ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 413583
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄

金山(花乱の滝〜三瀬峠)

2014年03月08日(土) [日帰り]
情報量の目安: S
都道府県 福岡県 佐賀県
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:39
距離
14.3km
登り
1,081m
下り
1,074m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:34
休憩
1:05
合計
8:39
距離 14.3km 登り 1,081m 下り 1,074m
9:33
27
スタート地点
10:00
15
10:15
10:19
116
12:15
13:04
28
13:32
24
13:56
13:57
17
14:14
14:21
69
15:30
15:31
43
16:14
16:15
14
16:29
16:31
72
17:43
15
17:58
14
18:12
ゴール地点
9:43 レストラン石釜亭前出発
9:59 花乱の滝入口
10:14 花乱の滝登山口
10:35 登山ルート間違え(後から気づく)
12:15 三瀬峠
13:05 金山登山口(三瀬峠)
13:32 三瀬山(ピーク)
13:55 城の山(846.1m)
14:14 アゴ坂峠
15:17 鍋島藩番所
15:19 金山山頂(967m)
16:14 アゴ坂峠
17:45 花乱の滝登山口
18:13 レストラン石釜亭到着
天候 天気 晴れ/曇り
過去天気図(気象庁) 2014年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
国道263号線から花乱の滝入口の所にある、今は休業中(?)の
レストラン石釜亭の横に停めました。(参加者が大型車だった為)
そこから、花乱の滝登山口まで徒歩30分です。
花乱の滝方面は、道路も狭く駐車スペースが限られています。
登山口前には5台程駐車可能で、新しく林道も出来ており(今は通行不可)
今後は、登山口前までスムーズに行けるのではと思います。
コース状況/
危険箇所等
花乱の滝コースは、沢沿いを歩いたり渡ったりするので
ゴアテックスの登山シューズで行ったほうがいいと思います。
足場は悪いので注意しないといけませんが、水の音を聞きながら
時には、鳥のさえずりが聞こえたりと、天気が良い日に行くと最高だと思います。

三瀬峠のコースは、登山口入ってすぐとアゴ坂峠に急登がありますが
比較的フラットな尾根道を歩く感じで、すごく歩きやすいです。

トイレは、国道263号線の野河内渓谷入口のチェーン着脱場に
公衆トイレがあります。
花乱の滝入口
帰りに寄る予定だったので行きは素通りしたのですが、結局見る事無く下山。
遠目からチラリとは見ました。
2014年03月08日 09:59撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
3/8 9:59
花乱の滝入口
帰りに寄る予定だったので行きは素通りしたのですが、結局見る事無く下山。
遠目からチラリとは見ました。
2014年03月08日 10:02撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
3/8 10:02
2014年03月08日 10:04撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
3/8 10:04
花乱の滝登山口。
ここに駐車する事が出来ます。
この前には、新しい林道も出来てます。
2014年03月08日 10:14撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/8 10:14
花乱の滝登山口。
ここに駐車する事が出来ます。
この前には、新しい林道も出来てます。
ここから登ります。
最初から急登です。
2014年03月08日 10:16撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/8 10:16
ここから登ります。
最初から急登です。
2014年03月08日 10:20撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/8 10:20
水の音を聞きながら行くので、気持ちいいです。
2014年03月08日 10:28撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/8 10:28
水の音を聞きながら行くので、気持ちいいです。
2014年03月08日 10:31撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
3/8 10:31
この橋を渡った後に悲劇が訪れました(笑)。
2014年03月08日 10:34撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/8 10:34
この橋を渡った後に悲劇が訪れました(笑)。
なかなかの急登で、しかも階段が埋もれて無い箇所もあって登るのに苦労しました。
こんな登りにくい登山道あるのか?ってみんな言ってました。(実は登山道じゃないので)
2014年03月08日 10:36撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
3/8 10:36
なかなかの急登で、しかも階段が埋もれて無い箇所もあって登るのに苦労しました。
こんな登りにくい登山道あるのか?ってみんな言ってました。(実は登山道じゃないので)
手を付いて登らないと行けない所もあり、なかなか体力消耗します。
2014年03月08日 10:40撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/8 10:40
手を付いて登らないと行けない所もあり、なかなか体力消耗します。
鉄塔に到着しました。
肉眼では見えたのですが、遠くに四王寺山も見えました。
そして、ここで道を間違えた事を確信。
2014年03月08日 10:51撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/8 10:51
鉄塔に到着しました。
肉眼では見えたのですが、遠くに四王寺山も見えました。
そして、ここで道を間違えた事を確信。
2014年03月08日 12:15撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/8 12:15
山頂目指して出発
2014年03月08日 13:09撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
3/8 13:09
山頂目指して出発
2014年03月08日 13:32撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
3/8 13:32
三瀬山。展望はありません。
2014年03月08日 13:32撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/8 13:32
三瀬山。展望はありません。
城の山。
標示板の時間が書き直されてます。
2014年03月08日 13:55撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
3/8 13:55
城の山。
標示板の時間が書き直されてます。
ここは、四等三角点がありました。
2014年03月08日 13:56撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
3/8 13:56
ここは、四等三角点がありました。
この岩場を境に一旦下ります。
2014年03月08日 14:02撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/8 14:02
この岩場を境に一旦下ります。
アゴ坂峠
2014年03月08日 14:14撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/8 14:14
アゴ坂峠
アゴ坂峠の急登が終わると尾根道続きになり、四方同じ景色なので、赤テープを見落とさないように気を付けないと。
2014年03月08日 14:17撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/8 14:17
アゴ坂峠の急登が終わると尾根道続きになり、四方同じ景色なので、赤テープを見落とさないように気を付けないと。
2014年03月08日 14:34撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/8 14:34
水場がありました。
飲めるかどうか分かりません。
2014年03月08日 14:46撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/8 14:46
水場がありました。
飲めるかどうか分かりません。
鍋島番所。
一瞬、山頂?と思うくらい拓けた場所です。
2014年03月08日 15:17撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
3/8 15:17
鍋島番所。
一瞬、山頂?と思うくらい拓けた場所です。
2014年03月08日 15:19撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/8 15:19
2014年03月08日 15:19撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/8 15:19
金山山頂
2014年03月08日 15:22撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
3/8 15:22
金山山頂
2014年03月08日 15:22撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
3/8 15:22
山頂からの天山方面。
1箇所だけ、斜面が白い所があったけど
天山スキー場だったのだろうか?
2014年03月08日 15:24撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/8 15:24
山頂からの天山方面。
1箇所だけ、斜面が白い所があったけど
天山スキー場だったのだろうか?
石釜・国民宿舎って書かれた標示から下ってくると、ここに出るのだろうか?
2014年03月08日 16:32撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/8 16:32
石釜・国民宿舎って書かれた標示から下ってくると、ここに出るのだろうか?
2014年03月08日 16:35撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/8 16:35
小さな氷柱がありました。
2014年03月08日 16:40撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
3/8 16:40
小さな氷柱がありました。
2014年03月08日 16:43撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
3/8 16:43
赤岩を流れる滝。
この日撮った写真の中で1番好きかも(笑)
2014年03月08日 17:08撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9
3/8 17:08
赤岩を流れる滝。
この日撮った写真の中で1番好きかも(笑)
渓谷っぽい雰囲気です。
2014年03月08日 17:13撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
3/8 17:13
渓谷っぽい雰囲気です。

感想

登山を初めてすぐくらいに、自宅から比較的近い場所にあるので絶対行きたいと思ってた山でした。
当初は、花乱の滝〜三瀬峠のルートで行く予定にしてたのですが
急遽予定変更になって、花乱の滝〜坊主ヶ滝経由の下山に変更になったのですが
結論から申し上げますと、途中で道を間違えて三瀬峠の方に出てしまい
当初行く予定にしてたルートになってしまいました(笑)。

花乱の滝登山口は、とにかく駐車スペースがあまり無く、国道263号線から
途中途中に2〜3台止めれるスペースが3か所程あるだけなので、あまりこちらの方から登る人は少ないみたいです。
そんな少ない中、山友のKさん親子と偶然にもお会いして、お互いビックリ。
数多くある山で、こんな事ってあるのだろうか?って思いました。(笑)

駐車した所から、登山口までは林道をひたすら歩きます。
花乱の滝に寄るつもりでしたが、帰りもこのルートになるから帰りに寄りましょうって事で
先に進みましたが・・・結果、滝を見る事は無かったです。
登山道は、沢沿いの水の音を聞きながら行くコースになっており、アップダウンはないので
とても楽しく登る事が出来ました。
赤テープ・案内板もあるので気を付けていれば迷う事はありません。
そんな中私達は間違ってしまい、2時間彷徨いながらなんとか三瀬峠に出る事が出来ました。
みんなチョット疲労感も出ており、三瀬峠の見えない所で昼食休憩を取って改めて
山頂を目指す事になったのですが、正直この時点で行く気失せたのも事実です(笑)。
改めて、三瀬峠登山口からのスタート。
花乱の滝のコースとは違って、至って普通の登山道。
登山道入ってすぐに、そこそこ急登が続きます。
急登が終わると、ダラダラと尾根道を歩いて行くと、1つ目のピーク三瀬山に到着。
そして、城の山を過ぎて一旦下って行き、下り切った所がアゴ坂峠です。
ここで3名が時間の関係上、下山する事になり残り4名で山頂を目指しました。
アゴ坂峠から山頂方面を見ると、急登が見えてイヤーな感じ。
残り45分って文字を見ると、行けるでしょう!って自分自身を励ます(笑)
イヤ・・・やっぱり急登はシンドカッタです。
急登が終わると、またダラダラ尾根道が続きます。
途中、水場や折りたたみのベンチがあって休憩スポットもありました。
結局、45分じゃなく1時間かかって山頂に到着。
本来なら、山頂に到着した時間は下山してる時間なんだよな・・・。
山頂からほとんど景色と言う景色は見えません。
ただ、冬場は木の葉が落ちてるのでまだ見える方らしいです。
夏場等は、葉が覆い茂って何も見えないそうです。
5分程で山頂を後にして下山し始めました。
帰りは、下りだけあってあっという間にアゴ坂峠に到着。
ここから先は、自分達がどこで道を間違えたのかも探しながらの下山になりました。
疲れてなければ花乱の滝のコースも十分に楽しめたのだろうけど、沢沿いの道は岩場を
下りる感じだったので、疲労感MAXで神経使うので、最後の方は気力だけでした。
若干、楽しい登山が苦しい登山に変わってしまったけど、道を間違えるのも1つ勉強になったし
また、改めて行くとします!
だけど・・・金山は、三瀬峠から登る人が多いのが分かるような気がしました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2071人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら