ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4183653
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢

丹沢山 (大倉〜三ノ塔〜塔ノ岳〜丹沢山〜下りは大倉尾根へ)

2022年04月17日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
09:31
距離
24.5km
登り
2,113m
下り
2,102m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:32
休憩
1:58
合計
9:30
7:16
19
7:35
7:36
31
8:07
8:11
65
9:16
9:30
4
9:34
9:34
16
9:50
9:53
16
10:09
10:10
10
10:20
10:21
5
10:26
10:27
7
10:34
10:34
10
10:44
10:44
12
10:56
10:56
2
10:58
10:58
23
11:21
11:30
1
11:31
11:34
23
11:57
11:57
12
12:09
12:10
4
12:14
12:14
14
12:28
12:28
2
12:30
12:35
3
12:38
13:34
3
13:37
13:42
1
13:43
13:43
13
13:56
13:57
12
14:09
14:09
20
14:29
14:29
1
14:30
14:38
13
14:51
14:51
5
14:56
14:56
6
15:02
15:04
13
15:17
15:17
13
15:30
15:32
6
15:38
15:38
8
15:46
15:46
12
15:58
15:58
9
16:07
16:08
3
16:11
16:11
12
16:23
16:23
6
16:29
16:29
10
16:39
16:39
4
16:43
16:43
3
16:46
ゴール地点
天候 曇り時々雨
過去天気図(気象庁) 2022年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
7時現在、大倉バス停前の有料駐車場は満車により臨時駐車場に停めました
1日500円と超激安で助かりました😊
コース状況/
危険箇所等
行者ヶ岳から新大日にある少し長めの鎖場は岩が濡れていると滑るので注意
その他周辺情報 秦野天然温泉 さざんか (明るく丹沢の山並みを眺めながら入れるのでオススメです)
M屋の朝定食😋
大倉バス停スタート
風の吊橋を渡りレッツラゴー😁
4
大倉バス停スタート
風の吊橋を渡りレッツラゴー😁
三ノ塔を目指します👉
6
三ノ塔を目指します👉
この時期よく見かける花やけど名前がわからん🥺
6
この時期よく見かける花やけど名前がわからん🥺
よく整備された登山道です
5
よく整備された登山道です
霧が出てきて幻想的✨
4
霧が出てきて幻想的✨
三ノ塔到着😊
ここまで急登続きで長かったぁ💦
しかも相方2人が早すぎて追いつけず・・・
7
三ノ塔到着😊
ここまで急登続きで長かったぁ💦
しかも相方2人が早すぎて追いつけず・・・
天気も悪く先行した相方の姿も見えず不安に😰
4
天気も悪く先行した相方の姿も見えず不安に😰
小屋を覗いてみる
4
小屋を覗いてみる
居ました😄
雨も降ってきて寒いので着替えます
11
居ました😄
雨も降ってきて寒いので着替えます
ガスガス🥺
しばらく行くと可愛いお地蔵様😊
6
しばらく行くと可愛いお地蔵様😊
鎖場登場、 isekochanは登山初心者なので恐る恐る😁
そのくせ歩くのだけは早い😭
7
鎖場登場、 isekochanは登山初心者なので恐る恐る😁
そのくせ歩くのだけは早い😭
烏尾山、そのままスルー
4
烏尾山、そのままスルー
殺風景な所に紅一点🌺
6
殺風景な所に紅一点🌺
癒されますね😊
行者ヶ岳、ここもスルー
5
行者ヶ岳、ここもスルー
すでに相方2人の姿は見えません😭
私は私のペースでゆっくりと👍
4
すでに相方2人の姿は見えません😭
私は私のペースでゆっくりと👍
周りの景色が白黒なのですごく目立つ🌺
まるで「私を見て!」て言ってるみたい
12
周りの景色が白黒なのですごく目立つ🌺
まるで「私を見て!」て言ってるみたい
本日の核心部的存在の鎖場!
チラッと下を見るとビビります🥶
5
本日の核心部的存在の鎖場!
チラッと下を見るとビビります🥶
新大日到着😊
相方2人先行してるのでスルー
4
新大日到着😊
相方2人先行してるのでスルー
休憩してコーヒータイムしたい気分です☕
4
休憩してコーヒータイムしたい気分です☕
塔ノ岳到着😊
すでに11匱緤發い討泙
9
塔ノ岳到着😊
すでに11匱緤發い討泙
相方2人と合流。天気も悪いし少し足にもきているので丹沢山まで行くか行かないかの話になったが目的地なので決行!
5
相方2人と合流。天気も悪いし少し足にもきているので丹沢山まで行くか行かないかの話になったが目的地なので決行!
頑張って向かいます😄
その判断が後で幸運を招きます
3
頑張って向かいます😄
その判断が後で幸運を招きます
あっという間に1卻發ました😁
このコース、とても歩きやすい😊
3
あっという間に1卻發ました😁
このコース、とても歩きやすい😊
天気は相変わらず・・・
木がお化けみたいで気持ち悪い🥶
3
天気は相変わらず・・・
木がお化けみたいで気持ち悪い🥶
丹沢山登頂😊
通りがかりの方に撮ってもらいました✨
キレイに撮っていただきありがとうございました
13
丹沢山登頂😊
通りがかりの方に撮ってもらいました✨
キレイに撮っていただきありがとうございました
さてお昼ご飯😋
めっちゃお腹すいた〜
6
さてお昼ご飯😋
めっちゃお腹すいた〜
実はお昼ご飯、当初は下って塔ノ岳で食べる予定でしたが、空いているし、寒くないし、塔ノ岳みたいにガスってなく居心地が良いのでここに変更しました。
9
実はお昼ご飯、当初は下って塔ノ岳で食べる予定でしたが、空いているし、寒くないし、塔ノ岳みたいにガスってなく居心地が良いのでここに変更しました。
見通しも良くなってきました。
丹沢山まで来て正解でした😊
5
見通しも良くなってきました。
丹沢山まで来て正解でした😊
1時間程休憩して丹沢山を後にします
6
1時間程休憩して丹沢山を後にします
サヨナラ丹沢山
ガスが消えて展望が良くなりました😁
このコースはこうでなくっては!
6
ガスが消えて展望が良くなりました😁
このコースはこうでなくっては!
塔ノ岳へ戻ってきました。
相変わらずガスってました
9
塔ノ岳へ戻ってきました。
相変わらずガスってました
もう1枚パチリ📸
7
もう1枚パチリ📸
今度は3人で撮っていただきました
11
今度は3人で撮っていただきました
では、大倉へ7劼泙辰垢芦爾蠅泙辰垢💪
5
では、大倉へ7劼泙辰垢芦爾蠅泙辰垢💪
花立山荘、いっかい泊まってみたい山小屋です
2
花立山荘、いっかい泊まってみたい山小屋です
今日一番の展望です✨
海まで見えます
6
今日一番の展望です✨
海まで見えます
1本桜🌺
桜のバージンロード😁
8
桜のバージンロード😁
雨の中下りる登山客
5
雨の中下りる登山客
この山小屋も存在感ありますね😁
4
この山小屋も存在感ありますね😁
道の脇に咲くお花🌺
雨に濡れて気持ちよさそう
5
道の脇に咲くお花🌺
雨に濡れて気持ちよさそう
大倉へ下りてきました!
もうじきゴール🥅
4
大倉へ下りてきました!
もうじきゴール🥅
げざ〜ん😊
甘いものが欲しくなる😋
待ってましたかのようにソフトクリームにありつく!
7
甘いものが欲しくなる😋
待ってましたかのようにソフトクリームにありつく!
温泉も登山後の楽しみですね。
良いお湯でした😊
サウナでも整う😁
4
温泉も登山後の楽しみですね。
良いお湯でした😊
サウナでも整う😁
〆は厚木ZUND-BARのラーメン😋
行列のできる程美味しいんです✨
9
〆は厚木ZUND-BARのラーメン😋
行列のできる程美味しいんです✨
肉丼😋
これまた美味
7
肉丼😋
これまた美味
家に帰っていつもの小笠原諸島の焼酎でお晩酌😊
7
家に帰っていつもの小笠原諸島の焼酎でお晩酌😊

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 サブザック 昼ご飯 行動食 飲料 ガスカートリッジ コッヘル ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 保険証 携帯 時計 タオル ストック カメラ

感想

会社の同僚と暖かくなったら登ろうと予定していた塔ノ岳、少し足を延ばして日本百名山の丹沢山まで行ってきました。本当は富士山の絶景を見せたかったのですが残念ながらガスって眺望は見られませんでした😢 まあでもワイワイと楽しい登山が出来てよかったです😊 相方2人も非常に喜んでくれて計画した私も大満足の山行となりました。
isekochanはヤマレコ登録して初めての山行記録となります。登山初心者にしてはよく頑張りました💪 少しでも山を好きになってもらえれば光栄です。
私としては山へ出かけるのは約1ヶ月ぶり。温泉あり、美味しいラーメンありの素敵な1日でした😊 みんなお疲れ様でした。
最後までお読み頂きありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:395人

コメント

succhanさんコメント失礼します😊
カップ麺のお湯やコーヒーを準備してくださりとても温まりました😌
初めての登山でしたが大先輩の背中をみながら安全に登れてよかったです!
次はもう少し装備を揃えてまた一緒に登ってみたいです!
お疲れ様でした💯
2022/4/19 16:12
は〜い、おつかれさま〜
とても充実した日曜日でしたね✨
丹沢山でのお昼のひと時、よかったねー😁 コーヒー気に入ってもらえて何よりです😊
登山もさることながら、お風呂が格別でした!
また行こうね
2022/4/20 9:21
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
大倉尾根から丹沢山往復
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
大倉〜塔ノ岳〜不動ノ峰ピストン
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
丹沢南北縦断 大倉〜塔ノ岳〜蛭ヶ岳〜姫次〜焼山〜焼山登山口
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳〜丹沢山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら