記録ID: 414955
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科
美しすぎるよ美ヶ原【いっつ あ びゅーちふる ワールド!!! (*´д`*)】
2014年03月09日(日) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 07:20
- 距離
- 10.2km
- 登り
- 230m
- 下り
- 210m
コースタイム
6:40 山本小屋ふるさと館駐車場−8:50〜9:30 王ヶ頭−9:50〜11:30 王ヶ鼻−12:00〜12:20 王ヶ頭−13:30〜13:50 牛伏山−14:00 山本小屋ふるさと館
天候 | 顔が日焼けで真っ赤になるほどの快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・スノーシュー、ワカン天国です。 ・好きなだけ雪面ダイブできますが下に柵等が埋まってるので、ダイブするときは何も無いことを確認してからダイブしてください。 ・カップルで来るとロマンチックになり、愛が深まること間違いなし。(*´ω`*) ・一人でも十分に感傷的に孤独になれます。(´;ω;`) ・女子会にピッタリです。山ガールは是非!!!(・∀・) |
写真
感想
・この冬1番の景色でした。毎シーズン来たいなぁ〜
・今回ほど、スノーシューが楽しいと思ったことはありませんでした。
・心の中の穢れが浄化されました〜。下山したら直ぐに穢れたけど・・・・
・新しいヒップソリは、予想以上によく滑ったので満足。しかし、お尻の尾骨が完治していないので滑ると痛みが・・・いつ完治するんやろ・・・(´;ω;`)
・神の湯温泉は、本当にお肌がツルツルになります。まるで女子高生の様な肌に!!!。女性に是非お勧めです。ヽ(・∀・)ノ
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1839人
tsuka-ponさん、おはようございます
美ヶ原、すごいですね〜
この景色は、じかに体験したいです。
そして浄化したいです…いろいろと…^_^
美ヶ原は何月くらいまでこんな感じなのでしょうね。
行ってみたいなぁ
yumyuuichiさん、こんばんは。
冬の美ヶ原がこんなに綺麗だなんて自分も想像してなかったです。
おそらく、今月一杯までは雪原を楽しめると思います。
車さえ有れば楽勝で行けるので是非行ってみてください。
生で見ると凄いですよ!!!
オススメは前日降雪があって、当日晴れの日の日の出と共に歩くのがベストです。
遅く行くとスノーモービルで遊びに来た人達が、雪原を走りまくって轍だらけになりますから。
こんにちは、tsuka-ponさん(^^)v
いや~スゴい、スゴすぎますね、美ヶ原
臆病なくらいがちょうどよいかな(by カイ・シデン)と思い、
ワタシも今年の夏にのんびりとお邪魔しようと企んでいるのですが、冬もやっぱり素晴らしいですねぇ
ワカンを購入したばかりのワタシ、早くもスノーシューが欲しくなりました(^-^;
しかし、いつも思うのですがtsuka-ponさんの山座同定スゴいですね
よく北アルプスのお山をあれだけ特定できるなあと感心しております。
餓鬼岳あたりもよく分からないですが、ましてや岩沢小屋岳なんてワタシには絶対無理でございます
kamasennin さん、こんばんは。
難所は、山本小屋まで車で登れるかどうかだけです。
上の王ヶ頭ホテルはオールシーズン営業なので除雪はされています。
ただし一部凍結しているので、スタッドレス+チェーンが有れば確実に大丈夫です。
山本小屋まで行ければ、後はスノーシュー、ワカンで何処でも好きなところを好きなだけ歩くだけです。
夏よりも冬の方が自由に歩き回れるし、真っ白な山々を見ることが出来るので、是非降雪後の晴天の日を狙って行ってみてください。ε=┌(;・∀・)┘イッテミヨ!!
自分だけのトレースが堪能できるので、日の出とともに歩くのがベストですよ!!!
山座同定は、その場ではあまり詳しくはわからないんですよ
家帰ってから、本見たりインターネットで調べたりして同定しています。
この同定作業、大変ですが勉強になるし楽しいですよ。
多少間違ってるかもしれないですけど
つかぽんさん、お疲れ様でした。
冬の美ヶ原もいいですね~
さながらアルプスの展望台ですね♪
それにしてもそれが噂のジオンのニュー『ヒップソリ』ですね(*^^*)
量産型と違い、3倍は速かったのでしょうね(笑)
さすがはつかぽん大佐だ(ドレン風に)(⌒^⌒)b
Tai-keitaさん、こんばんは。
美ヶ原、良いですよ〜
どなたかのHPで見たんですが、ホントに霞もなく視距が良ければ百名山のウチ43名山が見えるらしいですよ。
是非1度訪れてみてください。ガスさえ出なければ最高の眺望が出迎えてくれますよ。
ヒップソリ、100均の量産型とは違いますね〜
色が青ならばグフとでも命名したけれど、色が黄色【頑張ってみれば金色??】なので、Ζガンダムシリーズになっちゃうけど、百式とでも命名しまかね〜
メタスじゃないからね。
こんにちは〜♪カラス色のtsuka-ponさん
でも、顔はまた日焼けで真っ赤になっちゃったみたいですネ〜
それにしても、ホントにキレイですネ!美ヶ原
kamasenninさんもおっしゃってますが、ホント!よくあれだけのヤマを特定できますネ!スゴイです
おしりの痛み早く治ると良いですネ〜
kchanさん、こんばんは。
カラス色似合うでしょ!!!
日焼け止め一応は塗ったんですが、追加の上塗りはしてないんですよ。自分、あのヌルヌル感がどうしても好きになれなくて、いつも1回しか塗らないんです。
女性の人達は皆さん、毎日ファンデーションとか塗ってるけど感心しますわ。
いゃ〜楽しかったですよ。途中、鼻歌歌ったり、"この景色は俺のもの。フハハハ"とアホな妄想しながら歩いたりしてましたもん。(・∀・)
山座同定は、その場ではレコに書いてるほど詳しくは分からなですよ。家帰ってから色々調べてから同定しています。この作業結構楽しいですよ。って言うか分かるとスッキリしますよ。
尻は意外と完治しないもんですね。普通に生活してる分には全然問題ないんだけど。ソリやる体勢になると痛いです。(ノД`)
仰る通り、次回もまだ痛かったりして・・・・
3Dのようにリアルで美しい日本の天辺の山々も麗しいです
そして氷の世界なのですね
まるで夢みたいな温泉
JKに化けれるなら入浴したいです
↑ノーコメントでお願いしますね〜
mermaidさん、こんばんは。
ホントだ、ヨーロッパの古城のように見えますね。流石です。
自分は砂糖を思いっきり塗してウエハースと蝋燭を乗せたチョコレートケーキに見えました。
美ヶ原は、ホントに日本の名峰が綺麗に見えて素晴らしい場所でした。
今このコメ打ってる最中に、mermaidさんが、王ヶ頭ホテルに宿泊して景色眺めながら優雅にコーヒーを飲んでる姿が浮かびましたよ。凄くシックリきました。
温泉は、本当に良かったですよ。翌日、顔もツヤツヤだったし、太股の辺りも触ったらツルツルでした。
この神の湯温泉、建物の味があって良いですよ。1度泊まってみたいです。
http://www.kaminoyu.com/
息をのむような一面素晴らしい景色ですね
レコを読むだけで行った気になりましたよ
モスク・ハン博士によるマグネット・コーティングにより機動力が向上したヒップソリに、たいそうご満悦のようですね
少佐、こんばんは。
美ヶ原、いいですよ。ソリで遊べそうな所も随所にあるし、黒斑山の次はココどうですか?3月一杯までは雪ありそうですし、オススメですよ。
マグネットコーティング、良いですよ。
これでニュータイプ???の私もバッチシ???
冬の美ケ原行ってみたいって思ってた(*^_^*)
こんなに綺麗だなんて!!
来年は行くぞ〜〜(●^o^●)
山本小屋にも泊ってみたい(^^♪
villaさんへ。
来年は是非女子会をここで。
綺麗で楽しいよ。
そして、神の湯温泉でJKになってください。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する