三瀬明神山 マイナーな砥沢ルート〜栃木沢ルート周回
- GPS
- 06:09
- 距離
- 8.9km
- 登り
- 802m
- 下り
- 826m
コースタイム
- 山行
- 5:54
- 休憩
- 0:15
- 合計
- 6:09
9:45 登山口らしき箇所から斜面へ
10:15 少し踏み跡がある支稜線
10:55 未名のピーク〜
11:10 巨大な岩の尾根
11:25 林道〜
11:50 林道終点(西明神山への登り口)〜
12:20 西明神山〜
12:30 明神山〜ランチ休憩
13:30 明神山から下山
13:40 西明神山〜
13:50 栃の木沢への分岐点
15:00 登山口(林道)
15:30 駐車ポイント
過去天気図(気象庁) | 2014年03月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
宇連ダムの横を通り湖のほぼ北側に到着。ここまでR151から約15分位。 ここから右側の橋を約1.5km進めば栃木沢ルート登山口。 (自分は勘違いして、更にマイナーな砥沢ルートの林道から登りました。) ※登山口表示や、登山ポストはありませんでした) |
コース状況/ 危険箇所等 |
◆登り 沢沿いの荒れた林道を約30分ほど登り、『歩道入り口』と書かれた箇所から山斜面へ進むもすぐに赤テープが無くなる。 登り◆ 30分ほど道無き急登を登り、小さな尾根に出ると踏み跡がある。 これを更に40分ほど登り切り、無名のピークに到着。 登り :この後、巨大な岩尾根の上を数百メートル通過すると意外にも林道に出会う。林道の行き止まりから西明神山への登り道があった。更に鞍部経由で明神山 ◆下山 西明神山から300mほど下ると、左側への『栃の木沢』と表示板がある。 こちらはほぼ一本道で、ひたすら激下りルートでした。 ◆下り立った所には沢と小さな小屋があり、舗装された林道を約1.5kmほど下れば、登山開始した湖北の橋に到着しました。 |
写真
感想
◆三河の明神山
近くに平山明神山があって、識別する場合はこちらを三瀬明神山というようです。この山はいくつかの登りルートがあって、自分は乳岩ルートと、北側の三瀬ルートを経験していて、今回は西側の栃の木沢ルートからトライ。
◆間違いルート
あるHPから地図をプリントしてGPSとセットで確認したのですが、どうも登山口が見つかりません。理由は間違えた沢でした。砥沢沿いの林道を遡ったのですが、栃の木沢より2つほど北側の尾根を登ったことが後で分かりました。登り途中から赤テープや薄い踏み跡もあり進みました。そのルートは小ピークを越えて一旦下った辺りに巨大な岩盤尾根があり、しかもそこを登山道なのでちょっとビビリながら通過しました。
◆主のような登山者
西明神山へラスト100mほど迄来た時、今日初めて出会った人は、この辺を知り尽くした年配者でした。自分の辿った道を地図を元に説明するとあっさりと教えてくれました。そして、下山には栃の木沢ルートをしっかり教えてもらい、無事に帰る事ができました。彼に出会わなかったら乳岩ルートで下山し、鳳来湖横を遠回りして帰る積もりでいました。
◆登山の楽しみ
山頂での楽しみのひとつは眺望です。今日はもう春なのか遠望は出来ませんでした。まぁそれでも近くの山々を眺められるし、風が強いけれど春先の雰囲気でした。
ランチ休憩ポでは隣で休まれていた御夫婦と少し会話して、同行者がいることを羨ましく思いました。又ちょっとした会話でも知らない世界を教えられてそれも新鮮でした。
◆下山の栃の木沢ルート
およそ1時間半のほとんどが激下りの岩ゴロ尾根でした。幸い低木が沢山あるのでそれらを捕まえながら降りていきました。なので翌日は意外にも腕の筋肉痛となっていました。
結果的には無事に下山できましたが、ルート確認をもう少ししっかりやるべきだと反省しました。
山頂では10人前後の登山者に出会いましたが、このルートでは登りで一人(達人?)だけの静かな道でした。明神山は北側にも柿野ルートもあるのでいずれトライしたいと思います。
ご無沙汰してました。
取り付きはかなりの急勾配だったのでは・・入口もかなり見つけづらいですよね・・・
僕の師匠はあの岩の壁に携帯を吸い込まれたそうで、本人じゃなくてよかったけど・・
実は、16日は僕も明神に行こうかと迷ったのですが、出発が遅くなり、
同じく東栄町の古戸山〜明神を眺めてました。風の強い一日でしたね・・・
お疲れ様です。
letsさん、こんばんは〜、コメントありがとうございます。
あの岩は『北西尾根の屏風岩』と言うのですね、知りませんでした。
登山ルートを間違えたお陰?でこの巨大な屏風岩を眺めて、しかも通る事ができたのですね。
letsさんの仰るとおりで登山口が分からず、しかも急斜面を登って行く時は、こんな道無き道を歩くのが好きな人もいるのかなぁ〜と思っていましたよw。(いるんですよね・・・)
おっ、明神山の予定だったのですか? あらら残念。どこかで会えるといいですねぇ〜。
ps:以前、明神山の山頂で誰かさんが雪の中のテント泊していた写真を思い出しました。ちょっと羨望の光景でした。
ururu12 さん
はじめまして
本日19日 明神山の北西尾根経由で山頂を目指してきましたが、
マイナールートになると、本当ルート判りずらいですよね。
15番の所、林道終点まで行ったのですね。
僕はその途中で尾根に上がりいつの間にか西尾根に乗っかてました。
今日は半分以上バリルートでした。
その様子は後日レコあげます。
お互いに安全に楽しみましょうねw
flstc1200さん、こんばんは、コメントありがとうございます。
あなたも北西尾根経由で登られたんですか?
素直に嬉しく思います。同じ山、同じルートならそんな気持ちになりますね。
それしても15番目の後、どうやって尾根に登っていったのか? そんな道がありましたか?、あの時は少し下った方に登山道の続きがあるかなぁとも思いましたが・・・・凄いなぁ。
レコが楽しみで〜す。
乳岩峡と三ツ瀬からは登った事があるんですが、こちらのコースは初めて知りました。
なかなか手ごたえのありそうなルートですね
屏風岩?ですか。面白そう! 時間が取れた時にトライしたいと思います
daishohさん、こんばんは、
他の登山ルートは頂上から3方への下山の案内板があって何となく知っていたのですが、以前,letsさんが”色々なルートがあっていい山ですよ。”とアドバイスを思い出してトライしてみました。それと、三河の山を紹介するHPでこのルートを案内していたのもきっかけです。結果的には楽しい山行きでしたが、登りの大半は知らない道を進む不安感がいっぱいでしたよw、是非登ってみて下さいね。
参考にHPを載せておきますね。
http://www.aichiyama.com/MyoujinTochi.html
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する