ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4176614
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
京都・北摂

京都一周トレイル 北山・西山(ニノ瀬→高雄→嵐山→上桂)てくてく

2022年04月16日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
08:48
距離
32.8km
登り
1,729m
下り
1,859m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:59
休憩
0:48
合計
8:47
7:29
19
7:48
7:50
12
8:02
8:02
86
9:28
9:33
11
9:44
9:45
11
9:56
9:58
29
10:27
10:32
22
10:54
10:54
41
11:35
11:35
10
12:28
12:30
9
12:39
12:40
4
12:44
12:44
43
13:27
13:27
9
13:36
13:36
18
13:59
13:59
5
14:04
14:04
5
14:29
14:38
27
15:05
15:14
16
15:30
15:30
27
15:57
15:57
3
16:00
16:01
15
16:16
上桂駅
天候 狐の嫁入り〜快晴
過去天気図(気象庁) 2022年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
朝 家を出ると上空だけボッカリ
2022年04月16日 05:05撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
4/16 5:05
朝 家を出ると上空だけボッカリ
いつもの出町柳行急行
2022年04月16日 05:50撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
4/16 5:50
いつもの出町柳行急行
叡電で
2022年04月16日 06:58撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
4/16 6:58
叡電で
もみじのトンネルやね
紅葉時期ライトアップされるんよね
2022年04月16日 07:25撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
4/16 7:25
もみじのトンネルやね
紅葉時期ライトアップされるんよね
ニノ瀬駅スタートっ!
2022年04月16日 07:29撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
4/16 7:29
ニノ瀬駅スタートっ!
鞍馬川沿いからの
2022年04月16日 07:29撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
4/16 7:29
鞍馬川沿いからの
夜泣峠への急登開始
画像では伝わらん
2022年04月16日 07:33撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
4/16 7:33
夜泣峠への急登開始
画像では伝わらん
向山到着 眺望無しなんで華麗にスルー
夜泣峠画像忘れてるわ
2022年04月16日 08:01撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
4/16 8:01
向山到着 眺望無しなんで華麗にスルー
夜泣峠画像忘れてるわ
木彫りのお地蔵さんが
2022年04月16日 08:11撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
4/16 8:11
木彫りのお地蔵さんが
山幸橋到着
2022年04月16日 08:34撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
4/16 8:34
山幸橋到着
洛北発電所の橋を渡って
水分補給してから
2022年04月16日 08:34撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
4/16 8:34
洛北発電所の橋を渡って
水分補給してから
小峠への登りへ
ここ これからの時季 藪藪になるんちゃうの?
2022年04月16日 08:37撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
4/16 8:37
小峠への登りへ
ここ これからの時季 藪藪になるんちゃうの?
ルンルン地帯やね
2022年04月16日 08:48撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
4/16 8:48
ルンルン地帯やね
「え〜 丸太の一本橋なん?」って思ったらしい
ルートは右へ
2022年04月16日 08:54撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
4/16 8:54
「え〜 丸太の一本橋なん?」って思ったらしい
ルートは右へ
台風21号の爪痕やね
2022年04月16日 08:55撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
4/16 8:55
台風21号の爪痕やね
ウホッ
2022年04月16日 08:59撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
4/16 8:59
ウホッ
小峠到着
2022年04月16日 09:21撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
4/16 9:21
小峠到着
氷室の集落へ
2022年04月16日 09:25撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
4/16 9:25
氷室の集落へ
山桜 散り初めくらい
2022年04月16日 09:26撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
4/16 9:26
山桜 散り初めくらい
蛙ちゃんの鳴き声 今年初めて
2022年04月16日 09:54撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
4/16 9:54
蛙ちゃんの鳴き声 今年初めて
はせがわ到着
エライさんはそのまま直進してったが
2022年04月16日 09:56撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
4/16 9:56
はせがわ到着
エライさんはそのまま直進してったが
ルートは はせがわ内を
2022年04月16日 09:57撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
4/16 9:57
ルートは はせがわ内を
ええ感じに日が射してきた
>でも 狐の嫁入り状態
2022年04月16日 10:00撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
4/16 10:00
ええ感じに日が射してきた
>でも 狐の嫁入り状態
眺望〜
2022年04月16日 10:07撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
4/16 10:07
眺望〜
京都タワー見えてるやね
2022年04月16日 10:08撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
4/16 10:08
京都タワー見えてるやね
前回 展望良に釣られて
京見峠へ降りて向かったのね
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-844472.html
2022年04月16日 10:09撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
4/16 10:09
前回 展望良に釣られて
京見峠へ降りて向かったのね
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-844472.html
高速道路〜
2022年04月16日 10:10撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
4/16 10:10
高速道路〜
ん?
ここら辺 
トレイル崩壊で迂回路になってるんや
2022年04月16日 10:29撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
4/16 10:29
ん?
ここら辺 
トレイル崩壊で迂回路になってるんや
(徒歩)鷹峯
2022年04月16日 10:37撮影 by  KYV45, KYOCERA
1
4/16 10:37
(徒歩)鷹峯
沢の池到着 
ここにトイレ設置しはったらいいのにと>舗装路繋がってるし
有料で
2022年04月16日 10:52撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
4/16 10:52
沢の池到着 
ここにトイレ設置しはったらいいのにと>舗装路繋がってるし
有料で
本日のラスボス西山が
2022年04月16日 11:05撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
4/16 11:05
本日のラスボス西山が
急下りからの
2022年04月16日 11:11撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
4/16 11:11
急下りからの
ひこばえ地帯通過
2022年04月16日 11:19撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
4/16 11:19
ひこばえ地帯通過
高雄に降りてきました
2022年04月16日 11:30撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
4/16 11:30
高雄に降りてきました
西明寺付近からは
目に刺さってくる新緑色
さすが紅葉の名所
2022年04月16日 11:36撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
4/16 11:36
西明寺付近からは
目に刺さってくる新緑色
さすが紅葉の名所
目には青葉 山ほととぎす
やな
2022年04月16日 11:40撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
4/16 11:40
目には青葉 山ほととぎす
やな
こんなに新緑が素晴らしいとは
歳とった証拠か・・・
2022年04月16日 11:41撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
4/16 11:41
こんなに新緑が素晴らしいとは
歳とった証拠か・・・
神護寺直下付近で靴脱ぎ休憩しましょ
2022年04月16日 11:42撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
4/16 11:42
神護寺直下付近で靴脱ぎ休憩しましょ
補給1
2022年04月16日 11:50撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
4/16 11:50
補給1
補給2
2022年04月16日 11:51撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
4/16 11:51
補給2
15分くらい休憩したかな?
リスタートっ!
2022年04月16日 12:00撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
4/16 12:00
15分くらい休憩したかな?
リスタートっ!
関電の清滝発電所に関係してるんかな?
2022年04月16日 12:08撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
4/16 12:08
関電の清滝発電所に関係してるんかな?
これからの季節
気持ちいいやろなぁ
2022年04月16日 12:13撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
4/16 12:13
これからの季節
気持ちいいやろなぁ
沈下橋を渡りませう
2022年04月16日 12:15撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
4/16 12:15
沈下橋を渡りませう
沈下橋から
2022年04月16日 12:16撮影 by  KYV45, KYOCERA
1
4/16 12:16
沈下橋から
上手く撮れてないけど
目が痛いくらいの青さなのです
2022年04月16日 12:17撮影 by  KYV45, KYOCERA
2
4/16 12:17
上手く撮れてないけど
目が痛いくらいの青さなのです
高雄から清滝までは
超運動不足の人でも楽しめます
2022年04月16日 12:20撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
4/16 12:20
高雄から清滝までは
超運動不足の人でも楽しめます
清滝到着〜
愛宕山には登らへんよ
2022年04月16日 12:39撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
4/16 12:39
清滝到着〜
愛宕山には登らへんよ
猿渡橋通過
2022年04月16日 12:41撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
4/16 12:41
猿渡橋通過
猿渡橋からの風景
2022年04月16日 12:42撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
4/16 12:42
猿渡橋からの風景
猿渡橋からの風景
2022年04月16日 12:42撮影 by  KYV45, KYOCERA
1
4/16 12:42
猿渡橋からの風景
トンネル通過×
六丁峠通過をチョイスしたエライさん
2022年04月16日 12:43撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
4/16 12:43
トンネル通過×
六丁峠通過をチョイスしたエライさん
ええで〜ええで〜
2022年04月16日 12:56撮影 by  KYV45, KYOCERA
1
4/16 12:56
ええで〜ええで〜
滑ったら大けがよ
2022年04月16日 12:57撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
4/16 12:57
滑ったら大けがよ
さぁ六丁峠へ登っていきませう
2022年04月16日 13:05撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
4/16 13:05
さぁ六丁峠へ登っていきませう
六丁峠までは
車に気をつけてくださいな
2022年04月16日 13:08撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
4/16 13:08
六丁峠までは
車に気をつけてくださいな
もう水系のとこは無いやろうと
チェンジキカイダー01
2022年04月16日 13:10撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
4/16 13:10
もう水系のとこは無いやろうと
チェンジキカイダー01
だいぶん登ってきましたな
2022年04月16日 13:20撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
4/16 13:20
だいぶん登ってきましたな
トロッコ保津峡駅が見えてます
2022年04月16日 13:21撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
4/16 13:21
トロッコ保津峡駅が見えてます
六丁峠到着
エライさん しんどそう
2022年04月16日 13:27撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
4/16 13:27
六丁峠到着
エライさん しんどそう
鳥居本通過
2022年04月16日 13:36撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
4/16 13:36
鳥居本通過
桜が終わったからか?
観光客少ないやね
ラスボス前のボーナスステージ突入
2022年04月16日 13:36撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
4/16 13:36
桜が終わったからか?
観光客少ないやね
ラスボス前のボーナスステージ突入
ここまで人力車 
結構な支払になるかと
*二名 32500円コースかぁ
2022年04月16日 13:42撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
4/16 13:42
ここまで人力車 
結構な支払になるかと
*二名 32500円コースかぁ
小倉山と飛行機雲
2022年04月16日 13:46撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
4/16 13:46
小倉山と飛行機雲
二尊院通過
2022年04月16日 13:52撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
4/16 13:52
二尊院通過
紅葉の名所は
新緑が美しい
2022年04月16日 13:52撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
4/16 13:52
紅葉の名所は
新緑が美しい
御髪神社から
嵐山トロッコ駅を越えて
2022年04月16日 14:01撮影 by  KYV45, KYOCERA
1
4/16 14:01
御髪神社から
嵐山トロッコ駅を越えて
竹林地帯へ
2022年04月16日 14:04撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
4/16 14:04
竹林地帯へ
嵐山公園越しで
保津川岸へ
2022年04月16日 14:12撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
4/16 14:12
嵐山公園越しで
保津川岸へ
渡月橋を渡りませう
2022年04月16日 14:19撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
4/16 14:19
渡月橋を渡りませう
渡月橋からの愛宕山
2022年04月16日 14:21撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
4/16 14:21
渡月橋からの愛宕山
渡月橋からの上流方面
2022年04月16日 14:21撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
4/16 14:21
渡月橋からの上流方面
トレイルコースから外れて
100kmウォークゴール!
2022年04月16日 14:25撮影 by  KYV45, KYOCERA
1
4/16 14:25
トレイルコースから外れて
100kmウォークゴール!
で嵐山駅で最後の補給します
2022年04月16日 14:29撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
4/16 14:29
で嵐山駅で最後の補給します
今日1日で
ペットボトル1本半
ゼリー2つ
ブラックサンダー1の消費やったな
2022年04月16日 14:31撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
4/16 14:31
今日1日で
ペットボトル1本半
ゼリー2つ
ブラックサンダー1の消費やったな
ラスボスへ向かってリスタートっ!
2022年04月16日 14:39撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
4/16 14:39
ラスボスへ向かってリスタートっ!
千原せいじ氏に似てると思っての撮影
2022年04月16日 14:41撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
4/16 14:41
千原せいじ氏に似てると思っての撮影
30分弱で松尾山直下の展望台到着
2022年04月16日 15:07撮影 by  KYV45, KYOCERA
1
4/16 15:07
30分弱で松尾山直下の展望台到着
渡月橋
2022年04月16日 15:07撮影 by  KYV45, KYOCERA
2
4/16 15:07
渡月橋
モンキーパーク?
2022年04月16日 15:08撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
4/16 15:08
モンキーパーク?
♪京都嵯峨野に吹く風は〜
2022年04月16日 15:08撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
4/16 15:08
♪京都嵯峨野に吹く風は〜
トレイルの多くの箇所から目にはいる
京都東北部CCがクッキリと
2022年04月16日 15:09撮影 by  KYV45, KYOCERA
1
4/16 15:09
トレイルの多くの箇所から目にはいる
京都東北部CCがクッキリと
金閣寺方面なんやけど・・・
2022年04月16日 15:10撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
4/16 15:10
金閣寺方面なんやけど・・・
どこの塔ですか?
2022年04月16日 15:10撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
4/16 15:10
どこの塔ですか?
船岡山もハッキリわかるんやけど
2022年04月16日 15:11撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
4/16 15:11
船岡山もハッキリわかるんやけど
松尾山山頂はこんな眺望
2022年04月16日 15:14撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
4/16 15:14
松尾山山頂はこんな眺望
一応撮っておきませう
2022年04月16日 15:14撮影 by  KYV45, KYOCERA
4
4/16 15:14
一応撮っておきませう
エライさん
結構なお疲れ
負けないでが流れ始めました
2022年04月16日 15:17撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
4/16 15:17
エライさん
結構なお疲れ
負けないでが流れ始めました
また眺望がひろがった〜
2022年04月16日 15:40撮影 by  KYV45, KYOCERA
1
4/16 15:40
また眺望がひろがった〜
京都タワー〜
2022年04月16日 15:39撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
4/16 15:39
京都タワー〜
秋にスタートした伏見桃山城方面
2022年04月16日 15:42撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
4/16 15:42
秋にスタートした伏見桃山城方面
サライが流れてるエライさん
2022年04月16日 15:54撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
4/16 15:54
サライが流れてるエライさん
西山51到着〜
2022年04月16日 15:56撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
4/16 15:56
西山51到着〜
確認
2022年04月16日 15:56撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
4/16 15:56
確認
ん?
ビールは?
2022年04月16日 15:56撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
4/16 15:56
ん?
ビールは?
ビールどこ?
2022年04月16日 15:56撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
4/16 15:56
ビールどこ?
そうか〜
ゴール地点でサプライズビールかぁ〜
苔寺通過
2022年04月16日 16:01撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
4/16 16:01
そうか〜
ゴール地点でサプライズビールかぁ〜
苔寺通過
上桂駅到着〜
ビールは?
2022年04月16日 16:20撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
4/16 16:20
上桂駅到着〜
ビールは?
ホームで乾杯〜
2022年04月16日 16:34撮影 by  KYV45, KYOCERA
3
4/16 16:34
ホームで乾杯〜
いつもの
2022年04月16日 16:37撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
4/16 16:37
いつもの
いつもの
2022年04月16日 16:40撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
4/16 16:40
いつもの
嵐山線内にチューハイの飲みさしを持ち込んだエライさん
近鉄や南海とちゃうのに
2022年04月16日 16:50撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
4/16 16:50
嵐山線内にチューハイの飲みさしを持ち込んだエライさん
近鉄や南海とちゃうのに
梅田行き特急で乾杯〜
2022年04月16日 17:19撮影 by  KYV45, KYOCERA
2
4/16 17:19
梅田行き特急で乾杯〜
家の近所でお月さんが大きかったんで
*大阪は東側に山があるんで、月が大きく見える時はチョットしか無いのです
2022年04月16日 18:35撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
4/16 18:35
家の近所でお月さんが大きかったんで
*大阪は東側に山があるんで、月が大きく見える時はチョットしか無いのです
で乾杯〜
2022年04月16日 18:51撮影 by  KYV45, KYOCERA
2
4/16 18:51
で乾杯〜
2022年04月16日 18:51撮影 by  KYV45, KYOCERA
3
4/16 18:51
20:49に店を出てるね
ちなみに
エライさんは帰宅した記憶が無いそうな
2022年04月16日 20:49撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
4/16 20:49
20:49に店を出てるね
ちなみに
エライさんは帰宅した記憶が無いそうな
撮影機器:

感想

二ノ瀬から洛北発電所まではウグイスの声は聞こえず
小峠に向かう途中から美しい鳴き声が

紅葉の名所をこの時季に通過するのはよろしおすなぁ


エライさん 
前半はいつもパワーがあるのです>私は追い付けません
後半にパワー切れするのです
もう少しロングコースで鍛える必要ありか?

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:216人

コメント

正解は、#96の右下、川にかかる木橋に結び付けてありました。
残ね〜〜〜ん。回収してきます
2022/4/18 12:21
西山の姉さんへ
次回リベンジや〜
2022/4/18 19:49
 とってもすごいね〜ウミちゃんもえらいさんも
 おなか隠したあな〜
2022/4/18 12:24
三河守殿へ
殺す
2022/4/18 19:49
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら