ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4139419
全員に公開
山滑走
甲信越

守門黒姫

2022年04月03日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:58
距離
13.2km
登り
1,012m
下り
1,014m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:35
休憩
0:23
合計
6:58
6:52
270
スタート地点
11:22
11:45
125
13:50
ゴール地点
天候 快晴 〜 晴れ ,微風
過去天気図(気象庁) 2022年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
が)おはようございます
守門黒姫方向の登山口です
あたたかくなりましたね
w)でも寒い防寒着
2022年04月03日 06:54撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
4/3 6:54
が)おはようございます
守門黒姫方向の登山口です
あたたかくなりましたね
w)でも寒い防寒着
が)越後のkimネーサンはワカン装備です
2022年04月03日 06:54撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11
4/3 6:54
が)越後のkimネーサンはワカン装備です
が)破間川(あぶるまかわ)に架かる橋は、スキー通過では恐かった
2022年04月03日 06:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10
4/3 6:59
が)破間川(あぶるまかわ)に架かる橋は、スキー通過では恐かった
が)kimネーサンはスタスタと先行する
2022年04月03日 07:00撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
4/3 7:00
が)kimネーサンはスタスタと先行する
w)最高の天気元気でる
2022年04月03日 07:18撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
4/3 7:18
w)最高の天気元気でる
き)
が)林道から、下黒姫沢筋へと下降します
2022年04月03日 07:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11
4/3 7:27
き)
が)林道から、下黒姫沢筋へと下降します
が)一点の曇りもない晴天です!
2022年04月03日 07:43撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
4/3 7:43
が)一点の曇りもない晴天です!
が)浅草岳を背にハイクアップするワタさん
2022年04月03日 07:51撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
20
4/3 7:51
が)浅草岳を背にハイクアップするワタさん
が)kimさんとワタさん、えっさほいさ
2022年04月03日 08:07撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
22
4/3 8:07
が)kimさんとワタさん、えっさほいさ
w)
が)斜面の景色が違うのは気づいていたのです
2022年04月03日 08:09撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
4/3 8:09
w)
が)斜面の景色が違うのは気づいていたのです
w)
が)復帰に努めていますが・・・
2022年04月03日 08:24撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
4/3 8:24
w)
が)復帰に努めていますが・・・
が)実は、登る沢筋を間違えました
おかげで雪切れて余分なアルバイトを楽しみました
w)問題なし
2022年04月03日 08:25撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
4/3 8:25
が)実は、登る沢筋を間違えました
おかげで雪切れて余分なアルバイトを楽しみました
w)問題なし
が)緊張のトラバースでルート復帰
w)カリカリでちと緊張
2022年04月03日 08:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11
4/3 8:31
が)緊張のトラバースでルート復帰
w)カリカリでちと緊張
が)復帰すればすばらしい景観♪
2022年04月03日 08:42撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
4/3 8:42
が)復帰すればすばらしい景観♪
w)kimさん冬靴アイゼンなのに夏山ペース
2022年04月03日 08:55撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7
4/3 8:55
w)kimさん冬靴アイゼンなのに夏山ペース
が)ニッコリ笑うkimネーサンは、脚力凄いゾ!
2022年04月03日 08:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12
4/3 8:59
が)ニッコリ笑うkimネーサンは、脚力凄いゾ!
が)急傾斜の沢筋をジグ切って登るワタさん
2022年04月03日 08:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
4/3 8:59
が)急傾斜の沢筋をジグ切って登るワタさん
が)ゼーハー、ゼーハー、
2022年04月03日 09:07撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
4/3 9:07
が)ゼーハー、ゼーハー、
w)右尾根をガンバルお二人さん
2022年04月03日 09:09撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
4/3 9:09
w)右尾根をガンバルお二人さん
w)休憩しましょう
が)待望の休憩地点です
2022年04月03日 09:11撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
4/3 9:11
w)休憩しましょう
が)待望の休憩地点です
が)1050mの台地にて小休み
主稜線をバックに記念写真

2022年04月03日 09:12撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
27
4/3 9:12
が)1050mの台地にて小休み
主稜線をバックに記念写真

が)同所から見返す浅草岳は今日もキレイです
2022年04月03日 09:12撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
4/3 9:12
が)同所から見返す浅草岳は今日もキレイです
が)疲れてきたので、早々と赤いコーラです
w)まだ先は長いゆっくり行きましょうよ
2022年04月03日 09:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10
4/3 9:13
が)疲れてきたので、早々と赤いコーラです
w)まだ先は長いゆっくり行きましょうよ
き)ヤッホー!
w)いえーイ!
2022年04月03日 09:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
19
4/3 9:18
き)ヤッホー!
w)いえーイ!
き)いい景色だね♪
が)たかだか1300mのお山とは思えないよね
2022年04月03日 09:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11
4/3 9:35
き)いい景色だね♪
が)たかだか1300mのお山とは思えないよね
き)素敵なブナの稜線
2022年04月03日 09:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
14
4/3 9:39
き)素敵なブナの稜線
が)左に浅草岳、右に北岳をアップで
2022年04月03日 09:48撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
14
4/3 9:48
が)左に浅草岳、右に北岳をアップで
が)こちらは越後三山
写真じゃわかりづらいかな?
2022年04月03日 09:48撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
4/3 9:48
が)こちらは越後三山
写真じゃわかりづらいかな?
が)小腹が空いて、ここでも小休みしました
w)暑い水足りるかな
2022年04月03日 09:55撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12
4/3 9:55
が)小腹が空いて、ここでも小休みしました
w)暑い水足りるかな
が)小休み中に通過していったkimさんの知人たち、
ほっし−さん&はっし−さんのパーティだそうです(驚)
2022年04月03日 10:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
4/3 10:03
が)小休み中に通過していったkimさんの知人たち、
ほっし−さん&はっし−さんのパーティだそうです(驚)
き)我々もリスタート
が)上足がつらいトラバースラインです
2022年04月03日 10:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
4/3 10:09
き)我々もリスタート
が)上足がつらいトラバースラインです
が)てくてく登り、奥の方に守門黒姫が見えてきました
2022年04月03日 10:28撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11
4/3 10:28
が)てくてく登り、奥の方に守門黒姫が見えてきました
が)ワタさん、心配そうに何見てるの?
2022年04月03日 10:28撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12
4/3 10:28
が)ワタさん、心配そうに何見てるの?
が)トラバース中のkimさんでした
守門黒姫に、こんなヤバイトコあったっけ?
2022年04月03日 10:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
13
4/3 10:34
が)トラバース中のkimさんでした
守門黒姫に、こんなヤバイトコあったっけ?
が)主稜線に登ったら、遠くに飯豊山塊がお出迎えです♪
2022年04月03日 10:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10
4/3 10:44
が)主稜線に登ったら、遠くに飯豊山塊がお出迎えです♪
が)黒姫ピークを目指して、アップダウンが何度かあります
スキーシールはつけたままです
2022年04月03日 10:51撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12
4/3 10:51
が)黒姫ピークを目指して、アップダウンが何度かあります
スキーシールはつけたままです
き)素敵なロケーション♪
が)ステキなおじさまたち(笑)
2022年04月03日 10:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
16
4/3 10:52
き)素敵なロケーション♪
が)ステキなおじさまたち(笑)
き)気持ちいいね!
が)サイコーだよ!
2022年04月03日 10:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
4/3 10:53
き)気持ちいいね!
が)サイコーだよ!
w)
2022年04月03日 10:53撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5
4/3 10:53
w)
き)お茶目ながんこさんは疲れたフリ
2022年04月03日 11:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
15
4/3 11:02
き)お茶目ながんこさんは疲れたフリ
が)うかうかしてると、すぐにkimさんに追い越されます
2022年04月03日 11:06撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
4/3 11:06
が)うかうかしてると、すぐにkimさんに追い越されます
が)右に浅草岳を見ながら、最後の登りです
2022年04月03日 11:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
13
4/3 11:10
が)右に浅草岳を見ながら、最後の登りです
き)さぁ、いよいよ山頂
w)きたきた来ました
2022年04月03日 11:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11
4/3 11:14
き)さぁ、いよいよ山頂
w)きたきた来ました
き)お疲れさまー!
が)わーい♪
w)ヤッホー♪
2022年04月03日 11:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
27
4/3 11:15
き)お疲れさまー!
が)わーい♪
w)ヤッホー♪
が)黒姫山頂の証、八十里越えの田代平湿原が眼下に望まれます
2022年04月03日 11:17撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
4/3 11:17
が)黒姫山頂の証、八十里越えの田代平湿原が眼下に望まれます
w)しみじみといい山脈だー
2022年04月03日 11:19撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6
4/3 11:19
w)しみじみといい山脈だー
が)守門袴腰、守門袴、大岳、中津又をバックに1枚
2022年04月03日 11:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
22
4/3 11:21
が)守門袴腰、守門袴、大岳、中津又をバックに1枚
が)次は粟ケ岳と
2022年04月03日 11:22撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
17
4/3 11:22
が)次は粟ケ岳と
が)最後に浅草岳です
2022年04月03日 11:23撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
19
4/3 11:23
が)最後に浅草岳です
が)きれいな稜線♪
2022年04月03日 11:24撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
13
4/3 11:24
が)きれいな稜線♪
が)わーい!
2022年04月03日 11:25撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
18
4/3 11:25
が)わーい!
が)そろそろ下りますかね
2022年04月03日 11:45撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
4/3 11:45
が)そろそろ下りますかね
w)降りましょう
が)ドロップポイントまではシール着けたまま戻ります
2022年04月03日 11:46撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
4/3 11:46
w)降りましょう
が)ドロップポイントまではシール着けたまま戻ります
が)当初予定していたゼンダナの尾根を俯瞰しながら
2022年04月03日 11:48撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
4/3 11:48
が)当初予定していたゼンダナの尾根を俯瞰しながら
き)ナイス!な1枚
2022年04月03日 11:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11
4/3 11:49
き)ナイス!な1枚
が)名残惜しい主稜線
2022年04月03日 11:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
4/3 11:52
が)名残惜しい主稜線
w)どうしてか早いgさん
が)ワタさん譲りのせっかちですから(笑)
2022年04月03日 11:55撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
4/3 11:55
w)どうしてか早いgさん
が)ワタさん譲りのせっかちですから(笑)
わたさん、滑る
2022年04月03日 12:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
17
4/3 12:03
わたさん、滑る
わたさん、滑る
2022年04月03日 12:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
17
4/3 12:03
わたさん、滑る
わたさん、滑る
2022年04月03日 12:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11
4/3 12:03
わたさん、滑る
が)稜線上はフィルムがシャリシャリと音を奏でる、最高に気分良いバーンでした
2022年04月03日 12:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
14
4/3 12:03
が)稜線上はフィルムがシャリシャリと音を奏でる、最高に気分良いバーンでした
w)尾根から谷へ落ちます
2022年04月03日 12:04撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
4/3 12:04
w)尾根から谷へ落ちます
w)落ちて行くgさん
2022年04月03日 12:04撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
4/3 12:04
w)落ちて行くgさん
w)
2022年04月03日 12:07撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
4/3 12:07
w)
w)
が)とっても気分良いです♪
2022年04月03日 12:07撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
4/3 12:07
w)
が)とっても気分良いです♪
w)
が)たまらんね!!
2022年04月03日 12:07撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7
4/3 12:07
w)
が)たまらんね!!
が)稜線直下はナイスザラメ!
2022年04月03日 12:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12
4/3 12:10
が)稜線直下はナイスザラメ!
わたさん、滑る
2022年04月03日 12:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
4/3 12:10
わたさん、滑る
が)ザラメが気分良く、稜線からアッという間の滑りでした
2022年04月03日 12:17撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
4/3 12:17
が)ザラメが気分良く、稜線からアッという間の滑りでした
が)歩きのkimさん、ほんの少し遅れただけで到着
2022年04月03日 12:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10
4/3 12:34
が)歩きのkimさん、ほんの少し遅れただけで到着
w)
2022年04月03日 12:48撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
4/3 12:48
w)
w)熊かイヤkimさんワカンでも早い
2022年04月03日 12:48撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
4/3 12:48
w)熊かイヤkimさんワカンでも早い
が)標高下げると少しずつ雪は重くなりますが、まだまだOK
2022年04月03日 12:50撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
4/3 12:50
が)標高下げると少しずつ雪は重くなりますが、まだまだOK
わたさん、滑る
2022年04月03日 12:50撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
4/3 12:50
わたさん、滑る
が)kimさん、走る(かのようなスピードです)
2022年04月03日 12:50撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10
4/3 12:50
が)kimさん、走る(かのようなスピードです)
w)
2022年04月03日 12:54撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
4/3 12:54
w)
が)ワタさん、kimさん
2022年04月03日 12:57撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
4/3 12:57
が)ワタさん、kimさん
w)まだターンできる
が)最後の斜面です
だいぶ重くなりましたが、充分にOK!
2022年04月03日 12:57撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
4/3 12:57
w)まだターンできる
が)最後の斜面です
だいぶ重くなりましたが、充分にOK!
が)下黒姫沢を下ります
2022年04月03日 13:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10
4/3 13:05
が)下黒姫沢を下ります
が)漕がないとスピード出ません
w)板が走らない
2022年04月03日 13:08撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
4/3 13:08
が)漕がないとスピード出ません
w)板が走らない
が)下黒姫沢からシール着けて右岸台地にあがりました
シールオフして最後の滑りです
2022年04月03日 13:29撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10
4/3 13:29
が)下黒姫沢からシール着けて右岸台地にあがりました
シールオフして最後の滑りです
が)と言っても、クールダウン滑走ですが
2022年04月03日 13:36撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/3 13:36
が)と言っても、クールダウン滑走ですが
w)核心
が)怖いから、帰りはスキー脱いでシートラしました
2022年04月03日 13:42撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5
4/3 13:42
w)核心
が)怖いから、帰りはスキー脱いでシートラしました
が)恐いよね〜
2022年04月03日 13:45撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10
4/3 13:45
が)恐いよね〜
が)下山後、堀之内のラーメン屋さんへ
左が塩、右は味噌、どちらも野菜(もやし・キャベツ)を追いトッピングで大盛り状態です
不思議なおいしさだったので、もう1度行かねば!
ところで、お店の名前は何だっけ?(A:土佐屋さん)
2022年04月03日 14:51撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
22
4/3 14:51
が)下山後、堀之内のラーメン屋さんへ
左が塩、右は味噌、どちらも野菜(もやし・キャベツ)を追いトッピングで大盛り状態です
不思議なおいしさだったので、もう1度行かねば!
ところで、お店の名前は何だっけ?(A:土佐屋さん)

感想

お疲れ様でした。よかったな〜♪
わたさんは久々のロング山スキーめっちゃ疲れた足腰などなど痛かった。
でもでも最高のお天気ロケーションメンバーと楽しく気持ちよく行けたこと皆さんありがとうございます。

わたさんがクトー忘れてコース変更すみませんでした。
越後の山にまた誘ってください頑張ります。

■春になったね
すっかり暖かくなって、薄手のグローブで事足りるようになりました(嬉)
山の陽射しもすっかり春山。
待っていたナイスザラメのシーズン到来です♪

■今回はスキーと歩きの編成で
今回のメンツに限って異種混合は問題ないのですが、
小さなルーファイミスを重ねた僕の性格は大きな障害でした(笑)
最初は尾根線への取り付きを間違えて、やたら急勾配の沢筋を詰めてしまいました。
復帰の為にはスキー外して4mの藪歩きと急斜トラバース。
ここで体力をだいぶ消費。
2度目は主稜線直下で。
登り返しを嫌って強引なトラバースをした結果、守門黒姫とは思えないアルパインチックな1枚の写真を納める事ができました。
脱出後、kimネーサンに叱られたのはナイショです(笑)

■守門黒姫山頂は静かだ
稜線到達後に横移動の凸凹ピストンが発生するせいか、ここまで来る人は今日は僕らだけ。
条件良ければ登るハズだったゼンダナの尾根を見下ろしながら、ノンビリしました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1503人

コメント

おはワンコ🐶
良いですね〜。
まさに、非日常❗
気分爽快になりそうです😊

私の裏山歩きは、もはや、日常的な雰囲気です。
ぱぁ〜っと、何時もと違いう景色の中に、飛び込んでみたいです。
ウラヤマシイなぁ、何時も、がんこさんのレコを見る度、思います。
お疲れさまデシタ
2022/4/4 6:37
ringo-yaさん

おはようございます。
車にスキー板を積み込んで、2〜3時間もドライブすればこんな景色に出会えます。
平和な日本に生まれて良かったですね。
2022/4/4 8:03
お〜〜 1日違いのニアミスですね!
日曜も天気よかったようで、サイコーの週末ですねぇ
守門岳、人気がうなづける素晴らしいヤマでした!
kimさんはスキーと変わらない速度!納得ですw
2022/4/4 22:41
stkさん、おはようございます。

関東と違って越後は日曜日も好天だったんですよ。
青空の下の雪山は、サイコーに気分いいですね♪
2022/4/5 6:34
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら