ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4157598
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
関東

鳥首峠−蕎麦粒山−鳥屋戸尾根―川乗橋バス停

2022年04月09日(土) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 埼玉県 東京都
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
08:23
距離
19.2km
登り
1,927m
下り
1,842m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:26
休憩
0:57
合計
8:23
距離 19.2km 登り 1,927m 下り 1,842m
9:02
35
9:37
9:38
55
10:33
10:34
30
11:04
11:10
5
11:15
11:16
5
11:21
11:22
15
11:37
11:40
23
12:03
12:09
19
12:28
8
12:36
12:44
9
12:53
12:54
28
13:22
13:24
13
13:37
13:42
11
13:53
43
14:36
14:38
8
14:46
14:49
12
15:01
15:02
29
15:31
15:32
2
15:34
15:36
6
15:42
15:52
12
16:04
16:07
3
16:10
71
一か所道を間違えています。柱谷ノ峰と蕎麦粒山の間のピークから出ている尾根を鳥屋戸尾根と間違え、少し降りてから引き返しています…
奥多摩に入ってから、蕎麦粒山まではコースタイム50分のはずが、ずいぶんかかっています。それは、1.道を間違えた 2.休憩を途中のピークでとった 3.足が攣った の3つの理由によります。難しいところはありません。
鳥屋戸尾根では、笙の岩山を過ぎてから慎重に行かなくてはならない場所が多く、思ったより時間取られました。攣った足はもうなんともなくて、いつものペースで歩けたので、それだけ私にとっては時間を要する悪路だったということです。
天候 晴、ただし、春霞。
過去天気図(気象庁) 2022年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行きは西武線飯能駅からJR東飯能駅経由のバスで名郷へ。帰りは川乗橋から奥多摩駅へ。
コース状況/
危険箇所等
【名郷から蕎麦粒山】
危険箇所も迷う場所もありませんが、橋が修理されないままだったり(すぐ脇を危険なく通れる)、道が崩れていたり(危険はない)、山慣れてない人ならば荒れてると思うかも。
稜線に出てからは、ピンクテープもありますし、基本尾根上を行くので迷わないけれど、道じゃないところを踏んでしまったりはあります。(すみません…) だいたい道形もはっきりしてるのですがね…(なぜ私しょっちゅう道を外れるのか…)
林道を横切る所だけ、わかりにくいです。一旦登山道脇の林道へ降りて、林道が尾根を横切るのに沿って進むと、すぐに登山道入り口の標識があります。林道へ降りる道には倒木があり、とても通りにくいです。
【鳥屋戸尾根】
随所にピンクテープ(赤やオレンジも)があります。迷いやすいところにはトラロープ。滑落事故がそれなりにあるようで、下り始めてから出てくる「踊平巻道」などと書いてある分岐の標識に、悪路なので巻道の方を通るようにとの札がぶら下がっています。
このルートは、笙の岩山まではルートを外れなければ問題なさそうてす。が、笙の岩山を過ぎてからが大変のように思います。
ルート上に急坂が何箇所あります。幅のあるところては、よく見ると斜めの道かたがあり、斜め斜めで進みましたが、滑りそうでした。急斜面を横切る細い道もあります。細い道なのに急坂で、枯れ葉が積もって滑り易いところがありました。ロープが設置されていました。慎重に降りるため、ゆっくりにならざるを得ない場所が、何か所もあります。
それから、踏み跡が時々ハッキリしなくなります。だいたい周りを見回すと目印のテープがありますが、道迷いしやすそうな尾根の印象です。
その他周辺情報 奥多摩まで来たらもえぎの湯でしょ。
というわけで入ってきました。というか、さわらびの湯も良いけど、この日はもえぎの湯に行きたくて奥多摩まで来たと言っても過言ではないくらいです。
4月だから7時まで受付してるはずってのもポイント高い。
ただ、行ってみたらジャグジーやってませんでした…
泣く。
とはいえ、やはりここの露天風呂は来た甲斐がありました。残照に木の枝がシルエットを作る、それを露天風呂で茹だりながら眺める。最高ですね。
山道に入ってしばらくすると、ハシリドコロ。
2022年04月09日 09:56撮影 by  SH-M12, SHARP
4/9 9:56
山道に入ってしばらくすると、ハシリドコロ。
この種類のネコノメソウ満開。
2022年04月09日 10:00撮影 by  SH-M12, SHARP
1
4/9 10:00
この種類のネコノメソウ満開。
ニリンソウも今がピーク。
2022年04月09日 10:01撮影 by  SH-M12, SHARP
4/9 10:01
ニリンソウも今がピーク。
ハナネコノメは終わり。
2022年04月09日 10:22撮影 by  SH-M12, SHARP
4/9 10:22
ハナネコノメは終わり。
新緑なのか、やや淡い緑が杉林の黒と良いコントラスト。
2022年04月09日 10:25撮影 by  SH-M12, SHARP
4/9 10:25
新緑なのか、やや淡い緑が杉林の黒と良いコントラスト。
しかしっ!カタクリは葉っぱだけ…
2022年04月09日 10:36撮影 by  SH-M12, SHARP
4/9 10:36
しかしっ!カタクリは葉っぱだけ…
それでも晴れはありがたく、奥武蔵の山々を眺められると気分良い。
2022年04月09日 10:50撮影 by  SH-M12, SHARP
4/9 10:50
それでも晴れはありがたく、奥武蔵の山々を眺められると気分良い。
林道を横切る場所 ここ、木の枝はわざと置かれたもの。ここで曲がって林道へおります。
2022年04月09日 12:36撮影 by  SH-M12, SHARP
4/9 12:36
林道を横切る場所 ここ、木の枝はわざと置かれたもの。ここで曲がって林道へおります。
林道から。倒木がルートの上にあります。倒木は一本じゃないし、通りにくい。でもここで降りる。林道の上には折れた木。何があった?…
2022年04月09日 12:40撮影 by  SH-M12, SHARP
4/9 12:40
林道から。倒木がルートの上にあります。倒木は一本じゃないし、通りにくい。でもここで降りる。林道の上には折れた木。何があった?…
登山道は林道でぶった切られてる感じ。入り口に標識もあるし、またすぐ登山道、そしてこの眺め。
2022年04月09日 12:43撮影 by  SH-M12, SHARP
4/9 12:43
登山道は林道でぶった切られてる感じ。入り口に標識もあるし、またすぐ登山道、そしてこの眺め。
あまり花はなかったけれど、馬酔木は咲いてました。鉄塔の下で撮影。鉄塔は電線を支え、点々と続いていました。人間の力ってすごいなあ。
2022年04月09日 13:23撮影 by  SH-M12, SHARP
4/9 13:23
あまり花はなかったけれど、馬酔木は咲いてました。鉄塔の下で撮影。鉄塔は電線を支え、点々と続いていました。人間の力ってすごいなあ。
奥多摩の登山道。ピークにたどり着き、蕎麦粒山着いたと思って休んでたけど、あそこに見えてる急坂の上が多分蕎麦粒山…
2022年04月09日 13:59撮影 by  SH-M12, SHARP
1
4/9 13:59
奥多摩の登山道。ピークにたどり着き、蕎麦粒山着いたと思って休んでたけど、あそこに見えてる急坂の上が多分蕎麦粒山…
鳥屋戸尾根に入りました。トラロープ、増えてました。
2022年04月09日 15:12撮影 by  SH-M12, SHARP
4/9 15:12
鳥屋戸尾根に入りました。トラロープ、増えてました。
塩地の頭は眺めが良かったので一休み。
2022年04月09日 15:41撮影 by  SH-M12, SHARP
4/9 15:41
塩地の頭は眺めが良かったので一休み。
ここは笙の岩山。未だ冬のままの木々の向こうに奥多摩の山並み。
2022年04月09日 16:06撮影 by  SH-M12, SHARP
4/9 16:06
ここは笙の岩山。未だ冬のままの木々の向こうに奥多摩の山並み。
甲武信の近丸新道で鍛えた私には大したことないけど、子供連れてったら泣かれそう。なんて思ったのも束の間、このあとの急坂では私も泣きました😰
2022年04月09日 16:28撮影 by  SH-M12, SHARP
4/9 16:28
甲武信の近丸新道で鍛えた私には大したことないけど、子供連れてったら泣かれそう。なんて思ったのも束の間、このあとの急坂では私も泣きました😰
撮影機器:

装備

個人装備
半そでシャツ ズボン 靴下 防寒着(フリース・ソフトシェル) 雨具 日よけ帽子 ザック ザックカバー 食糧 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 テープ 常備薬 日焼け止め ロールペーパー 保険証 スマホ(GPS兼用) 時計(高度計兼用) ハイキング用地図 温泉セット

感想

なんかカタクリ見たくて、
鳥首峠へ。

ちょうどニリンソウやネコノメは今がピーク、
でも肝心のカタクリは葉っぱだけ。
気分だだ下がり。
晴れた空の下、奥武蔵の山の連なりは素敵だけれど、
道の上にカタクリの葉だけあるのを見ると、
ああっ・・・って思う。

途中で行き会ったお姉さんに、
「蕨山経由で名郷へ降りるコースなら、
イワウチワもアカヤシオも見れるかも」
と教えてもらい、
なんかもう蕨山から帰ろうかな気分。

しかし、蕨山への分岐点ではまだお昼前だった。
ちょっと早すぎる。
たぶん、このまま降りると、さわらびの湯のお客さんのピークにぶつかる。
それと、ピークアウトしてるであろうもえぎの湯、
どっちにしようか?
まあ、奥多摩だよね。

しかし、無理がたたって蕎麦粒山手前で足が攣った。
なのに蕎麦粒山のピークは容赦ない。
こういう時は「何考えてこんなコースにしたんだよ?」
って後悔する。

けれど、鳥屋戸尾根を下り始める頃にはすでに楽しくなっている。
新緑のかけらもない、
別に景色が良いわけでもない、
やや傾きかけた太陽に木々が影を作る登山道を一人で歩いていくと
なんだかとてもしっくりくる。
こういう道はやっぱり好きなんだ。
あと、くたくたになるまで歩くのも。

イワウチワもアカヤシオも見損ねたけど、
川乗橋バス停付近には、新緑の中にミツバツツジが咲いていた。
疲れてカチコチになった体を伸ばしながらミツバツツジを眺めた。
蕨山もいいけれど、やっぱり、このコースにしてよかった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:158人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら