ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 413912
全員に公開
ハイキング
丹沢

湘南平から鷹取山

2014年03月07日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:30
距離
21.7km
登り
693m
下り
694m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

10:50 大磯駅
11:30 湘南平
12:25 高麗山
13:03 地獄沢(高根公民館)
13:45 新幹線跨線橋
14:00 松岩寺入口
14:15 三角点のあ139m峰
15:00 鷹取山
16:00 東の池(厳島神社)
16:50 大磯城山公園
17:20 大磯駅
天候 晴れ、一時曇り
過去天気図(気象庁) 2014年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
JR東海道線 大磯駅下車
コース状況/
危険箇所等
前半の湘南平から高麗山周辺は遊歩道として整備されているので、案内板や道標もたくさんあります。

鷹取山への登りは、松岩寺へ行く途中で松岩寺と霧降の滝の標柱のある所で、小さな橋を渡って左手へ向かうと、神社の裏手を通って尾根筋の登山道に入ります。
登山道に入るとすぐに藪っぽくなり、道ははっきりしていますが荒れた竹林のようになり、倒木や倒竹で歩き難い道が139m峰の手前まで続きます。
139m峰の山頂は整備されており、北側の展望が開けてベンチもあります。139m峰から暫くは良い道ですが、だんだん藪っぽくなり、最後は少し急な登りで送電鉄塔のある関東ふれあいの道の分岐へ出ます。分岐から100mほど行くと舗装路になり、鷹取山まで続きます。
鷹取山の三角点は道から少し外れたところにあります。

鷹取山から下りは尾根の末端近くで、関東ふれあいの道は舗装された道となり東側へ降りて行きます。5万図の点線は西側へ下っており、その道をたどると民家の裏手を通って道路へ出ます。

湘南平の山頂にはレストハウスや自販機もありますので、食料も水も持って行かなくても大丈夫です。もちろんトイレもあります。鷹取山の周辺には何もありません。
大磯駅
この駅から山へ登る、というのに違和感を感じます。
2014年03月07日 10:50撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3/7 10:50
大磯駅
この駅から山へ登る、というのに違和感を感じます。
住宅街の坂を上がると展望が開けます。
2014年03月07日 11:03撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3/7 11:03
住宅街の坂を上がると展望が開けます。
だんだん山道らしくなってきました。
2014年03月07日 11:14撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3/7 11:14
だんだん山道らしくなってきました。
樹間にテレビ神奈川の鉄塔が見えます。
2014年03月07日 11:19撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3/7 11:19
樹間にテレビ神奈川の鉄塔が見えます。
稜線に出ました。
正面は浅間山へ向かう方向で、そちらへ行く前に後ろ側の湘南平へ行きます。
2014年03月07日 11:26撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3/7 11:26
稜線に出ました。
正面は浅間山へ向かう方向で、そちらへ行く前に後ろ側の湘南平へ行きます。
山道というより遊歩道です。
2014年03月07日 11:27撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3/7 11:27
山道というより遊歩道です。
テレビ神奈川の鉄塔の横を通ります。
2014年03月08日 16:02撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3/8 16:02
テレビ神奈川の鉄塔の横を通ります。
鉄塔のからの平塚、湘南方向の展望
2014年03月07日 11:31撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
3/7 11:31
鉄塔のからの平塚、湘南方向の展望
鉄塔のからの丹沢、大山方向の展望
2014年03月07日 11:32撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3/7 11:32
鉄塔のからの丹沢、大山方向の展望
湘南平
2014年03月07日 11:36撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3/7 11:36
湘南平
レストハウス上の展望台からの定番の眺め
2014年03月07日 11:40撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3/7 11:40
レストハウス上の展望台からの定番の眺め
雲が無ければ富士山が見えるはずですが、残念ながら今日は見えません。
中央のこんもりした山が、この後で行く鷹取山です。
2014年03月07日 11:44撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3/7 11:44
雲が無ければ富士山が見えるはずですが、残念ながら今日は見えません。
中央のこんもりした山が、この後で行く鷹取山です。
浅間山山頂
社の横に三角点があります。
2014年03月07日 11:54撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3/7 11:54
浅間山山頂
社の横に三角点があります。
彼岸桜でしょうか、花が咲いていました。
2014年03月07日 12:14撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3/7 12:14
彼岸桜でしょうか、花が咲いていました。
案内板にあった、高麗山の昔の写真。
安藤広重の浮世絵、東海道五十三次の平塚に描かれているそのままで、それがこの山を歩きたくなった理由でもあります。
2014年03月08日 15:21撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3/8 15:21
案内板にあった、高麗山の昔の写真。
安藤広重の浮世絵、東海道五十三次の平塚に描かれているそのままで、それがこの山を歩きたくなった理由でもあります。
八俵山
2014年03月07日 12:20撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3/7 12:20
八俵山
高麗山の山頂
案内板では大堂となっていました。
2014年03月07日 12:25撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3/7 12:25
高麗山の山頂
案内板では大堂となっていました。
この分岐から、高来神社へ降りるか逡巡しましたが、今日は東天照へ向かうことにしました。
2014年03月07日 12:28撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3/7 12:28
この分岐から、高来神社へ降りるか逡巡しましたが、今日は東天照へ向かうことにしました。
東天照
2014年03月07日 12:32撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3/7 12:32
東天照
東天照の下の展望台からの江ノ島、三浦半島
2014年03月07日 12:40撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3/7 12:40
東天照の下の展望台からの江ノ島、三浦半島
案内板によると、紅葉の多いエリアだそうです。
2014年03月07日 13:02撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3/7 13:02
案内板によると、紅葉の多いエリアだそうです。
高麗山から下って、山の北側に沿って街を歩き、のどかな風景になって、新幹線の線路を超えます。
2014年03月07日 13:47撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3/7 13:47
高麗山から下って、山の北側に沿って街を歩き、のどかな風景になって、新幹線の線路を超えます。
鷹取山への登山道
なにやら藪っぽいと思ったら・・・
2014年03月07日 14:05撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3/7 14:05
鷹取山への登山道
なにやら藪っぽいと思ったら・・・
道はハッキリしているけど、こんな倒木や
2014年03月07日 14:07撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3/7 14:07
道はハッキリしているけど、こんな倒木や
こういう竹藪を抜けて行きます。
2014年03月07日 14:08撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3/7 14:08
こういう竹藪を抜けて行きます。
三角点のある139mのピークは整備されていました。東側に展望が開けています。
2014年03月07日 14:16撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3/7 14:16
三角点のある139mのピークは整備されていました。東側に展望が開けています。
名前の判らないピークに祠がありました。
2014年03月07日 14:21撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3/7 14:21
名前の判らないピークに祠がありました。
再び、藪漕ぎ一歩手前になりました。
2014年03月07日 14:28撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3/7 14:28
再び、藪漕ぎ一歩手前になりました。
関東ふれあいの道は鷹取山まで舗装路でした。
2014年03月07日 14:55撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3/7 14:55
関東ふれあいの道は鷹取山まで舗装路でした。
鷹取山の三角点。
何の山頂表示もありません。
2014年03月07日 15:01撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3/7 15:01
鷹取山の三角点。
何の山頂表示もありません。
鷹取山の山頂にある神社です。
2014年03月07日 15:03撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3/7 15:03
鷹取山の山頂にある神社です。
鷹取山からの下り始めは、少し急です。
2014年03月07日 15:33撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3/7 15:33
鷹取山からの下り始めは、少し急です。
湘南平が見えます。
2014年03月07日 15:35撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3/7 15:35
湘南平が見えます。
関東ふれあいの道は、この標識のところで左へ降りて行きます。
正面の道は鉄塔巡視路のようで、5万図の道は右手の杉木と二又になった木の間から降ります。
2014年03月07日 15:46撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3/7 15:46
関東ふれあいの道は、この標識のところで左へ降りて行きます。
正面の道は鉄塔巡視路のようで、5万図の道は右手の杉木と二又になった木の間から降ります。
最後はこんな所へ出ます。
2014年03月07日 15:50撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3/7 15:50
最後はこんな所へ出ます。
中央の電信柱の横が下りて来た道です。
2014年03月07日 15:51撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3/7 15:51
中央の電信柱の横が下りて来た道です。
何に使うのか、大きな釜が在りました。
2014年03月07日 15:58撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3/7 15:58
何に使うのか、大きな釜が在りました。
地図に東の池と書かれていた池に寄ります。
中央の島には厳島神社がありました。
池は蓮池で、この季節は見る影もありませんが、夏には花が咲くそうです。
2014年03月07日 16:03撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3/7 16:03
地図に東の池と書かれていた池に寄ります。
中央の島には厳島神社がありました。
池は蓮池で、この季節は見る影もありませんが、夏には花が咲くそうです。
鷹取山
2014年03月07日 16:14撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3/7 16:14
鷹取山
大磯城山公園から伊豆方面
天城連山が見えます。
2014年03月07日 16:41撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3/7 16:41
大磯城山公園から伊豆方面
天城連山が見えます。

感想

湘南平といえば、多くの神奈川県民にとっては山歩きの対象というより、景色や夜景を眺めに車で行くところ、という印象が強いと思います。
今回も、普段は海へ行くときしか乗らない東海道線で大磯駅に降りた時には、山歩きの格好をした自分に違和感がありました。それでも、住宅街を抜けて山道らしくなってくると山歩きの気分がでてきます。もっとも、山頂には駐車場や広場があるので、また山歩きに来たという感じが薄れ、浅間山からが本格的な山歩きでした。
高麗山は眺めも良いし、ルートが沢山あるので色々楽しめそうだけど少し短いので、山歩きとして行くのは、これが最後になりそうです。

鷹取山の方は、今回のルートは関東ふれあいの道に出るまで道標もなく、藪漕ぎ一歩手前の道だったりして、それなりに楽しめました。

湘南平だけではあまりにお手軽なので、鷹取山とセットにして大磯駅の周回コースにしましたが、街歩きの部分が長かったので、もう少しコースを検討したほうが良かったと、思っています。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1284人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら