑賞会スタート
2022年03月30日 09:26撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/30 9:26
ミツマタ鑑賞会スタート
お嫁様もハイテンション
ここでuriuriチームとルートが分かれます。短い時間でしたが、とっても楽しかったです。夫婦ともども、楽しいお時間をありがとうございました。
2022年03月30日 09:29撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/30 9:29
お嫁様もハイテンション
ここでuriuriチームとルートが分かれます。短い時間でしたが、とっても楽しかったです。夫婦ともども、楽しいお時間をありがとうございました。
アブが蜜を吸ってました。
2022年03月30日 09:37撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/30 9:37
アブが蜜を吸ってました。
2022年03月30日 09:39撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/30 9:39
高畑山山頂
2022年03月30日 10:06撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/30 10:06
高畑山山頂
2022年03月30日 10:09撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
3/30 10:09
2022年03月30日 10:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/30 10:13
2022年03月30日 10:38撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/30 10:38
2022年03月30日 10:42撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/30 10:42
2022年03月30日 10:47撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/30 10:47
2022年03月30日 11:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/30 11:14
これは何?
2022年03月30日 11:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/30 11:21
これは何?
稜線はカレンフェルト
2022年03月30日 11:22撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/30 11:22
稜線はカレンフェルト
ここが、今日一番のお気に入りの場所です。
苔むしたカレンフェルトと樹木が美しいです。
2022年03月30日 11:28撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
3/30 11:28
ここが、今日一番のお気に入りの場所です。
苔むしたカレンフェルトと樹木が美しいです。
2022年03月30日 11:36撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/30 11:36
残雪もあります。
2022年03月30日 11:40撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/30 11:40
残雪もあります。
時々踏み抜きアリ。
2022年03月30日 11:47撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/30 11:47
時々踏み抜きアリ。
丸山も踏んどきます
2022年03月30日 11:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
3/30 11:56
丸山も踏んどきます
2022年03月30日 12:08撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/30 12:08
2022年03月30日 12:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/30 12:27
高室山山頂
2022年03月30日 12:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
3/30 12:31
高室山山頂
ここでソロ女性と話し込んでいると、話が盛り上がりすぎて1時間程度も山談義!!利尻島や屋久島、大雪山、ネパールトレッキングなど、話が尽きませんでした。
そして、そろそろタイムアップというところで、お別れしました。
楽しいお話、本当にありがとうございましたm(__)m。
2022年03月30日 12:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
3/30 12:31
ここでソロ女性と話し込んでいると、話が盛り上がりすぎて1時間程度も山談義!!利尻島や屋久島、大雪山、ネパールトレッキングなど、話が尽きませんでした。
そして、そろそろタイムアップというところで、お別れしました。
楽しいお話、本当にありがとうございましたm(__)m。
霊仙山は雪が減ってますね。
2022年03月30日 13:29撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/30 13:29
霊仙山は雪が減ってますね。
2022年03月30日 13:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/30 13:33
2022年03月30日 13:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/30 13:34
倉骨山への稜線は気持ちが良かったです
2022年03月30日 13:37撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/30 13:37
倉骨山への稜線は気持ちが良かったです
2022年03月30日 13:39撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/30 13:39
倉骨山山頂
2022年03月30日 13:41撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
3/30 13:41
倉骨山山頂
戻ります
2022年03月30日 13:48撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/30 13:48
戻ります
再び高室山山頂です
2022年03月30日 13:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
3/30 13:52
再び高室山山頂です
あとは下るだけ
2022年03月30日 13:53撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/30 13:53
あとは下るだけ
2022年03月30日 14:38撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/30 14:38
あっというまに下山です。
2022年03月30日 14:40撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/30 14:40
あっというまに下山です。
最後に、梅林公園に寄りました。
16時に閉門です。
おしまい
2022年03月30日 15:38撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/30 15:38
最後に、梅林公園に寄りました。
16時に閉門です。
おしまい

装備

個人装備
ウィックロンクールロング ウィックロンロング 大門沢手ぬぐい モンベルリッジライン薄手パンツ サロモンスピードクロス5GTX 非防寒テムレス レインウェア上下 ザック(OMM32クラシック) カツサンド1個+おにぎり1個(消費800kcal) 非常食(柿の種) ヘッドランプ(レッドレンザーMH5を1個) GPS(ガーミンmap66sを2個) スマホ ココヘリ 防寒着(ダウン) 水1.0L(0.3L消費) エマージェンシーグッズ1式
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:341人

コメント

山頂でお話しさせていただいた者です!
楽しい時間をありがとうございました😊
北海道への想いがさらに強くなりました!
また何処かでばったりお会いできたらいいですね〜😊
※また話こんじゃうかも😂
2022/3/31 7:44
mayuさん、おはようございます。
昨日は、大変楽しくお話させていただきありがとうございました。
楽しすぎて、ついつい長い時間、お引き止めしてしまい、申し訳ありませんでした。
礼文島は、本当に素晴らしいので、是非早めに行ってみてください。人生短いですからね(笑)。
また機会がありましたら、夫婦ともども宜しくお願い致します。
2022/3/31 8:50
お疲れさまでした!
初対面から3日後に再会することになるとは思いも寄りませんでした😁
ミツマタの森に朝の光が射し込んで、何とも幻想的な世界でしたね。お嫁様にも喜んでいただけたようで良かったです。
それにしても高室山まで周回して14時半過ぎには下山ですか!さすがですね。それについて行かれるお嫁様の豪脚ぶりにも驚くばかりです😆
2022/3/31 14:19
uriuri4211さん
3日後に再会!本当に世間は狭いです(笑)。
ミツマタの海原は初めて見ました。お嫁様も喜んでいたので、本当に良かったです。重ねてお礼申し上げます。
ちなみにお嫁様は、高室山で休憩しすぎたために、汗冷えして体調悪くなったようです。むしろ休まない方が良いんです。
ということで、私の計画が、的確だということが証明されました(笑)。
また機会がありましたら宜しくお願い致します。
2022/3/31 15:25
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら