ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4163438
全員に公開
ハイキング
比良山系

Breaking Dawn 武奈ヶ岳

2022年04月10日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:44
距離
8.6km
登り
1,006m
下り
1,008m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:15
休憩
2:29
合計
8:44
2:07
2:13
42
2:55
2:57
5
3:02
3:03
37
3:40
3:49
17
4:06
4:19
6
4:25
4:30
17
4:47
4:47
26
5:13
6:55
27
7:22
7:22
9
7:31
7:32
9
7:41
7:42
14
7:56
7:58
52
8:50
8:50
7
8:57
8:57
20
9:17
9:17
34
9:51
9:58
1
天候 晴れ 雲一つなし
過去天気図(気象庁) 2022年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
御殿山周辺から残雪あり。小さい雪庇、トンネル形状のものがあるので、雪の上はなるべく避け、歩く場合は踏み抜きに注意する必要がある。
その他周辺情報 たまごや比良の郷
https://goo.gl/maps/HzuaxdnyYUUJ93FZ8
夜スタートの登山。人生初、だと思ってましたが、思い出しました。高校時代に行った修学旅行、弾丸富士登山のスタートが22:30でした...初登山、初夜登山が、富士山。今振り返ってもムチャクチャな学校だったなぁと...まあいいや。
2022年04月10日 01:17撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
4/10 1:17
夜スタートの登山。人生初、だと思ってましたが、思い出しました。高校時代に行った修学旅行、弾丸富士登山のスタートが22:30でした...初登山、初夜登山が、富士山。今振り返ってもムチャクチャな学校だったなぁと...まあいいや。
おなじみ坊村のトイレ。夜は電気ついてます。
イレギュラーな時間からスタートする登山。行く前まではちょっと鬱な気分。
2022年04月10日 01:18撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
4/10 1:18
おなじみ坊村のトイレ。夜は電気ついてます。
イレギュラーな時間からスタートする登山。行く前まではちょっと鬱な気分。
さて、スタート。おなじみの急登1時間半覚悟。
2022年04月10日 01:42撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
4/10 1:42
さて、スタート。おなじみの急登1時間半覚悟。
登山口からすでにそうでしたが、こんなに星が綺麗で本当にいいのでしょうか・・・そこに重ねて朗報。iPhone12で星が撮れました。
2022年04月10日 01:54撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
4/10 1:54
登山口からすでにそうでしたが、こんなに星が綺麗で本当にいいのでしょうか・・・そこに重ねて朗報。iPhone12で星が撮れました。
いつもなじみの登山も、真夜中に先頭歩くってマジでドキドキです。ライトついてないところは真っ暗。目に入る情報が少ないとこれだけ怖いんかと実感。
2022年04月10日 02:27撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
4/10 2:27
いつもなじみの登山も、真夜中に先頭歩くってマジでドキドキです。ライトついてないところは真っ暗。目に入る情報が少ないとこれだけ怖いんかと実感。
坂の途中の休憩。約一名の同行者の息が完全にあがる。荷物の重さが原因だと思っていたので、「三脚持ちますよ」と言って手に持つと、ズシンときた... ポールを一脚代わりに使えばいいのに... なんなら「武奈ヶ岳」の頂上の標識に添えたら撮れるやろうに... などという思いを込めて「ここに捨てていっていいですか?笑」と遠慮なく言い捨てた(泣く泣く三脚は山頂まで持つことに)。
教訓:パッキングした荷物は、行く前に一度持ちましょう。
2022年04月10日 02:30撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
4/10 2:30
坂の途中の休憩。約一名の同行者の息が完全にあがる。荷物の重さが原因だと思っていたので、「三脚持ちますよ」と言って手に持つと、ズシンときた... ポールを一脚代わりに使えばいいのに... なんなら「武奈ヶ岳」の頂上の標識に添えたら撮れるやろうに... などという思いを込めて「ここに捨てていっていいですか?笑」と遠慮なく言い捨てた(泣く泣く三脚は山頂まで持つことに)。
教訓:パッキングした荷物は、行く前に一度持ちましょう。
荷物追加に途方に暮れて見上げた星空が、やはり綺麗。
どこからともなく口笛のような音が聞こえる。音程が2種類。見事に掛け合っている。自分も口笛で参加してみるが、特に反応なし。
約一名の同行者「寝ぼけたウグイスちゃう?」 んなアホな。
2022年04月10日 02:39撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
4/10 2:39
荷物追加に途方に暮れて見上げた星空が、やはり綺麗。
どこからともなく口笛のような音が聞こえる。音程が2種類。見事に掛け合っている。自分も口笛で参加してみるが、特に反応なし。
約一名の同行者「寝ぼけたウグイスちゃう?」 んなアホな。
急登おわり。いつもここで宿題の半分が終わった気分になる。
2022年04月10日 02:54撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
4/10 2:54
急登おわり。いつもここで宿題の半分が終わった気分になる。
夏冬分岐
冬に来た時は積雪期のほうの標識しか上に出てなかった。
2022年04月10日 03:08撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
4/10 3:08
夏冬分岐
冬に来た時は積雪期のほうの標識しか上に出てなかった。
先頭でずっとハイビームをかましていたら電池切れ。2時間ちょいか...充電満タンだったのに...持っていた乾電池を装着。
夜明けまで持ちました。
2022年04月10日 03:25撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
4/10 3:25
先頭でずっとハイビームをかましていたら電池切れ。2時間ちょいか...充電満タンだったのに...持っていた乾電池を装着。
夜明けまで持ちました。
雪が出てきました。
一部雪解けで道がドロドロになってます。
2022年04月10日 03:28撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
4/10 3:28
雪が出てきました。
一部雪解けで道がドロドロになってます。
夏冬合流
2022年04月10日 03:44撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
4/10 3:44
夏冬合流
御殿山到着。
標識の向こうにどこかのライトのように見えているのは、なんと、金星です。明るい。
2022年04月10日 04:07撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
4/10 4:07
御殿山到着。
標識の向こうにどこかのライトのように見えているのは、なんと、金星です。明るい。
見えますか?北斗七星と北極星です。
2022年04月10日 04:16撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
4/10 4:16
見えますか?北斗七星と北極星です。
カバンから知らん間にポロっといったんかなぁ...こういうゴミが3つくらい山道で落ちていたので、回収しました。
2022年04月10日 04:38撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
4/10 4:38
カバンから知らん間にポロっといったんかなぁ...こういうゴミが3つくらい山道で落ちていたので、回収しました。
この時間から空が白み始める。約一名の同行者(三脚の持ち主)が焦り始める。ここで三脚を捨てても良かったのですが、荷物を下ろすのも時間がかかるため、仕方なく頂上へ急ぐ。
2022年04月10日 04:46撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
4/10 4:46
この時間から空が白み始める。約一名の同行者(三脚の持ち主)が焦り始める。ここで三脚を捨てても良かったのですが、荷物を下ろすのも時間がかかるため、仕方なく頂上へ急ぐ。
残雪の上を歩いていきます。
2022年04月10日 04:49撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
4/10 4:49
残雪の上を歩いていきます。
2022年04月10日 05:00撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
4/10 5:00
頂上が見えてきました。
2022年04月10日 05:09撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
4/10 5:09
頂上が見えてきました。
私のポールの先がどっかに消えてました(涙)
2022年04月10日 05:09撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
4/10 5:09
私のポールの先がどっかに消えてました(涙)
めっちゃ明るくなって星も消えてしまった
2022年04月10日 05:11撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
4/10 5:11
めっちゃ明るくなって星も消えてしまった
頂上到着
2022年04月10日 05:17撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
4/10 5:17
頂上到着
めっちゃ綺麗。だけど、めっちゃかすんでいる。
春霞っていうやつかぁ。
2022年04月10日 05:17撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
4/10 5:17
めっちゃ綺麗。だけど、めっちゃかすんでいる。
春霞っていうやつかぁ。
南西
2022年04月10日 05:17撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
4/10 5:17
南西

あのあたりから上りそう
2022年04月10日 05:24撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
4/10 5:24

あのあたりから上りそう
ここから一眼レフカメラを取り出す。
(そう、私の荷物もかなり重かったのである)
こちらは伊吹山
2022年04月10日 06:31撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
4/10 6:31
ここから一眼レフカメラを取り出す。
(そう、私の荷物もかなり重かったのである)
こちらは伊吹山
北方面
残雪のある山は
2022年04月10日 06:31撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
4/10 6:31
北方面
残雪のある山は
三重嶽と大御影山
2022年04月11日 15:52撮影
1
4/11 15:52
三重嶽と大御影山
こちらの山は
2022年04月10日 06:33撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
4/10 6:33
こちらの山は
金糞岳
2022年04月11日 15:22撮影
1
4/11 15:22
金糞岳
伊吹山ズーム
すこーし雪残ってそう
2022年04月10日 06:34撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
4/10 6:34
伊吹山ズーム
すこーし雪残ってそう
こっちは白山方面ですが...

春霞め...
2022年04月10日 06:38撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
4/10 6:38
こっちは白山方面ですが...

春霞め...
あきらめないぞ!
2022年04月10日 06:38撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
4/10 6:38
あきらめないぞ!
...雪残ってそうだし、白山だと思っておきます。
2022年04月11日 15:25撮影
1
4/11 15:25
...雪残ってそうだし、白山だと思っておきます。
そうこうしているうちに太陽が上ってきました。
iPhone12はマジで綺麗に写る。
2022年04月10日 05:30撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
4/10 5:30
そうこうしているうちに太陽が上ってきました。
iPhone12はマジで綺麗に写る。
けど、一眼レフ+望遠レンズも負けてない。
特に望遠は絶対負けない。
2022年04月10日 06:41撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
4/10 6:41
けど、一眼レフ+望遠レンズも負けてない。
特に望遠は絶対負けない。
うそ...山のシルエットが!
2022年04月10日 06:42撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
3
4/10 6:42
うそ...山のシルエットが!
太陽方位角を調べて..っと
塩見岳?
2022年04月11日 15:32撮影
1
4/11 15:32
太陽方位角を調べて..っと
塩見岳?
南アルプスのへそ。だと思っておく。
しかし、すごい。
2022年04月11日 15:33撮影
1
4/11 15:33
南アルプスのへそ。だと思っておく。
しかし、すごい。
そうこうしているうちに太陽があがる。
朝日の動きは早い。
2022年04月10日 05:35撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
4/10 5:35
そうこうしているうちに太陽があがる。
朝日の動きは早い。
もう少し上がると、琵琶湖の湖面に朝日が写る。
こちらは朝日と霊仙山。
湖面に何か浮いている。
2022年04月10日 05:37撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
4/10 5:37
もう少し上がると、琵琶湖の湖面に朝日が写る。
こちらは朝日と霊仙山。
湖面に何か浮いている。
こちらは朝日と伊吹山。
2022年04月10日 06:47撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
4/10 6:47
こちらは朝日と伊吹山。
西方面はこんなかんじ
2022年04月10日 06:51撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
4/10 6:51
西方面はこんなかんじ
長老ヶ岳
2022年04月11日 15:45撮影
1
4/11 15:45
長老ヶ岳
標識と朝日
2022年04月10日 05:42撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
4/10 5:42
標識と朝日
朝日を仏様が眺める。
晴れた日はずっとこの景色を眺めていらっしゃるということ。
朝日が上がるのは当たり前だけど、こんなに綺麗で感動する。
2022年04月10日 05:48撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
4/10 5:48
朝日を仏様が眺める。
晴れた日はずっとこの景色を眺めていらっしゃるということ。
朝日が上がるのは当たり前だけど、こんなに綺麗で感動する。
撮影会後、頂上でコーヒー飲んでかにパン食べて、滞在1時間半。下山開始です。
2022年04月10日 06:58撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
4/10 6:58
撮影会後、頂上でコーヒー飲んでかにパン食べて、滞在1時間半。下山開始です。
道中ドロドロ地点があるんですが、なんでそんなに汚れているのか。歩いている姿を後ろから見ていると裾の内側に踵を擦っていた。
2022年04月10日 08:07撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
4/10 8:07
道中ドロドロ地点があるんですが、なんでそんなに汚れているのか。歩いている姿を後ろから見ていると裾の内側に踵を擦っていた。
同じ道を歩いた私の裾。
冬の間ワカン歩行していたからか、そんなに汚れず。
2022年04月10日 08:07撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
4/10 8:07
同じ道を歩いた私の裾。
冬の間ワカン歩行していたからか、そんなに汚れず。
朝日を見てから下山すると、朝スタートの登山者の皆さんと次々とすれ違います。数人に聞かれました。「何時から上られたのですか?」「1:20からです^^;」
2022年04月10日 08:57撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
4/10 8:57
朝日を見てから下山すると、朝スタートの登山者の皆さんと次々とすれ違います。数人に聞かれました。「何時から上られたのですか?」「1:20からです^^;」
無事下山。ヘトヘト。
2022年04月10日 09:46撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
4/10 9:46
無事下山。ヘトヘト。
スタート時には全くわからなかった坊村の桜。今が満開。
2022年04月10日 09:50撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
4/10 9:50
スタート時には全くわからなかった坊村の桜。今が満開。
両足靴擦れ。これら、しばらくの体の不調はすべて三脚のせいにしようと思ってます。
2022年04月10日 10:11撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
4/10 10:11
両足靴擦れ。これら、しばらくの体の不調はすべて三脚のせいにしようと思ってます。
帰りは堅田のTKG屋さん。TKGセット550円。1人6個まで無料。ごはんおかわり自由セットは+150円。
2022年04月10日 11:01撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
4/10 11:01
帰りは堅田のTKG屋さん。TKGセット550円。1人6個まで無料。ごはんおかわり自由セットは+150円。
+150円せずに卵3個使うと卵の中にごはんが浮くので、注意が必要。+150円したかった...
2022年04月10日 11:15撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
4/10 11:15
+150円せずに卵3個使うと卵の中にごはんが浮くので、注意が必要。+150円したかった...

装備

個人装備
長袖シャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 日よけ帽子 ザック 行動食 非常食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック カメラ タイツ
備考 一眼レフカメラ(レンズ2つ、うち一つが55-250の望遠レンズ)、水1.5リットル、コッヘル+ガスバーナーで、今までの山行の中では重いほう。また、頂上での寒さと下山時の暑さ、両方を考える必要があった。レイヤリングが難しい。雪山靴はもういらない(のに履いていってしまった。見事なアンクルウェイト。)。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:417人

コメント

hassi8484さん kettaさん
人生2度目の夜スタート登山、お疲れさまです。
レコを楽しく拝見させていただき、ご来光登山となればいてもたってもいられず、コメントさせていただきます。

道中、口笛の正体は恐らくトラツグミではないでしょうか。
間違いかもしれませんが、どこまでも透き通る高音を、ぜひお聞きいただけましたらと思います。

望遠写真の方では武奈ヶ岳から210.5km先の塩見岳3,052mが、見事にダイヤモンド塩見になってますね。
山頂のすぐ左側の出っ張りには間ノ岳、北岳へと続く縦走路がはっきり写っております。

この日、塩見岳から昇った太陽も、一日一日少しずつ左へ移動し、今週土曜日には北岳からダイレクトでご来光になるようです。
私も狙っている対象の一つで、当日は惜しくも用事のため家で留守番ですが、いつか絶対撮りたいと思います。
2022/4/13 3:27
Captsubaさん コメントありがとうございます!
富士登山は所々電気がついているので夜登山のうちに入るのかは微妙ですが...よく知ってると思っていた登山道も夜はまったく違いました。行く前はCaptsubaさんのご来光レコも拝見させていただき、槍まで見えるのか!と期待を膨らませてましたが、春霞の前に撃沈しました^^;

口笛の正体、トラツグミの鳴き声動画を見てみましたが、その通りでした。正体がわかってホッとしています。こんな音、真夜中の山中で聞こえてきたら気味悪かっただろうなぁと...2人でいてよかったと思いました。

方位角とか何も調べず行ったもので、ダイヤモンド塩見は偶然...きれいに写真にもおさめることができ、感動しました。見ていただいたらわかりますが、一眼レフの時間設定が1時間ほどずれており、正確ではなかったのがイタかったです...
あと、この時期は霊仙と伊吹の間、関ケ原のスキマから太陽が昇るんですね。だから塩見も見れたのかもしれません。この関ケ原のスキマから昇る時期が結構限られているんですね。あとから地図を見て気付くことが多く、次はもう少し計算してから行くべきだなと思いました。
ダイヤモンド北岳は土曜の日の出。天気も思わしくなさそうなのと(4月に台風とか冗談でしょ)、徹夜登山は結構体力の消耗があるので、行くとしても半年空けたいところです。次回のダイヤモンド北岳は8/27(土)の日の出(AM5:24〜5:25)でしょうか。
4月も8月もどちらも土曜。でも8月は虫が多そうだなぁ...
2022/4/13 15:02
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 比良山系 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら