ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4162243
全員に公開
ハイキング
大峰山脈

前鬼から釈迦ヶ岳へ

2022年04月10日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:17
距離
14.9km
登り
1,558m
下り
1,540m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:19
休憩
1:57
合計
9:16
距離 14.9km 登り 1,558m 下り 1,558m
6:26
6:37
80
7:57
8:06
47
8:53
8:55
6
9:01
9:11
29
9:40
9:46
46
10:32
11:07
35
11:42
11:53
27
12:20
12:30
2
12:32
12:33
45
13:18
13:26
59
14:25
14:39
32
15:11
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2022年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
前鬼林道は平日は工事のため通行止めになる時間があります。写真を載せました。
その他周辺情報 下北山村の「きなりの湯」700円ですが、JAFカードで600円になります。
前鬼の由緒
2022年04月10日 06:33撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
1
4/10 6:33
前鬼の由緒
前鬼にはミツマタの群生地があります。ミツマタはやや盛りを過ぎていました。
2022年04月10日 06:33撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
7
4/10 6:33
前鬼にはミツマタの群生地があります。ミツマタはやや盛りを過ぎていました。
登山道から少し外れたところに大きなトチの木が何本かあります。
2022年04月10日 07:03撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
1
4/10 7:03
登山道から少し外れたところに大きなトチの木が何本かあります。
ネコノメソウ
2022年04月10日 07:27撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
4
4/10 7:27
ネコノメソウ
ボタンネコノメソウかな。
2022年04月10日 07:27撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
4
4/10 7:27
ボタンネコノメソウかな。
階段が出てきました。
2022年04月10日 07:28撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
4/10 7:28
階段が出てきました。
いつもこの一段目で休みます。階段は途切れながら要所要所に出てきます。
2022年04月10日 07:30撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
5
4/10 7:30
いつもこの一段目で休みます。階段は途切れながら要所要所に出てきます。
階段から見た前鬼の森
2022年04月10日 07:41撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
4
4/10 7:41
階段から見た前鬼の森
二つ岩。朝は逆向です。
2022年04月10日 08:08撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
9
4/10 8:08
二つ岩。朝は逆向です。
がれています。
2022年04月10日 08:25撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
4/10 8:25
がれています。
私が定点観測している岩から出ている2本の木。少しずつ成長しています。
2022年04月10日 08:38撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
5
4/10 8:38
私が定点観測している岩から出ている2本の木。少しずつ成長しています。
階段の終わり
2022年04月10日 08:57撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
1
4/10 8:57
階段の終わり
太古の辻の下に少し雪が残っていました。
2022年04月10日 09:03撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
4
4/10 9:03
太古の辻の下に少し雪が残っていました。
少しの間ですが、雪の上を歩きます。ヤマップでこの情報があったので、地下足袋でなく登山靴にしました。
2022年04月10日 09:05撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
8
4/10 9:05
少しの間ですが、雪の上を歩きます。ヤマップでこの情報があったので、地下足袋でなく登山靴にしました。
太古の辻。奥駈道に出ました。ここまでがきつかった。
2022年04月10日 09:11撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
7
4/10 9:11
太古の辻。奥駈道に出ました。ここまでがきつかった。
太古の辻にある二つ石
2022年04月10日 09:11撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
4
4/10 9:11
太古の辻にある二つ石
池郷林道は通れません。
2022年04月10日 09:12撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
4/10 9:12
池郷林道は通れません。
2022年04月10日 09:30撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
1
4/10 9:30
大日岳には寄りません。脇道から3回くらい登ったことがあります。
2022年04月10日 09:31撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
3
4/10 9:31
大日岳には寄りません。脇道から3回くらい登ったことがあります。
深仙の宿
2022年04月10日 09:42撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
9
4/10 9:42
深仙の宿
2022年04月10日 09:44撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
5
4/10 9:44
フォークの木といわれているようです。
2022年04月10日 09:45撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
5
4/10 9:45
フォークの木といわれているようです。
見えにくいですが、岩に穴が開いています。以前はこんな看板はありませんでした。
2022年04月10日 10:03撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
4
4/10 10:03
見えにくいですが、岩に穴が開いています。以前はこんな看板はありませんでした。
太尾登山口からの道。なだらかで笹原で気持ちのいい道です。多くの人はあちらのコースから登ります。
2022年04月10日 10:12撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
6
4/10 10:12
太尾登山口からの道。なだらかで笹原で気持ちのいい道です。多くの人はあちらのコースから登ります。
山頂に着きました。お釈迦様が迎えてくれました。
2022年04月10日 10:43撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
9
4/10 10:43
山頂に着きました。お釈迦様が迎えてくれました。
優しいお顔をしています。
2022年04月10日 10:45撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
9
4/10 10:45
優しいお顔をしています。
斜めから
2022年04月10日 10:46撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
4
4/10 10:46
斜めから
般若心経を唱えて、無事に登れたことを感謝しました。
2022年04月10日 10:51撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
16
4/10 10:51
般若心経を唱えて、無事に登れたことを感謝しました。
弥山、八経ヶ岳に続く奥駈道
2022年04月10日 10:52撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
7
4/10 10:52
弥山、八経ヶ岳に続く奥駈道
奥駈南部の山々
2022年04月10日 10:52撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
7
4/10 10:52
奥駈南部の山々
錫杖と三角点とお釈迦様
2022年04月10日 11:12撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
4
4/10 11:12
錫杖と三角点とお釈迦様
久しぶりにひこにゃんも一緒に行きました。
2022年04月10日 11:16撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
6
4/10 11:16
久しぶりにひこにゃんも一緒に行きました。
帰りは踏み抜きました。スパッツをしていなかったので、少し雪が靴の中に入ってしまいました。
2022年04月10日 12:41撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
3
4/10 12:41
帰りは踏み抜きました。スパッツをしていなかったので、少し雪が靴の中に入ってしまいました。
午後の二つ岩 
2022年04月10日 13:29撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
6
4/10 13:29
午後の二つ岩 
階段の下りはけっこう疲れます。
2022年04月10日 13:39撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
2
4/10 13:39
階段の下りはけっこう疲れます。
朝は閉じていたスミレが咲いていました。
2022年04月10日 14:01撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
5
4/10 14:01
朝は閉じていたスミレが咲いていました。
前鬼の宿坊小仲坊
2022年04月10日 14:49撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
5
4/10 14:49
前鬼の宿坊小仲坊
前鬼から行く方は注意してください。
2022年04月10日 15:36撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
6
4/10 15:36
前鬼から行く方は注意してください。
撮影機器:

感想

2年半ぶりの釈迦ヶ岳です。

登山は脊柱管狭窄症で1年のブランクがあり、その後はゆるゆる登山中心で体力の衰えを感じていました。
もうこのまま、楽な登山中心でいいかなとも思いましたが、まだまだ行きたい山はあります。そのためにはもっとハードな山行もしなければと思っていました。
釈迦ヶ岳は多くの人は標高が高く歩きやすい太尾登山口から登りますが、私は前鬼から登るのが奥駈の釈迦ヶ岳に登るにはふさわしいと思っています。修行の山になります。
また、小仲坊の五鬼助さんにお会いするのも楽しみです。
朝、五鬼助さんに挨拶をしてから登りだしました。
果たしてお釈迦様にお会いできるだろうか?ちょっと不安な気持ちを抱えながら登り始めました。

やはり前鬼からの登山道は急ですし、石が多く、歩きにくいです。
太古の辻に出てほっとしました。ここからは、それほど急ではありません。
3年前のコースタイムと比べて少しだけ遅くなっていました。

無事山頂に着いてお釈迦様に会うことができてとても嬉しかったです。
般若心経を唱えると心が落ち着きました。
やや霞んでいるものの、360度の展望を楽しむことができました。
セルフで写真を撮ろうと悪戦苦闘していると、そばにいた方が撮ってくださいました。

この道は下りも下りにくいです。
いつも、早く終わらないかと思います。
無事、小仲坊に着き、まだいらっしゃった五鬼助さんと少しお話をし、行者堂にお詣りして帰りました。
無事登って下れたことに感謝です。

ヤマレコに途中まで書いて見て驚いたのは、累積標高差が1500m以上になっていること。過去のレコでは1300mにもなりません。
歩行時間が7時間19分なのに、歩くペースが0.8〜0.9で速いとなっていること。
以前のレコでは6時間50分くらいなのに、1.0〜1.1だったりします。
う〜〜〜ん???

まあ、ヤマレコの判断はともかく、やはり歩く速さは落ちています。
これからの登山の指標にしたいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:443人

コメント

mayutsuboさん おはようございます!
釈迦が岳へはしょっちゅう登っておられると思っていましたが、2年半ぶりなのですね。
お元気そうで何よりです。
前鬼からは相当きついようですが、頑張っておられる姿が浮かんできそうなレコに勇気をもらいます。
僕は2年前に大病して、すっかり体力は衰えてしまい、腰痛も相変わらずでリハビリ歩行の毎日です。歩けなくなったらえらいことなのでボチボチ励んでいます。
mayutsuboさんも気を付けてご無理のないように、お出かけください。
楽しい投稿を楽しみにしています。
お疲れさまでした
2022/4/12 7:19
s_fujiwaraさん、こんにちは。コメントありがとうございます。

ただいま絶賛筋肉痛中です。(笑)
時間はかかったけど、無事お釈迦様に会えて嬉しかったです。
前鬼からの釈迦ヶ岳は私にとって特別な想いのある道です。
五鬼助さんが元気な間はせっせと通いたいです。

大病とのこと、それでもマメにヤマレコを見てコメントしてくださりありがたく思います。
幸い、いい整体の先生に出会い、痛みはなくなりました。でも、足裏の痺れはなかなか取れません。
これ以上悪くならないようにストレッチやヨガで体を整えています。
また、1年くらい前から氣功を習い始めました。
自分で自分の悪いところを治せるようになったらいいなあと思っています。
体が悪くなって山に行けなくなると、それまで以上に山に行けることに喜びを感じます。
少しでも長く登山ができるようしていきたいです。
船井さんという方が推奨して広まったという両手振り運動、万病に効くそうです。私もできるだけ毎日やっています。ぜひ検索してやってみてください。
2022/4/12 17:37
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 大峰山脈 [日帰り]
前鬼より地蔵岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら