ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 413415
全員に公開
ハイキング
東海

舟伏山 赤バッテンの呪いか?下りで遭難!久しぶりの探検隊

2014年03月08日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:18
距離
6.9km
登り
841m
下り
839m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

13:49駐車場-15:23舟伏山山頂-15:32下山-17:05駐車場
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2014年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
登山口の案内から林道を3km入ったところに大きな駐車場あり。
コース状況/
危険箇所等
登りの西ルートは道ははっきりしていて迷う所はありません。一部、道が細く歩きにくく注意が必要なところはありますが、全体的には歩きやすいです。小舟伏からの稜線までほとんど雪は無し。稜線に乗っても山頂までの雪は硬く締まって踏み抜く所も無し。足首まで程度が一番深い感じでした。(いつのか分からないトレースは20cmもありましたが)
山頂は一面雪でしたが、ここも深くはありませんでした。風も弱く、ポカポカでした。
下りの東ルートは山頂から下りだすまで雪が多かったですが、ここも硬く締まって踏み抜く所無し。下り出すと雪と落葉で滑りやすく、途中からヌカルミも。
道幅も細く注意しないと危険な感じでした。
途中から道を見失い山肌をサバイバル散策。
gpsだと違う谷に下りるので、途中で見失った尾根まで無理やり登ってから
下山ルート方面にまたまたサバイバル進軍。
思ったよりは早く登山道に戻れたので何とか予定時間までに下山出来ました。
西も東も登山口にポスト有り。
東ルート口の手前にトイレ有り。
立派な案内板があります。この先にも大きな駐車場とトイレがありました。
この地図の赤い大きなバッテン。
これが不幸を呼ぶとは?
2014年03月08日 13:50撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/8 13:50
立派な案内板があります。この先にも大きな駐車場とトイレがありました。
この地図の赤い大きなバッテン。
これが不幸を呼ぶとは?
他の車はありませんでした。
(今日は遭遇者ゼロの日でした。)
2014年03月08日 13:50撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/8 13:50
他の車はありませんでした。
(今日は遭遇者ゼロの日でした。)
登山道口です。看板の隣の木の建造物はポストです。
2014年03月08日 13:51撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/8 13:51
登山道口です。看板の隣の木の建造物はポストです。
最初はこんな道。
2014年03月08日 13:53撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/8 13:53
最初はこんな道。
山頂方面が少し覗いてます。
2014年03月08日 13:53撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/8 13:53
山頂方面が少し覗いてます。
すぐに落葉の積もった道になり。
2014年03月08日 13:57撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/8 13:57
すぐに落葉の積もった道になり。
一箇所、沢渡りも。
今週はズボッしないように慎重です。
2014年03月08日 13:59撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/8 13:59
一箇所、沢渡りも。
今週はズボッしないように慎重です。
2014年03月08日 14:01撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/8 14:01
ちょっとだけ雪が出て来ました。
2014年03月08日 14:02撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/8 14:02
ちょっとだけ雪が出て来ました。
案内板は結構あります。
2014年03月08日 14:03撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/8 14:03
案内板は結構あります。
これから雪が増えてくるのかな?
っと思ったら、この後ほとんど無くなります。
2014年03月08日 14:12撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/8 14:12
これから雪が増えてくるのかな?
っと思ったら、この後ほとんど無くなります。
歩きにくい場所。滑りそう。
滑ったらちょっとヤバイです。
2014年03月08日 14:22撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/8 14:22
歩きにくい場所。滑りそう。
滑ったらちょっとヤバイです。
細めの道の場所も何箇所か有り。
2014年03月08日 14:25撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/8 14:25
細めの道の場所も何箇所か有り。
ここは直登箇所。
嘘です。
抜けそうでしたので、角度が変わっていたのかも。
2014年03月08日 14:27撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/8 14:27
ここは直登箇所。
嘘です。
抜けそうでしたので、角度が変わっていたのかも。
思っていたよりも天気が良くなって来ました。
2014年03月08日 14:28撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/8 14:28
思っていたよりも天気が良くなって来ました。
2014年03月08日 14:29撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/8 14:29
南斜面の為か、雪は全く無し。
2014年03月08日 14:30撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/8 14:30
南斜面の為か、雪は全く無し。
結構急な登りです。
2014年03月08日 14:44撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/8 14:44
結構急な登りです。
雪が無い。
2014年03月08日 14:44撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/8 14:44
雪が無い。
展望台ってありますが、台はどこって感じでした。
2014年03月08日 14:45撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/8 14:45
展望台ってありますが、台はどこって感じでした。
展望はまずまず。
2014年03月08日 14:46撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/8 14:46
展望はまずまず。
どうぞ、ご覧になってのポーズ。
2014年03月08日 14:46撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/8 14:46
どうぞ、ご覧になってのポーズ。
空が見えてきました。
もう少しで稜線に出そう。
2014年03月08日 14:59撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/8 14:59
空が見えてきました。
もう少しで稜線に出そう。
アッ。雪だ!
2014年03月08日 15:02撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/8 15:02
アッ。雪だ!
でも、春は近いぞ。
2014年03月08日 15:03撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/8 15:03
でも、春は近いぞ。
しめしめ。雪がやっと出てきたか。
2014年03月08日 15:03撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/8 15:03
しめしめ。雪がやっと出てきたか。
でも。稜線に上がってもこんな感じで少ない。
2014年03月08日 15:04撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/8 15:04
でも。稜線に上がってもこんな感じで少ない。
でも踏み跡がほとんど無い所をザクザク。
2014年03月08日 15:05撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/8 15:05
でも踏み跡がほとんど無い所をザクザク。
ザクザク。
気持ち良い!
2014年03月08日 15:06撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/8 15:06
ザクザク。
気持ち良い!
2014年03月08日 15:06撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/8 15:06
あれが山頂でしょう。
2014年03月08日 15:08撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/8 15:08
あれが山頂でしょう。
少し下って。
2014年03月08日 15:09撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/8 15:09
少し下って。
ザクザク。
2014年03月08日 15:10撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/8 15:10
ザクザク。
下りの北斜面はちょっとだけ深くより気持ち良いです。
2014年03月08日 15:10撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/8 15:10
下りの北斜面はちょっとだけ深くより気持ち良いです。
雪を撒き散らして写そうとしましたが、
何をしているか分からないポーズに。
2014年03月08日 15:10撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/8 15:10
雪を撒き散らして写そうとしましたが、
何をしているか分からないポーズに。
2014年03月08日 15:11撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/8 15:11
最後の登りです。
2014年03月08日 15:11撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/8 15:11
最後の登りです。
2014年03月08日 15:13撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/8 15:13
深くない雪道は登りやすい。
2014年03月08日 15:13撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/8 15:13
深くない雪道は登りやすい。
鹿?猪?
2014年03月08日 15:14撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/8 15:14
鹿?猪?
もうちょっと。
2014年03月08日 15:20撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/8 15:20
もうちょっと。
到着のポーズ。
2014年03月08日 15:21撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/8 15:21
到着のポーズ。
結構広い山頂です。
2014年03月08日 15:22撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/8 15:22
結構広い山頂です。
2014年03月08日 15:23撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/8 15:23
高賀山方面がきれいに見えます。
2014年03月08日 15:23撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/8 15:23
高賀山方面がきれいに見えます。
雪はたっぷり。
2014年03月08日 15:24撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/8 15:24
雪はたっぷり。
ポカポカしてます。
2014年03月08日 15:24撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/8 15:24
ポカポカしてます。
三角点発見。
2014年03月08日 15:24撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/8 15:24
三角点発見。
これがやってみたかったそうです。
2014年03月08日 15:25撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/8 15:25
これがやってみたかったそうです。
上気分。
2014年03月08日 15:25撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/8 15:25
上気分。
真似して見ましたが何故か不自然。
2014年03月08日 15:25撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/8 15:25
真似して見ましたが何故か不自然。
三角点が隠れるくらいには来たかったな。
2014年03月08日 15:26撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/8 15:26
三角点が隠れるくらいには来たかったな。
山形さくら、ふたつめゲット。
2014年03月08日 15:26撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/8 15:26
山形さくら、ふたつめゲット。
大の字後。
2014年03月08日 15:26撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/8 15:26
大の字後。
くもの動きが早い。
2014年03月08日 15:29撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/8 15:29
くもの動きが早い。
気分爽快になりました。
2014年03月08日 15:33撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/8 15:33
気分爽快になりました。
さあ、下ります。さっきまでより雪が深い。
2014年03月08日 15:34撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/8 15:34
さあ、下ります。さっきまでより雪が深い。
でも。より気分良く歩けます。
2014年03月08日 15:40撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/8 15:40
でも。より気分良く歩けます。
下り出すとすぐ雪が少なく。
2014年03月08日 15:42撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/8 15:42
下り出すとすぐ雪が少なく。
雪、落葉で歩きにくい。
2014年03月08日 15:44撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/8 15:44
雪、落葉で歩きにくい。
2014年03月08日 15:47撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/8 15:47
こんな案内板が。
2014年03月08日 15:53撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/8 15:53
こんな案内板が。
ここに向かうのはありえない。
2014年03月08日 15:53撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/8 15:53
ここに向かうのはありえない。
2014年03月08日 15:56撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/8 15:56
何故、写真と撮ると目をつぶった時が多くなるのか?
2014年03月08日 16:01撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/8 16:01
何故、写真と撮ると目をつぶった時が多くなるのか?
ひらか、だいらかどっちでしょうか?
奥方様にはだいらでしょう!っと一喝されました。
2014年03月08日 16:07撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/8 16:07
ひらか、だいらかどっちでしょうか?
奥方様にはだいらでしょう!っと一喝されました。
2014年03月08日 16:14撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/8 16:14
ロープがはっている場所もあります。
2014年03月08日 16:16撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/8 16:16
ロープがはっている場所もあります。
2014年03月08日 16:18撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/8 16:18
2014年03月08日 16:20撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/8 16:20
おしゃれな案内板です。
2014年03月08日 16:20撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/8 16:20
おしゃれな案内板です。
これは通行止めの案内?
でもどこから下りるの?
2014年03月08日 16:21撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/8 16:21
これは通行止めの案内?
でもどこから下りるの?
樹林帯は雪が残ってます。
2014年03月08日 16:27撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/8 16:27
樹林帯は雪が残ってます。
ここから道を見失いました。とりあえず下ります。
2014年03月08日 16:39撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/8 16:39
ここから道を見失いました。とりあえず下ります。
これはちょっとやばいかな?
2014年03月08日 16:39撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/8 16:39
これはちょっとやばいかな?
で、登り直します。
2014年03月08日 16:51撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/8 16:51
で、登り直します。
で、下ります。
2014年03月08日 16:54撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/8 16:54
で、下ります。
どこまで続くのか?
2014年03月08日 16:55撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/8 16:55
どこまで続くのか?
やっと登山道まで戻れました。
2014年03月08日 16:55撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/8 16:55
やっと登山道まで戻れました。
やっと下りてこれた!
2014年03月08日 17:01撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/8 17:01
やっと下りてこれた!
明るい内に下りてこれて蔓延の笑顔!
2014年03月08日 17:01撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/8 17:01
明るい内に下りてこれて蔓延の笑顔!
こんなに案内板があるのに何故迷ったのか?
2014年03月08日 17:02撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/8 17:02
こんなに案内板があるのに何故迷ったのか?
無事、到着。
2014年03月08日 17:03撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/8 17:03
無事、到着。
こんな広い駐車場が。
2014年03月08日 17:03撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/8 17:03
こんな広い駐車場が。
トイレもきれいでした。
2014年03月08日 17:04撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/8 17:04
トイレもきれいでした。
予告なのに怨念のバッテン。
2014年03月08日 17:06撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/8 17:06
予告なのに怨念のバッテン。

感想

休日午後から登山。日も長くなってきたので遠いところにチャレンジ。
で、雪山遊びに舟伏山に行ってきました。

カーナビ登録が林道は失敗しやすいのですが、ぜんぜん違う場所を登録したみたいで20分以上のタイムロス。
ちらっと見た登山口の案内板は、一度止まって確認が必要。(その手前の案内板で一度戻って確認したのに)
隊長のように(惚れ惚れするような)完全な計画が必要と反省しました。

登山口からは3kmの林道。(ジムニーで来た方がもっと飛ばせたかな?)
予定よりは遅れたけど、やっと登山口に到着です。
でも雪は少なそう。持ってきたスノーシューは車に置いて出発です。

標高600mを超えても雪はほとんど無し。
その後、南斜面のためか雪もほとんど無く小舟伏近辺まで登りました。

山頂まで雪は少なめでしたが、浅い雪道をザクザク。
ちょっとだけ雪山気分を味わいながら歩きます。
結局、今回も奥方様のアイゼンデビューはお預けになりました。
(ワカンも使えませんでした。サバイバル進軍でズレ落ち気味になりましたが)

山頂は広く、雪も深くはありませんが雪山環境。
奥方様が一度やってみたかったと大の字寝転がり。
(先週の瓢ヶ岳ではやる場所が無かったとの事)
真似して見ましたが硬く締まった雪で沈まないので、次回どこかでチャレンジが必要かな。

10分程度でしたが、風の通りも少ないようなポカポカ気分で山頂を満喫。
総時間3時間目標で1時間半程度。予定より早めに帰宅できると思ってました。
これが大間違いだったと感じたのは下りだしてすぐでした。

登りよりふかふかの気持ちの良い雪道が終わり、下り出すと雪と落葉で滑りやすい。
おまけに細いジグザク山道が続きます。
これは一番嫌いな道。いつもの3分の一程度のスピードでゆっくり下ります。
(帰ってから聞いたら奥方様は下りやすかったと。いつもより遅いのが不思議がってみえたそうです)

登山口の案内板に、東ルートは通行止め(戻ってから良く見ると4月からの予告でした)
とチラッと見てましたが、さくら峠を過ぎてから途中で通行止めのような変なゲートがありました。
通行止め?
でもどこにも他に行くルートは無さそう。
行くっきゃ無いでしょうと進軍しました。

途中で尾根が急に下ります。道らしき物は無し。見渡しても印は無し。
少し下った所に木にビニールテープが巻いてあります。
とりあえず下ります。
今まで細い道らしき道も下って来たので、その先も道らしきを信じて下りていきましたが、どうもおかしい?
GPSを見ると入力しているルートから段々外れている。これはヤバイ。
赤バッテンの呪いか?

とりあえず登山道方面に向かうがより急な谷に下る感じ。
こらは登って行かないと!
で何とか迷った所に現状復帰。
でもまだどこに進むか不明。
GPSから下山口方面を覗くと何とか下れそうなのでそっちに無理やり進みます。
道は無い所を何とか下ると、やっと道らしき所が見えました。
このままでは明るい内に戻れないかとちょっと心配してましたが無事登山道復帰。
左手を見ると立派な道が上に続いています。
どこで見間違えたか?反省です。
花が咲く頃、東ルートで間違え場所を確認再登山命令が奥方様から発令されました。
(予告の通行止めはどうなるのでしょうか?)
相変わらず反省が多い登山です。
(今日も準備した地図をお家に忘れてきました)

下り予想時間(1時間)より時間が掛かってしまいましたが、
予定外のサバイバル山歩きでより面白く感じてしまいました。
この前見たテレビでV6の岡田が言っていた山好きはM体質だという意見が
妙に信憑性があると感じてしまった登山でした。

何とか奥方様にアイゼンデビューしていただくのと、自分がスノーシューデビューするには
次はどこにしようかな?

お疲れ様でした。




お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1050人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら