ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 416628
全員に公開
山滑走
白山

荒島岳BCスキーはカリカリバーンと藪だらけ 北陸出張中〜

2014年03月16日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:35
距離
8.2km
登り
1,210m
下り
1,199m

コースタイム

5:00勝原スキー場発−5:55ゲレンデトップ−6:30トトロの木−7:50シャクナゲ平−
9:05荒島岳山頂9:25−9:45シャクナゲ平10:15−11:00ゲレンデトップ−11:30登山口
天候 曇り(山頂付近はAM9:00頃よりガス) 
過去天気図(気象庁) 2014年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
勝原スキー場跡の駐車場利用可。トイレは使用出来ません。
コース状況/
危険箇所等
登山口〜勝原スキー場トップ  コンクリート道〜ゴロ石の歩きにくい道
勝原スキー場トップ〜シャクナゲ平  尾根沿いのルート、美しいブナの森
シャクナゲ平=荒島岳  もちがかべは積雪で鎖場はわかりませんでしたが、急こう配
            その上は雪庇が発達しています。
登山口を出発 トイレ(使用出来ません)横の電話BOXを改造した登山届所があります。
登山口を出発 トイレ(使用出来ません)横の電話BOXを改造した登山届所があります。
ゲレンデを登ります。明るくなってきた〜
2014年03月16日 05:46撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
3/16 5:46
ゲレンデを登ります。明るくなってきた〜
向いの山はほとんど雪がないですねぇ〜
向いの山はほとんど雪がないですねぇ〜
北東に見える山は野伏ヶ岳だろうか
3
北東に見える山は野伏ヶ岳だろうか
ゲレンデトップのリフトの残骸
ゲレンデトップのリフトの残骸
豊かなブナの森が広がります
豊かなブナの森が広がります
それにしても雪が少ない。帰りは滑れるかなぁ〜
1
それにしても雪が少ない。帰りは滑れるかなぁ〜
トトロの木 確かに雰囲気ある〜
2
トトロの木 確かに雰囲気ある〜
晴れていれば白山が見えたのに〜
2
晴れていれば白山が見えたのに〜
荒島岳方面が見えてきた
荒島岳方面が見えてきた
あと2km!! ここからがでも厳しい〜登り
あと2km!! ここからがでも厳しい〜登り
ブナの森をシールを効かせて気持ちよく登ります
3
ブナの森をシールを効かせて気持ちよく登ります
自分撮りは難しい〜
6
自分撮りは難しい〜
霧氷が目立ってきましたよ〜
霧氷が目立ってきましたよ〜
小高い山はシャクナゲ平
2
小高い山はシャクナゲ平
ここからが厳しい登りです
ここからが厳しい登りです
シャクナゲ平の向こうには小荒島岳
1
シャクナゲ平の向こうには小荒島岳
新兵器のアルミアイゼン 重量350gで軽い〜
もちがかべの急登をスキーを担いでアイゼンで登りました
2014年03月16日 08:36撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
7
3/16 8:36
新兵器のアルミアイゼン 重量350gで軽い〜
もちがかべの急登をスキーを担いでアイゼンで登りました
雪庇が出てきます
あのピークは偽ピーク
あのピークは偽ピーク
南に見えるのは能郷白山だろうか
1
南に見えるのは能郷白山だろうか
アイゼンを効かせて登りました
2
アイゼンを効かせて登りました
右のピークの向こうに隠れているのが最終地点
1
右のピークの向こうに隠れているのが最終地点
山頂を目の前にしてガスってきた(涙)
2014年03月16日 08:46撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3/16 8:46
山頂を目の前にしてガスってきた(涙)
先行者が早くも降りてこられました。
雪庇が発達してます。
3
先行者が早くも降りてこられました。
雪庇が発達してます。
こちらの方はシャクナゲ平でテン泊しておられました。
1
こちらの方はシャクナゲ平でテン泊しておられました。
スキーが重たい〜  
3
スキーが重たい〜  
荒島岳1523m 百名山をゲットです
4
荒島岳1523m 百名山をゲットです
山頂の祠にて
スキーが木の枝に引っかかって後ろに引かれてますなぁ〜
6
山頂の祠にて
スキーが木の枝に引っかかって後ろに引かれてますなぁ〜
とりあえず ポーズ
12
とりあえず ポーズ
ガスが上がってきた〜 早く降りよう〜
ガスが上がってきた〜 早く降りよう〜
真っ白になってきたよ〜
真っ白になってきたよ〜
シールを剥がしてスタンバイ完了
1
シールを剥がしてスタンバイ完了
トロップイン〜!!
雪庇を踏み抜かないように注意!
2
トロップイン〜!!
雪庇を踏み抜かないように注意!
この辺りはカリカリのバーン
2
この辺りはカリカリのバーン
シャクナゲ平付近にてコーヒータイム
3
シャクナゲ平付近にてコーヒータイム
少し谷を滑って、今日一番の斜面を堪能〜!!
2
少し谷を滑って、今日一番の斜面を堪能〜!!
ゲレンデトップに帰ってきました
ゲレンデトップに帰ってきました
見下ろす川は九頭竜川
見下ろす川は九頭竜川
眼下に駐車場が見えてきました
眼下に駐車場が見えてきました
駐車場には携帯電話のアンテナがいくつも
建ってますね。山頂あたりでの電波入るかな。
駐車場には携帯電話のアンテナがいくつも
建ってますね。山頂あたりでの電波入るかな。
無事に帰ってきました。
7
無事に帰ってきました。
今日の装備
2014年03月16日 11:36撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
7
3/16 11:36
今日の装備

感想

3月初より金沢に出張中〜
ようやく休みが取れて、山スキーに行けることに。
しかし、今年の北陸は雪が少ないようで、選択肢に頭を悩ます。
今日の天気は午後からは低気圧通過により雨模様。
午前中が勝負と見た。
さらに気温が高く、雪崩注意報も出ている。

そこで選んだ山は百名山でもある福井県の荒島岳。
標高差は1200mあるが、アプローチがよく、一気に標高を稼いでいくので、
短時間で登れそうだということで今回アタックした。
コースは全て尾根沿いなので、雪崩の心配も少ないだろう。

昼前には雨が降り出しそうな予報なので、AM5:00スタート。
満月前の月明かりを期待していたが、生憎のくもり空。
ヘッドライトを点けながら登っていくが、ゲレンデトップに着く頃には明るくなってきた。

ゲレンデトップからは見事なブナの森。
これは新緑や紅葉も綺麗だろうな。
また違う季節に来てみたいものだ。

薄っすらと積もった雪の下はカリカリに凍結している。
でも気温はさほど低くないので、スキーアイゼン(クトー)がよく効く。

シャクナゲ平には登らずに、「もちがかべ」下のコルまでトラバースしていく。
そしてここからが最大の難所。
夏道は鎖場があるようが、積雪期の今は急な雪壁があるのみ。
シール登高でチャレンジしてみるが、カリカリの斜面に敢え無く断念。
スキー板を担いで、昨年末に買ったスキーブーツ用のアルミアイゼンを装着。
その重量350gなので、ほとんど重さを感じないのがGOOD!!

しかし、スキー板5kgを担いだザックが重たい〜
おまけに枝に引っかかったりして、なんとも登りにくい。

ようやく「もちがかべ」をクリアして、それより上は木々も少なくなり、
稜線には雪庇が発達しているルートを歩く。
登りながら滑り降りるルートを探すが、なかなか楽しめそうな斜面がないなぁ〜

いくつかの偽ピークにくじけそうになりながらもAM9:05 荒島岳山頂到着。
展望を期待していたが、それは次の機会の楽しみに。
山頂付近がガスに覆われてきた。
早く降りよう〜
休憩もそこそこにシールを剥がし、ビンディングを滑降モードに。
ブーツのバックルを締め、ヘルメット・ゴーグルを装着。
いよいよドロップインだ。

出だしはカリカリバーンながらも中級斜面なのでまずまずの滑りが出来た。
しかし雪庇を踏み抜かないようにターンを小さくして滑っていく。

もちがかべ上部にやってきた。最初は西側斜面を滑っていくが、ヤブが多く、逃げれない。
結局は登高ルートをスキーを担いでピッケルで斜面を下りていくことにした。

シャクナゲ平を少し降りた箇所で一息つこうと、コーヒータイム。
脚も結構疲労しているので、休息だ。

静かなブナの森を眺めながらのひと時。
ゆっくりとした時間、自分だけの時間が過ぎていく。

休憩後、登高時にチェックしていた谷を滑り下りる。
ヤブが少なく、気持ちいいターンを雪面に刻んでいく。
今日一番の斜面に満足。

この一瞬に出会えたことで今日一日の辛い登りも忘れられる。

しかしここからが大変だった。
谷から正規ルートに復帰するのに時間がかかった。
結局は100mほどをスキーを脱いで登り返し。

復帰後は深いヤブにまともに滑ることもできず、
ほとんど横滑り状態〜  脚が疲れた〜

ようやくゲレンデトップにやってきた。

ここから少しだけはまともに滑れそうだ。
朝に比べたら適度に雪も緩み、ザラメ雪のいい状態〜  満喫です!!

ゲレンデ中間部からは再びスキーを担いで無事下山。

今年の北陸の小雪は荒島岳でも同じだったようだ。
厳冬期の積雪でもヤブが隠れずだったようで、難儀したのであった。

今度は雪の多い時に来よう。
そしてここから白山を眺めてみたいもんだ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1184人

コメント

お疲れ様です!
また良いところにご出張なんですね〜。。

丸岡町に祖母宅があるので荒島岳はアクセス良いんですが、、
まだ山スキーでは行ったことがないんです。。

意外と直感的に滑れたり登れたりできそうですかね??
なにせ、夏に登った感覚では、
もちが壁も含め、滑れる斜面があるような感じがしなかったので・・

いつか狙っていたので、
tekapoさんのレコも参考に来年以降挑戦してみたいと思います。
2014/3/16 21:48
Mahitoさんへ
はい!! いいところに出張中で〜す
金沢市内からは晴れていればいつでも雪山が見れますよ〜

荒島岳、今年はやはり雪が少ないようです。
過去の写真を見てみますと、山頂付近やシャクナゲ平下の谷が滑り易そうだったんですが、
今年は雪が少ないのでヤブだらけでした。
お蔭でゴーグルも無残にも傷だらけに・・・
そして最後のお楽しみのスキー場も全く雪がないし・・・・
でも斜面の感じは掴めましたよ。
来年はぜひ!!
2014/3/16 22:04
tekapoさん おはようございます!
展望が無くても下山はスキーを楽しめる山スキーは楽しそうですね。 疲れた時にコーヒータイムと時間を贅沢に使って自分らしく一日を過ごされたみたいですね。 

荒島岳はまだ一度も行った事が無いし、山スキーも殆ど知らないので勉強に成ります。 山スキーは来シーズンに挑戦したいと思ってます。(早くやりたいが、財布が凍結中>~<;; )  

楽しい出張と成って良かったですね。 お疲れ様でした m(_ _)m
2014/3/17 6:34
mypaceさんへ
いつもコメントありがとうございます。
私の場合、バックカントリースキーというよりも、雪山登山の延長にある山スキーというスタイルで楽しんでいます。特にソロで出かける時はこうしたコーヒータイムをゆったりと楽しみたいと思っています。
山スキーを始めるには私もかなりの勇気がいりましたが、無理のないところから始めて、少しずつですがスキルアップして今にいたってます。チャレンジしてみれば高いハードルが少しは下がったような思いです。
荒島岳は百名山だけあってブナの森が広がる美しい山でした。これはぜひ春の新緑、秋の紅葉を見たくなりました。mypaceさんも機会があればぜひ行かれてみてください。
2014/3/17 18:19
プラス5kg・・
tekapoさん、こんばんはー。
今年の雪の分布は推測が難しく、4月に友人たちと行く場所を決められずにいます。福井方面はこんな感じ、と情報嬉しいです。

拝見しているとtekapoさんだけの一人占めコース、気持ち良さそう。
樹氷もつけた写真にキリキリと澄んだ空気が伝わってきます。

クトーをつけてもアイゼンが必要な場所が出てくるのですね・・。メモメモ
道具一杯要りますねぇ。
そしてその分体力も必要そうです。
でも、やっぱり、たのしそう。

金沢で美味しいお魚たくさん召し上がってください♪
2014/3/17 23:06
pokoroさんへ
今年の北陸は例年の半分ほどの積雪だそうです。
特に関東に大雪の降った2月上旬にあまり降らなかったようで。
でも先日の岐阜・大日ヶ岳あたりや乗鞍岳辺りはそうでもないようです。
この日は曇り空の下ながら、ブナの森を穏やかな静かなスキーハイクって感じで冬の山を楽しめました。
クトー(スキーアイゼン)は急勾配ではあまり効果がないんです。やはりブーツにアイゼン+ピッケルとなります。そうして重量が増していきます〜(涙)
スキーも担ぐとさらに背中の重量は増すばかり。
装備の軽量化と費用は見事に反比例しますね。
でもそんなことも山スキーの楽しみではあるんですが(笑)
2014/3/18 7:40
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
荒島岳(勝原コース・中出コース )
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
カドハラスキー場跡駐車場から荒島岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 北陸 [日帰り]
新下山から勝原への周回コース
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら