鈴ヶ岳(福寿草)
- GPS
- 06:17
- 距離
- 8.0km
- 登り
- 800m
- 下り
- 793m
コースタイム
- 山行
- 5:00
- 休憩
- 0:57
- 合計
- 5:57
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
京都からは湖東三山で名神下車です。R306は同じ。 |
写真
感想
例年この時期に福寿草観賞のため,御池岳,鈴ケ岳に登っているが,今年は友人Mさん夫妻をお誘いした。
ウィークデーのため,予想とおり鞍掛トンネル西側駐車場は4台のみで空いていたが,トンネル東側は満車状態とのことでした。
今年は積雪量は多く,標高900m前後から登山ルート上に断続的に残雪があるとともに泥濘部も多くありスリップに注意しながら歩行した。
まず福寿草観賞のため,鈴北岳から鈴ケ岳に向かったが,斜面には所々残雪があり融雪部分から福寿草が咲き始めていた。満開状態ではないが新鮮で力強く咲いている福寿草にパワーを貰いつつ写真撮影に時間を費やした。
福寿草の撮影に時間をかけたこともあり,御池岳山頂には寄らず鈴北岳からそのまま下山した。天候も良好でMさん夫妻と大満足の一日を過ごすことができた。
京都時代の友人S夫妻から御池岳登山ならびに福寿草見学の誘いがあったので、参加。Iも同行する。僕は鈴鹿は一年ぶり、Iは2019年12月以来。良い天気に恵まれて気持ちの良い登山になりました。
鈴ヶ岳の福寿草はまだ咲いて日が立っていないのでしょう、日に当たって輝いていました。感動しました。心が弾けるようでした。飽きずに次々と花を探して座り込んで写真を撮る。場所毎に花が違って見えます。そして、鈴ヶ岳山頂で昼食。鈴北岳に戻ったら僕もIは足が限界の気配だったので、御池岳は飛ばして下山。
帰りに、阿下喜温泉に寄りました。山の帰りに温泉に寄るのも二年半ぶりです。やはり気持ちよかった。こんな素晴らしい日も二年ぶりですか。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
恥ずかしながら山の初心者の私は実物を見たことが有りません。
菊の花ぐらいに思ってました^ ^:
良かったですね😊
咲き始めたばかりの福寿草で力強さを感じました。
機会があれば一緒に見に行きましょう。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する