ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 412661
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間

烏帽子岳 湯ノ丸山 スノーシュー時々腰ラッセル

2014年03月02日(日) [日帰り]
 - 拍手
picapeixe その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:36
距離
8.1km
登り
595m
下り
587m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

8:20湯ノ丸高原駐車場-9:50烏帽子〜湯ノ丸間鞍部-11:30烏帽子岳ピーク
-12:15烏帽子〜湯ノ丸間鞍部(昼食)12:45-13:40湯ノ丸山ピーク-14:50湯ノ丸高原駐車場
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2014年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
湯ノ丸スキー場に無料駐車場あり
コース状況/
危険箇所等
湯の丸キャンプ場からは膝下まで埋まりスノーシュー装着。
湯ノ丸山南斜面のトラバースは滑落注意。
鞍部からちょっと登った烏帽子岳東斜面(1900m)付近に雪崩の破断面あり。
*上記1900m地点から南にトラバースし前烏帽子を通過する夏道は沢筋。念のため雪崩リスク回避で尾根沿いを直登。
烏帽子岳東斜面は脆いモナカ雪で踏み抜くと股下から腰まで埋まる。
烏帽子岳までの稜線は雪が締まっているがたまに膝下まで踏み抜く。
湯ノ丸山西斜面は締まっておりスノーシューよりアイゼンがベター。
湯ノ丸山東斜面はところどころ膝下まで埋まる。
湯ノ丸高原駐車場はスキー・スノボ客でいっぱい。
2014年03月02日 08:27撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/2 8:27
湯ノ丸高原駐車場はスキー・スノボ客でいっぱい。
トレースの上に雪が積もってました。この日のトレースは無し?
2014年03月02日 08:32撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/2 8:32
トレースの上に雪が積もってました。この日のトレースは無し?
キャンプ場まではツボ足
2014年03月02日 08:33撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/2 8:33
キャンプ場まではツボ足
湯ノ丸キャンプ場は静まり返っていた
2014年03月02日 08:42撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/2 8:42
湯ノ丸キャンプ場は静まり返っていた
キャンプ場から先は膝下まで埋まるのでスノーシュー装着
2014年03月02日 08:51撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/2 8:51
キャンプ場から先は膝下まで埋まるのでスノーシュー装着
快適♪
2014年03月02日 08:55撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/2 8:55
快適♪
看板の足はほぼ埋まっていた。積雪1m以上ありそう。
2014年03月02日 08:56撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/2 8:56
看板の足はほぼ埋まっていた。積雪1m以上ありそう。
樹林帯テクテク
2014年03月02日 08:58撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/2 8:58
樹林帯テクテク
分岐点
2014年03月02日 09:06撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/2 9:06
分岐点
湯ノ丸山南斜面はしばらくトラバース
2014年03月02日 09:13撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/2 9:13
湯ノ丸山南斜面はしばらくトラバース
静かな森
2014年03月02日 09:13撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/2 9:13
静かな森
霧氷
2014年03月02日 09:15撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/2 9:15
霧氷
モナカ雪でスノーシューだと殆ど沈まない。
2014年03月02日 09:40撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/2 9:40
モナカ雪でスノーシューだと殆ど沈まない。
湯ノ丸西斜面の登山道との合流部
2014年03月02日 09:48撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/2 9:48
湯ノ丸西斜面の登山道との合流部
鞍部から先はノートレース
2014年03月02日 09:48撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/2 9:48
鞍部から先はノートレース
1870m付近の尾根
2014年03月02日 10:09撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/2 10:09
1870m付近の尾根
烏帽子岳東斜面の登山道1900m地点。この上に雪崩破断面があったがデブリは積雪で消えていた。
後ろから2人組が追いついてきたがここで引き返して行った。
2014年03月02日 10:15撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/2 10:15
烏帽子岳東斜面の登山道1900m地点。この上に雪崩破断面があったがデブリは積雪で消えていた。
後ろから2人組が追いついてきたがここで引き返して行った。
1900mからは尾根沿いを直登
2014年03月02日 10:30撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/2 10:30
1900mからは尾根沿いを直登
アイゼンに履き替えたら膝下〜腰ラッセルしながら登る。表面は硬いので体重かけるとズボッ!
2014年03月02日 10:55撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/2 10:55
アイゼンに履き替えたら膝下〜腰ラッセルしながら登る。表面は硬いので体重かけるとズボッ!
モナカは4点で分散すると沈まない。四つん這いが登り易いw
2014年03月02日 10:58撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/2 10:58
モナカは4点で分散すると沈まない。四つん這いが登り易いw
やっと稜線に出た。ラッセルはあったがこの時期は直登のほうが早いかな。
2014年03月02日 11:19撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/2 11:19
やっと稜線に出た。ラッセルはあったがこの時期は直登のほうが早いかな。
稜線はガスガスー。
2014年03月02日 11:23撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/2 11:23
稜線はガスガスー。
岩にエビのしっぽが生えてます。
2014年03月02日 11:33撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/2 11:33
岩にエビのしっぽが生えてます。
烏帽子岳山頂ヽ( ´∀`)人(´∀`)ノ
2014年03月02日 11:34撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/2 11:34
烏帽子岳山頂ヽ( ´∀`)人(´∀`)ノ
まぁこんな感じなので滞在5分で下山開始w
2014年03月02日 11:38撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/2 11:38
まぁこんな感じなので滞在5分で下山開始w
注:モノクロ写真ではありません
2014年03月02日 11:38撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/2 11:38
注:モノクロ写真ではありません
稜線でも気を抜くとズボッ!
2014年03月02日 11:39撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/2 11:39
稜線でも気を抜くとズボッ!
直登した道を戻りまーす
2014年03月02日 11:52撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/2 11:52
直登した道を戻りまーす
尻セードでスイスイ
2014年03月02日 12:01撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/2 12:01
尻セードでスイスイ
烏帽子岳西斜面1900m地点の雪崩破断面。高さ1mくらいで先々週の大雪直後だと思われる。
2014年03月02日 12:07撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/2 12:07
烏帽子岳西斜面1900m地点の雪崩破断面。高さ1mくらいで先々週の大雪直後だと思われる。
鞍部から湯ノ丸山ピークを目指す。雪崩地点で引き返した2人組がいたが、その人達らしきトレースあり。
2014年03月02日 12:07撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/2 12:07
鞍部から湯ノ丸山ピークを目指す。雪崩地点で引き返した2人組がいたが、その人達らしきトレースあり。
羽毛をまとったような樹氷
2014年03月02日 13:32撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/2 13:32
羽毛をまとったような樹氷
湯の丸山山頂の様子
2014年03月02日 13:37撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/2 13:37
湯の丸山山頂の様子
湯ノ丸山ピークヽ( ´∀`)人(´∀`)ノ
2014年03月02日 13:41撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/2 13:41
湯ノ丸山ピークヽ( ´∀`)人(´∀`)ノ
そそくさと下山。ガスが濃くなってきたので下山道にちょっと迷う。
2014年03月02日 13:42撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/2 13:42
そそくさと下山。ガスが濃くなってきたので下山道にちょっと迷う。
ホワイトアウトー!d(>◇< )
2014年03月02日 13:50撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/2 13:50
ホワイトアウトー!d(>◇< )
コンパスとGPS頼りで下山
2014年03月02日 13:50撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/2 13:50
コンパスとGPS頼りで下山
湯ノ丸山東斜面1850m付近の分岐
2014年03月02日 14:09撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/2 14:09
湯ノ丸山東斜面1850m付近の分岐
東斜面はスノーシューやワカン、ツボ足、スキー、スノボ等、各々の跡が沢山w
2014年03月02日 14:20撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/2 14:20
東斜面はスノーシューやワカン、ツボ足、スキー、スノボ等、各々の跡が沢山w
曲がった枝
2014年03月02日 14:26撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/2 14:26
曲がった枝
下山はワカンに履き替えるのを面倒くさがってズボズボしながらw
2014年03月02日 14:37撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/2 14:37
下山はワカンに履き替えるのを面倒くさがってズボズボしながらw
撮影機器:

感想

久しぶりに姫と2人で雪山へ行く事となり、烏帽子岳と湯ノ丸山へ。
2週続いた大雪はその後の気温上昇で表面が締まってモナカ雪になっていました。
ツボ足で体重をかけるとズボッと股下までハマる為、スノーシューがベストです。
湯ノ丸山南斜面のトラバースはスノーシューだと沈まないのは良いですが、ずっと足首を同じ方向に傾けてるので足が痛くなります。結構シンドかったです。
烏帽子岳中腹の1900m地点で雪崩れた跡もあり、その後の南側へトラバースして回り込む夏登山道は雪崩リスクを回避する為に避けて、尾根沿いを直登しました。(そもそもトレースも無いので登山道の判別不可能でしたが・・・)
直登した東の尾根はスノーシューだと登りにくい傾斜だったのでアイゼンを装着。
硬い表面は爪を効かせて登れますが、殆どは緩く良くて膝下、悪いところで腰ラッセルとなりました。
(僕のライトニングアセントならヒールリフト付きなのでここはスノーシューで問題ないかもしれません。姫のは付いて無くアイゼンにしました・・・)
下山も直登したトレースに沿って下り、鞍部から湯ノ丸山に登り返ししましたが、こちらは雪の表面が締まっておりスノーシューよりアイゼンのほうが登り易いです。
湯ノ丸山ピークからは東斜面で下山しましたが、こちらは膝下以上埋まる場所もありスノーシューが良さそうですが履き替えが面倒くさいのでアイゼンのままズボズボ埋まりながら下山しました。

登山口からの標高差も少ない山ですが、スノーシューやアイゼンを選択しながら登りラッセルもあり、小粒ながら楽しめる山だと思います。展望はイマイチでしたが充分楽しめました♪
やっぱり冬山はラッセルが醍醐味ですね\(^o^)/



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1504人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら