ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4159544
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

大佐飛山♪ 天空回廊・今しか見れない景色☆

2022年04月10日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:19
距離
16.9km
登り
1,495m
下り
1,476m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:28
休憩
0:50
合計
9:18
距離 16.9km 登り 1,495m 下り 1,492m
4:29
36
5:05
5:06
34
5:40
39
6:19
6:26
18
6:44
6:45
42
7:27
7:28
55
8:23
8:49
56
9:45
38
10:23
20
10:43
10:55
32
11:27
27
11:54
22
12:16
12:17
38
12:55
12:56
1
12:57
ゴール地点
天候 晴れ・暑い…汗
過去天気図(気象庁) 2022年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
GPSログのスタート地点に駐車スペースあります。
林道は狭いです。出っ張った枝等が車に当たり傷が入りました…涙
コース状況/
危険箇所等
全体的にトレースがあって迷うことはなかった。
融雪が進んでいて、雪庇にクラックが入っている所があった。
踏み抜き注意。
おはようございます!久しぶりのナイトハイクでスタート♪
2022年04月10日 04:05撮影 by  X-T2, FUJIFILM
6
4/10 4:05
おはようございます!久しぶりのナイトハイクでスタート♪
まずは三石山へ。
2022年04月10日 04:31撮影 by  X-T2, FUJIFILM
4
4/10 4:31
まずは三石山へ。
お!さっそく残雪が現れた😮
2022年04月10日 04:32撮影 by  X-T2, FUJIFILM
2
4/10 4:32
お!さっそく残雪が現れた😮
ブルーアワーを眺めながら歩いて行く。
2022年04月10日 04:38撮影 by  X-T2, FUJIFILM
18
4/10 4:38
ブルーアワーを眺めながら歩いて行く。
ご来光が始まったけど…なんか月食みたい。笑
2022年04月10日 05:18撮影 by  X-T2, FUJIFILM
11
4/10 5:18
ご来光が始まったけど…なんか月食みたい。笑
キラ〜ンって感じじゃなく、太陽の輪郭くっきりのご来光…。これはこれで美しい😊
2022年04月10日 05:23撮影 by  X-T2, FUJIFILM
13
4/10 5:23
キラ〜ンって感じじゃなく、太陽の輪郭くっきりのご来光…。これはこれで美しい😊
明るくなった雪原を進む。
2022年04月10日 05:41撮影 by  X-T2, FUJIFILM
11
4/10 5:41
明るくなった雪原を進む。
根開き。春を感じる風景📷
2022年04月10日 05:15撮影 by  X-T2, FUJIFILM
5
4/10 5:15
根開き。春を感じる風景📷
山藤山を通過。
2022年04月10日 05:42撮影 by  X-T2, FUJIFILM
6
4/10 5:42
山藤山を通過。
いい感じの雪稜を進む。
2022年04月10日 05:47撮影 by  X-T2, FUJIFILM
9
4/10 5:47
いい感じの雪稜を進む。
雪庇の生き残り…
2022年04月10日 06:03撮影 by  X-T2, FUJIFILM
5
4/10 6:03
雪庇の生き残り…
クラックあり…😓
2022年04月10日 06:06撮影 by  X-T2, FUJIFILM
6
4/10 6:06
クラックあり…😓
振り返ると那須連山が…。もやがすごい😅
2022年04月10日 06:07撮影 by  X-T2, FUJIFILM
3
4/10 6:07
振り返ると那須連山が…。もやがすごい😅
黒滝山へのビクトリーロード✨
2022年04月10日 06:14撮影 by  X-T2, FUJIFILM
15
4/10 6:14
黒滝山へのビクトリーロード✨
黒滝山、到着〜♪
2022年04月10日 06:19撮影 by  X-T2, FUJIFILM
12
4/10 6:19
黒滝山、到着〜♪
景色は…もやがすごい…😅
2022年04月10日 06:19撮影 by  X-T2, FUJIFILM
4
4/10 6:19
景色は…もやがすごい…😅
そして天空回廊の序章が✨
2022年04月10日 06:44撮影 by  X-T2, FUJIFILM
10
4/10 6:44
そして天空回廊の序章が✨
今年も同じ場所に雪庇がある💡
2022年04月10日 06:45撮影 by  X-T2, FUJIFILM
8
4/10 6:45
今年も同じ場所に雪庇がある💡
完全に開けた場所より…那須連山🌄
2022年04月10日 06:50撮影 by  X-T2, FUJIFILM
11
4/10 6:50
完全に開けた場所より…那須連山🌄
そして…大長山を過ぎれば…
2022年04月10日 07:30撮影 by  X-T2, FUJIFILM
6
4/10 7:30
そして…大長山を過ぎれば…
待ちに待った、天空回廊です😆
2022年04月10日 07:32撮影 by  X-T2, FUJIFILM
18
4/10 7:32
待ちに待った、天空回廊です😆
青空の雪の散歩道…贅沢だなぁ😆
2022年04月10日 07:35撮影 by  X-T2, FUJIFILM
14
4/10 7:35
青空の雪の散歩道…贅沢だなぁ😆
那須連山へ続いていくような、天空の路✨
2022年04月10日 07:46撮影 by  X-T2, FUJIFILM
19
4/10 7:46
那須連山へ続いていくような、天空の路✨
「来て良かった」を連発😆
2022年04月10日 07:59撮影 by  X-T2, FUJIFILM
16
4/10 7:59
「来て良かった」を連発😆
日留賀岳の存在感が凄い!
2022年04月10日 07:36撮影 by  X-T2, FUJIFILM
16
4/10 7:36
日留賀岳の存在感が凄い!
まだまだ遠い大佐飛山😅
2022年04月10日 07:44撮影 by  X-T2, FUJIFILM
9
4/10 7:44
まだまだ遠い大佐飛山😅
樹林帯へ入り、しばらく登る。
2022年04月10日 08:05撮影 by  X-T2, FUJIFILM
3
4/10 8:05
樹林帯へ入り、しばらく登る。
そしていよいよ…
2022年04月10日 08:26撮影 by  X-T2, FUJIFILM
3
4/10 8:26
そしていよいよ…
大佐飛山登頂😁
2022年04月10日 08:27撮影 by  X-T2, FUJIFILM
16
4/10 8:27
大佐飛山登頂😁
記念に♪ 一年ぶりの山頂。
2022年04月10日 08:33撮影 by  X-T2, FUJIFILM
28
4/10 8:33
記念に♪ 一年ぶりの山頂。
ゆっくりして、下山開始!
2022年04月10日 08:54撮影 by  X-T2, FUJIFILM
3
4/10 8:54
ゆっくりして、下山開始!
こんな厳しい環境でも苔は生き抜く。
2022年04月10日 08:55撮影 by  X-T2, FUJIFILM
5
4/10 8:55
こんな厳しい環境でも苔は生き抜く。
樹木も雪の重さで枝を曲げても生き抜く。
2022年04月10日 09:01撮影 by  X-T2, FUJIFILM
2
4/10 9:01
樹木も雪の重さで枝を曲げても生き抜く。
植物の力強さにはいつも勇気を貰える。
2022年04月10日 09:04撮影 by  X-T2, FUJIFILM
8
4/10 9:04
植物の力強さにはいつも勇気を貰える。
遥か彼方の天空回路を目指して進みましょう♪
2022年04月10日 09:02撮影 by  X-T2, FUJIFILM
9
4/10 9:02
遥か彼方の天空回路を目指して進みましょう♪
帰りも最高な天空回廊✨
2022年04月10日 09:14撮影 by  X-T2, FUJIFILM
11
4/10 9:14
帰りも最高な天空回廊✨
雪原歩き…気持ち良い✨
2022年04月10日 09:18撮影 by  X-T2, FUJIFILM
12
4/10 9:18
雪原歩き…気持ち良い✨
朝より那須連山がくっきり見える。
2022年04月10日 09:25撮影 by  X-T2, FUJIFILM
12
4/10 9:25
朝より那須連山がくっきり見える。
せっかくなので記念撮影😆笑
2022年04月10日 09:30撮影 by  X-T2, FUJIFILM
23
4/10 9:30
せっかくなので記念撮影😆笑
ありがとう天空回廊!今しか見れない景色を噛みしめる…
2022年04月10日 09:44撮影 by  X-T2, FUJIFILM
8
4/10 9:44
ありがとう天空回廊!今しか見れない景色を噛みしめる…
帰りはホシガラスが遊びにきてくれた。
2022年04月10日 10:24撮影 by  X-T2, FUJIFILM
10
4/10 10:24
帰りはホシガラスが遊びにきてくれた。
朝の雪庇は、凄い勢いで融けている。
2022年04月10日 10:27撮影 by  X-T2, FUJIFILM
7
4/10 10:27
朝の雪庇は、凄い勢いで融けている。
黒滝山への我慢の登り返し。
2022年04月10日 10:36撮影 by  X-T2, FUJIFILM
1
4/10 10:36
黒滝山への我慢の登り返し。
黒滝山を通過。
2022年04月10日 10:46撮影 by  X-T2, FUJIFILM
3
4/10 10:46
黒滝山を通過。
昼が近くなると、雪が緩みかなり歩き辛い…汗
2022年04月10日 11:13撮影 by  X-T2, FUJIFILM
2
4/10 11:13
昼が近くなると、雪が緩みかなり歩き辛い…汗
そして踏み抜きのリスクも高まる…。
2022年04月10日 10:17撮影 by  X-T2, FUJIFILM
2
4/10 10:17
そして踏み抜きのリスクも高まる…。
新登山口への道。
2022年04月10日 12:46撮影 by  X-T2, FUJIFILM
4
4/10 12:46
新登山口への道。
激下りが膝を痛めつける。
2022年04月10日 12:53撮影 by  X-T2, FUJIFILM
3
4/10 12:53
激下りが膝を痛めつける。
最後の難関をクリアすれば…
2022年04月10日 12:59撮影 by  X-T2, FUJIFILM
4
4/10 12:59
最後の難関をクリアすれば…
無事に下山!!
2022年04月10日 12:59撮影 by  X-T2, FUJIFILM
8
4/10 12:59
無事に下山!!
今日は頑張ったし、チャーシュー麺!楽しい一日に感謝です。
2022年04月10日 14:39撮影
21
4/10 14:39
今日は頑張ったし、チャーシュー麺!楽しい一日に感謝です。
撮影機器:

装備

MYアイテム
dera_san
重量:0.77kg

感想

季節限定の天空回廊・大佐飛山。
「季節もの」に弱いderaは、今年も懲りなく大佐飛山へ向かいました。
雪が緩んで踏み抜き地獄となった昨年の反省点を活かして…
今年はナイトハイクでなるべく進む作戦を実行。
結果、踏み抜きは一度きりとなりスムーズに下山出来ました。
自分的には作戦成功かな!?と思っております。

一年ぶりの天空回廊は相変わらずの美しさでした。
真っ白な雪の散歩道が那須連山へ続いていく景色が好きです。
穏やかな地形と開放的な景色が最高に気持ちが良いです。
「来て良かった」を何度言ったことか。笑

疲れた体に鞭を打っての大佐飛山山行でしたが…
登る前より心も体もさっぱりしております。
やっぱり山は良いですね😊

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:816人

コメント

ご無沙汰してます!
大佐飛山お疲れさまでしたm(_ _)m
ニアミスでしたぁ〜

自分は先週歩いた小佐飛山から長者岳を目指して歩いていました。
標高が低い分…藪と残雪の踏抜きがヤバそうなので、長者岳敗退…小佐飛山ピストンしてきました。

大佐飛山の尾根を眺めつつ、歩いてみたいなぁ〜と思っていました😊😊
未踏なので、是非チャレンジしないとですね!

登山口確認の為、deraさんが下山する少し前に通過してました(笑)
またどこかでお会いできるかなぁ〜😊

ゆっくり休んでください(๑˃̵ᴗ˂̵)
2022/4/10 20:39
taka0129さん、こんばんは
takaさん、隣の尾根にいらしたのですね
小佐飛山〜長者岳は、藪もあってなかなか手強そうですね
自分の歩いた大佐飛山は藪も無く快適ですよ〜
takaさんなら、その先のピークまで行けちゃうと思います

いや〜惜しいニアミスでしたね
もう少し下山が早ければ…
朝の二度寝の30分が悔やまれます。笑
2022/4/11 20:56
dera_sanさんこんばんは!

今年も大佐飛歩かれたんですね☺︎天空回廊の何が好きと言われるとやはり真っ白な日留賀岳周辺の山々を近くに眺めながら歩ける所ですね!ほんと存在感がすごいですよね!

期間限定モノと言うのは本当に惹かれるものがありますよね😂ロングルートお疲れ様でした👏
2022/4/10 20:55
yzn0131さん、こんばんは
今年も行っちゃいました〜
昨年歩いた時はガスっちゃって、見えている山がなんの山なのか分からなかったのですが…
今回ははっきりと日留賀岳を同定出来て嬉しかったです
こうやって歩きながら眺めていると、日留賀岳もまた行きたくなってしまいます
栃木ってやっぱり良い山多すぎですよね
yzn0131さんも、いろはランからの半月山お疲れ様でした
もうすぐ男体山でお会いできるのが楽しみです
2022/4/11 21:03
dera_sanさん こんばんは。

今日絶対行ってると思ってましたよ😁
最高の時に行けてよかったですね❗
実は私は昨日、山友から天空回廊の写真送られてきて、えええーって感じでした😢
なんで誘ってくれないの❗悔しい‼️
私が大佐飛山行こうと言った時は「天空回廊に魅力感じないんだよね」なんて言ってたくせに。
と、モヤモヤしてました😅
なんかdera_sanさんが復讐してくれたようで、スカッとしました😆(言い方が悪かったらごめんなさい)
今日は天気も良かったし、美しい大佐飛ブルーが見られたでしょうね✨
ほんとに行ってよかったですね😃
疲れている時こそ体動かすことが必要ですよ👍
ゆっくり休んで、明日への糧としてください😉()
2022/4/10 21:33
meinekoさん、こんばんは
休日出勤中の頭の中は大佐飛山の事で一杯でした
帰宅後、天気を見るとばっちりだったので…すぐに寝て出発しました。笑
meinekoさんも、山友さんに復讐しないとですね
今の時期なら、チェーンスパイクのみで快適に山頂まで行けますし…
来シーズンですか!?応援しておりますよ
今回は本当に天気が良くて、暑いぐらいでした
スタート時から気温も9度近くあって、踏み抜きを覚悟しましたが…
太陽が当たるまでは意外と平気でした。貴重な経験です。

ありがとうございます。
本当にそうですよね!疲れている時こそ、山は必要ですね
2022/4/11 21:14
chanceはもう残りわずかですね!

dera_sanさん こんばんは

やはり行かれましたネ 羨ましいの一言です
BOKUが最後に行ってからもう5年が過ぎ去りました
その時でも時間をかけてようやく往復したって感じだったので
今行けるのかどうか自信がありません
ヤマレコの友人から案内兼同行を依頼されてるんですが
返事を躊躇しています(ノД`)・゜・。

今週は気温が高すぎてもう状態が悪くなる一方かもしれませんね
今回は暗いうちからの出発でしたから黒滝山辺りまではアイゼンが効きましたか?
今度の土曜日頃からまた気温が下がりそうなので
雪が締まってまだチャンスがありそうなら一縷の望みも・・・(●^o^●)
回廊からの美しい那須の全景がまた見たいです
2022/4/10 22:39
BOKUTYANNさん、こんばんは
大佐飛山からの那須連山の全景は本当に最高ですよね
去年は雲海も相まって、空の上を歩いているような気分になれました
なんだか、四季の森星野のセツブンソウみたいに…毎年通うかもしれません

絶景を見せてくれる大佐飛山ですが…
コース全体でいうと、やはりハードなロングルートですよね
黒滝山までの登りが地味にキツイです。笑
帰りも黒滝山から先がすごく精神的にきますよね

レコ友さんとの、大佐飛山への案内兼同行…頑張ってくださいsweat01
来週末はもしかしたらラストチャンスかもしれませんね
下山時はちらほらと泥濘箇所があったので、来週はもう少しミックスになり歩き辛くなるかもしれません。
この先の気温次第ですね

今回は、行きはチェーンスパイクが良く効きました!
早出作戦は効きますね!
帰りはもうずるずるで、チェーンスパイクの爪じゃまったく効かない感じでした。
週末気温が下がるならチャンスかもしれませんね
是非、また絶景を眺めに行かれてください
2022/4/11 21:31
いつか行ってみたい大佐飛山の天空回廊です。でも距離を考えたら…
素晴らしい景色をありがとうございます( ^∀^)
花の季も美味しそうですね
2022/4/10 22:44
narutoobakeさん、こんばんは
天空回廊…本当に最高なので是非訪れてみてください
大佐飛山の山頂は展望が無いので…天空回廊まででも十分に楽しめるので…
景色の良い場所で引き返すのもおすすめです
黒滝山までなんとかこなせば、その先は絶景が待ってます

今回も、花の季行っちゃいました〜
花の季さんは宇都宮ICからも近くて、味も最高で…
しかも通し営業なので、最高なんですよね
2022/4/11 21:39
お疲れ様です❗
有言実行の再踏破ですね〜✌️
素晴らしい&うらやましい‼️
今年は栃100完登っすね🎵
2022/4/11 20:45
number-shotさん、こんばんは
大佐飛山は、number-shotさんと初めてお会いした場所ですね
あの日も最高でしたが…今回も相変わらず最高でした〜
「栃100、今年制覇したい!」って言ったのですが…
季節季節で魅力的な山の誘惑があるので…どうなるか!?
そろそろ、県北の山々をどう制覇するか…考えないとですねぇ
その際は、またレコをちょこちょこと拝見しに行きますので、よろしくお願いします
2022/4/11 21:46
こんばんは🌙

今年も大佐飛山行ったんですね🗻
大佐飛山から見る那須連山は最高ですよね✨
ロングお疲れ様でした!
あの天空回廊が懐かしいです😉

埼玉県に引っ越したはずなのに、結局週末栃木県民なことが多い今日この頃です🤣
2022/4/14 21:09
kageroboさん、こんにちは
天空回廊、本当に最高ですよね
ってか、栃木は本当に良い山多すぎです
これからは日光の山々季節が始まりますから…
是非いつでも帰ってきてくださいね
もちろん、お誘いもお待ちしてますよ〜
2022/4/16 12:05
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら