ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4148373
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
紀泉高原

牛滝温泉〜和泉葛城山〜大石ヶ峰〜岩雄山〜父鬼

2022年04月08日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
05:35
距離
17.7km
登り
1,067m
下り
1,144m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:04
休憩
1:09
合計
6:13
距離 17.7km 登り 1,083m 下り 1,153m
7:48
22
スタート地点
8:10
8:17
44
9:01
22
9:23
9:39
18
10:16
10:19
12
10:31
10:34
17
10:51
11:29
91
13:00
13:01
25
13:26
13:27
20
14:01
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
行きは、岸和田駅から南海バスで、牛滝山まで
帰りは、父鬼から南海バスで、泉大津駅まで
コース状況/
危険箇所等
大威徳寺から和泉葛城山までは、とても良く整備されたルートです
和泉葛城山から大石ヶ峰も整備が行き届いています
大石ヶ峰から小堂峰までは、間違えて分岐に入り込まないように注意が必要です
大石ヶ峰から岩雄山までは、分岐が多く道迷いに注意です
岩雄山から明神谷橋登山口までは、倒木が多かったり落盤している場所もあり荒れています
その他周辺情報 牛滝山バス停付近に、トイレと自販機有り
和泉葛城山山頂にトイレ有り
父鬼バス停付近に、トイレと自販機有り
牛滝山バス停からスタート
2022年04月08日 07:46撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
4/8 7:46
牛滝山バス停からスタート
2022年04月08日 07:45撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
4/8 7:45
8時前ですが、大威徳寺の門は開いていました
2022年04月08日 07:46撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
4/8 7:46
8時前ですが、大威徳寺の門は開いていました
2022年04月08日 07:46撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
4/8 7:46
滝の道経由で登ってみます
2022年04月08日 07:47撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
4/8 7:47
滝の道経由で登ってみます
2022年04月08日 07:48撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
4/8 7:48
2022年04月08日 07:50撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
4/8 7:50
2022年04月08日 07:50撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
4/8 7:50
丑年は、人多かったんかなぁ
2022年04月08日 07:58撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
4/8 7:58
丑年は、人多かったんかなぁ
一の滝
2022年04月08日 08:03撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
4/8 8:03
一の滝
二の滝と三ノ滝は、良く見えません
2022年04月08日 08:05撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
4/8 8:05
二の滝と三ノ滝は、良く見えません
吊橋
2022年04月08日 08:07撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
4/8 8:07
吊橋
錦流の滝
2022年04月08日 08:10撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
4/8 8:10
錦流の滝
渡渉ポイント
2022年04月08日 08:11撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
4/8 8:11
渡渉ポイント
七丁地蔵に到着
2022年04月08日 08:15撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
4/8 8:15
七丁地蔵に到着
2022年04月08日 08:15撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
4/8 8:15
一般道を跨いで丁石道から登っていきます
通行止めとありますが、問題なく歩けることは確認済み
2022年04月08日 08:15撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
4/8 8:15
一般道を跨いで丁石道から登っていきます
通行止めとありますが、問題なく歩けることは確認済み
階段も良く整備されています
2022年04月08日 08:38撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
4/8 8:38
階段も良く整備されています
2022年04月08日 08:45撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
4/8 8:45
バス停から和泉葛城山までは、4キロちょい
2022年04月08日 08:50撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
4/8 8:50
バス停から和泉葛城山までは、4キロちょい
陽当たりのいいベンチ
2022年04月08日 08:57撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
4/8 8:57
陽当たりのいいベンチ
2022年04月08日 08:59撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
4/8 8:59
2022年04月08日 09:00撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
4/8 9:00
二十一丁地蔵
2022年04月08日 09:01撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
4/8 9:01
二十一丁地蔵
車道に出てきました
2022年04月08日 09:01撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
4/8 9:01
車道に出てきました
登山道は、何の支障もありませんでした
2022年04月08日 09:01撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
4/8 9:01
登山道は、何の支障もありませんでした
車道の通行止めもここで終わり
2022年04月08日 09:09撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
4/8 9:09
車道の通行止めもここで終わり
ブナ林ボードウォークなる道も気になりますが、スルー
2022年04月08日 09:21撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
4/8 9:21
ブナ林ボードウォークなる道も気になりますが、スルー
山頂手前のロータリー
2022年04月08日 09:22撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
4/8 9:22
山頂手前のロータリー
あら、南側は結構雲が多い
2022年04月08日 09:25撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
4/8 9:25
あら、南側は結構雲が多い
せっかくなので、展望台に登ります
2022年04月08日 09:29撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
4/8 9:29
せっかくなので、展望台に登ります
うーん、和歌山方面は良く見えない
2022年04月08日 09:30撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
4/8 9:30
うーん、和歌山方面は良く見えない
北側を撮ったら、カメラがご機嫌斜めでボケボケ
2022年04月08日 09:30撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
4/8 9:30
北側を撮ったら、カメラがご機嫌斜めでボケボケ
山頂にも足を伸ばします
2022年04月08日 09:36撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
4/8 9:36
山頂にも足を伸ばします
2022年04月08日 09:46撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
4/8 9:46
お次は鍋谷峠方面に進みます
2022年04月08日 09:46撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
4/8 9:46
お次は鍋谷峠方面に進みます
2022年04月08日 09:51撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
4/8 9:51
ここから再び山に入ります
2022年04月08日 09:51撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
4/8 9:51
ここから再び山に入ります
近畿自然歩道とは、ここでお別れ
和泉葛城山三角点経由で、大石ヶ峰を目指します
2022年04月08日 09:55撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
4/8 9:55
近畿自然歩道とは、ここでお別れ
和泉葛城山三角点経由で、大石ヶ峰を目指します
お、これは
2022年04月08日 09:56撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
4/8 9:56
お、これは
和泉葛城山三角点
1年ぶりだ
2022年04月08日 09:57撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
4/8 9:57
和泉葛城山三角点
1年ぶりだ
2022年04月08日 09:58撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
4/8 9:58
左の大石ヶ峰へ行く前に、右に進んで小堂峰に寄り道
2022年04月08日 10:17撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
4/8 10:17
左の大石ヶ峰へ行く前に、右に進んで小堂峰に寄り道
2022年04月08日 10:18撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
4/8 10:18
この案内を見落として、ちょっと行きすぎました
枝道とリボンだらけで、どれが本当の道かを見極めるのが難しい
2022年04月08日 10:25撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
4/8 10:25
この案内を見落として、ちょっと行きすぎました
枝道とリボンだらけで、どれが本当の道かを見極めるのが難しい
道を探してウロウロしながら山頂に
2022年04月08日 10:32撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
4/8 10:32
道を探してウロウロしながら山頂に
小堂峰ゲット
2022年04月08日 10:33撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
4/8 10:33
小堂峰ゲット
2022年04月08日 10:33撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
4/8 10:33
さっきの分岐までは、ひたすら登り返し
2022年04月08日 10:36撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
4/8 10:36
さっきの分岐までは、ひたすら登り返し
ウロウロしたあたりを振り返る
直進した先にもリボンがあるんですが、右のリボンが正解なんですよねぇ
2022年04月08日 10:44撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
4/8 10:44
ウロウロしたあたりを振り返る
直進した先にもリボンがあるんですが、右のリボンが正解なんですよねぇ
さっきの分岐を曲がって
2022年04月08日 10:52撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
4/8 10:52
さっきの分岐を曲がって
ありがたい案内板
2022年04月08日 10:52撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
4/8 10:52
ありがたい案内板
大石ヶ峰到着
2022年04月08日 10:52撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
4/8 10:52
大石ヶ峰到着
2022年04月08日 10:53撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
4/8 10:53
お次はハナノタワへ
2022年04月08日 11:24撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
4/8 11:24
お次はハナノタワへ
この先、かなりの下り基調
2022年04月08日 11:29撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
4/8 11:29
この先、かなりの下り基調
2022年04月08日 11:32撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
4/8 11:32
看板だらけで何かと思えば
2022年04月08日 11:38撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
4/8 11:38
看板だらけで何かと思えば
ハナノタワへ着いたようです
2022年04月08日 11:38撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
4/8 11:38
ハナノタワへ着いたようです
ここで分岐がいくつかありますね
2022年04月08日 11:38撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
4/8 11:38
ここで分岐がいくつかありますね
ハナノタワで左に曲がります
直進すると、近畿自然歩道に行けるみたい
2022年04月08日 11:40撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
4/8 11:40
ハナノタワで左に曲がります
直進すると、近畿自然歩道に行けるみたい
まだまだ下り
2022年04月08日 11:40撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
4/8 11:40
まだまだ下り
細めの尾根を進みます
2022年04月08日 11:42撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
4/8 11:42
細めの尾根を進みます
地図には名前がないピーク
2022年04月08日 11:47撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
4/8 11:47
地図には名前がないピーク
光明の峰
2022年04月08日 11:47撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
4/8 11:47
光明の峰
この辺、地図にない分岐が多すぎ
2022年04月08日 11:53撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
4/8 11:53
この辺、地図にない分岐が多すぎ
ここも山名があるのかと思いきや
2022年04月08日 11:57撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
4/8 11:57
ここも山名があるのかと思いきや
名もなき700mピークでした
2022年04月08日 11:57撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
4/8 11:57
名もなき700mピークでした
2022年04月08日 12:02撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
4/8 12:02
なぜ、久米田病院?
2022年04月08日 12:15撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
4/8 12:15
なぜ、久米田病院?
看板が誘っているので、寄り道します
2022年04月08日 12:17撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
4/8 12:17
看板が誘っているので、寄り道します
突き当りにベンチがありました
2022年04月08日 12:22撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
4/8 12:22
突き当りにベンチがありました
牛滝の峰
2022年04月08日 12:18撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
4/8 12:18
牛滝の峰
元に戻って、岩雄山目指します
2022年04月08日 12:24撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
4/8 12:24
元に戻って、岩雄山目指します
まだ、つぼみ
2022年04月08日 12:26撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
4/8 12:26
まだ、つぼみ
2022年04月08日 12:29撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
4/8 12:29
なんだろう
2022年04月08日 12:29撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
4/8 12:29
なんだろう
木の上に滑車があります
2022年04月08日 12:29撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
4/8 12:29
木の上に滑車があります
ひのきおやじ通過
2022年04月08日 12:33撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
4/8 12:33
ひのきおやじ通過
2022年04月08日 12:34撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
4/8 12:34
この辺、道が狭い
2022年04月08日 12:41撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
4/8 12:41
この辺、道が狭い
2022年04月08日 12:44撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
4/8 12:44
2022年04月08日 12:47撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
4/8 12:47
2022年04月08日 12:48撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
4/8 12:48
2022年04月08日 12:52撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
4/8 12:52
2022年04月08日 12:52撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
4/8 12:52
2022年04月08日 12:55撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
4/8 12:55
この辺は狭くて、蜘蛛の巣も多くて、あんまり楽しくない
2022年04月08日 13:09撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
4/8 13:09
この辺は狭くて、蜘蛛の巣も多くて、あんまり楽しくない
そんなことを考えながら歩いていると、ベンチ
2022年04月08日 12:56撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
4/8 12:56
そんなことを考えながら歩いていると、ベンチ
岩雄山についたみたいです
2022年04月08日 12:56撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
4/8 12:56
岩雄山についたみたいです
2022年04月08日 12:56撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
4/8 12:56
この先、セーラ谷からも下山できるようですが
2022年04月08日 13:00撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
4/8 13:00
この先、セーラ谷からも下山できるようですが
道はさらに狭くなりそう
ここに来るまでの道も、大概荒れていたので、引き返して明神谷橋登山口に降りることにします
2022年04月08日 13:01撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
4/8 13:01
道はさらに狭くなりそう
ここに来るまでの道も、大概荒れていたので、引き返して明神谷橋登山口に降りることにします
明神谷橋登山口への分岐
2022年04月08日 12:50撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
4/8 12:50
明神谷橋登山口への分岐
こっちの道も結構、荒れてます
2022年04月08日 13:13撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
4/8 13:13
こっちの道も結構、荒れてます
2022年04月08日 13:17撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
4/8 13:17
うーん、歩きにくい
2022年04月08日 13:20撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
4/8 13:20
うーん、歩きにくい
なんとか登山口までたどり着きました
2022年04月08日 13:28撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
4/8 13:28
なんとか登山口までたどり着きました
2022年04月08日 13:28撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
4/8 13:28
ここからは、安心?の車道歩き
2022年04月08日 13:28撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
4/8 13:28
ここからは、安心?の車道歩き
鎖場!
2022年04月08日 13:53撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
4/8 13:53
鎖場!
前回の父鬼は、通行止めでひどい目にあいましたが、今回は余裕でバス停に到着
2022年04月08日 13:56撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
4/8 13:56
前回の父鬼は、通行止めでひどい目にあいましたが、今回は余裕でバス停に到着
余裕すぎて、花見
2022年04月08日 13:57撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
4/8 13:57
余裕すぎて、花見
神社にも登ってしまいます
2022年04月08日 13:57撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
4/8 13:57
神社にも登ってしまいます
これまた良い眺めだ
2022年04月08日 14:00撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
4/8 14:00
これまた良い眺めだ
撮影機器:

感想

大阪50山の49座目、岩雄山に登りました。
せっかくなので、和泉葛城山と抱き合わせにして、歩いたことのない牛滝山からの道から登りました

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:742人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら