ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 418959
全員に公開
雪山ハイキング
霊仙・伊吹・藤原

竜ヶ岳

2014年03月22日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
07:05
距離
9.5km
登り
891m
下り
887m

コースタイム

7:40宇賀渓観光案内所駐車場出発-8:10白滝吊橋-8:30金山尾根分岐-10:00展望良好な所で休憩-10:45遠足尾根分岐-11:25竜ヶ岳山頂-11:40下山開始-12:15金山尾根・遠足尾根分岐手前の木陰で昼食-13:00遠足尾根-14:45下山完了
天候 くもり/雪/晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
宇賀渓観光案内所駐車場500円
コース状況/
危険箇所等
宇賀渓観光案内所に登山ポストあり。
麓では積雪がなかったが途中から積雪あり。下山時は溶けた雪と泥が混じり足元が滑りやすくなっていたので注意が必要。
兄弟ブラザーズ
2014年03月22日 07:25撮影 by  SO-01E, Sony
1
3/22 7:25
兄弟ブラザーズ
メイスイ
2014年03月22日 08:00撮影 by  SO-01E, Sony
3/22 8:00
メイスイ
白滝吊橋
2014年03月22日 08:09撮影 by  SO-01E, Sony
3/22 8:09
白滝吊橋
金山尾根へ
2014年03月22日 08:31撮影 by  SO-01E, Sony
3/22 8:31
金山尾根へ
尾根行く道。先には竜ヶ岳山頂。
2014年03月22日 08:57撮影 by  SO-01E, Sony
3/22 8:57
尾根行く道。先には竜ヶ岳山頂。
麓からは想像できないガッツリ雪山
2014年03月22日 09:14撮影 by  SO-01E, Sony
3/22 9:14
麓からは想像できないガッツリ雪山
メール送信中。電波あるっけ?
2014年03月22日 09:19撮影 by  SO-01E, Sony
1
3/22 9:19
メール送信中。電波あるっけ?
晴れてきた空と木々の隙間から覗くのは伊勢湾?
2014年03月22日 09:23撮影 by  SO-01E, Sony
3/22 9:23
晴れてきた空と木々の隙間から覗くのは伊勢湾?
深くなる雪
2014年03月22日 09:31撮影 by  SO-01E, Sony
3/22 9:31
深くなる雪
2014年03月22日 09:49撮影 by  SO-01E, Sony
3/22 9:49
むこうに見える遠足尾根が綺麗
2014年03月22日 10:01撮影 by  SO-01E, Sony
1
3/22 10:01
むこうに見える遠足尾根が綺麗
2014年03月22日 10:02撮影 by  SO-01E, Sony
3/22 10:02
休憩中
2014年03月22日 10:27撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
1
3/22 10:27
休憩中
気持ちよく歩けそうな遠足尾根。
2014年03月22日 10:31撮影 by  SO-01E, Sony
3/22 10:31
気持ちよく歩けそうな遠足尾根。
役立つポール
2014年03月22日 10:34撮影 by  SO-01E, Sony
1
3/22 10:34
役立つポール
つかの間の青空
2014年03月22日 10:36撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
1
3/22 10:36
つかの間の青空
金山尾根、遠足尾根分岐というか合流というか。
2014年03月22日 10:45撮影 by  SO-01E, Sony
3/22 10:45
金山尾根、遠足尾根分岐というか合流というか。
竜ヶ岳へと向かいます。
2014年03月22日 10:47撮影 by  SO-01E, Sony
2
3/22 10:47
竜ヶ岳へと向かいます。
先に見えてきた竜ヶ岳ピーク。ガスってますよね・・。
2014年03月22日 10:51撮影 by  SO-01E, Sony
3/22 10:51
先に見えてきた竜ヶ岳ピーク。ガスってますよね・・。
霧氷と曇天。この辺りは風が強い。
2014年03月22日 11:05撮影 by  SO-01E, Sony
5
3/22 11:05
霧氷と曇天。この辺りは風が強い。
霧氷撮影会。
2014年03月22日 11:06撮影 by  SO-01E, Sony
2
3/22 11:06
霧氷撮影会。
寒そう。
2014年03月22日 11:07撮影 by  SO-01E, Sony
1
3/22 11:07
寒そう。
2014年03月22日 11:08撮影 by  SO-01E, Sony
3/22 11:08
2014年03月22日 11:09撮影 by  SO-01E, Sony
3/22 11:09
最後にもうひと坂。この付近も結構強風です。
2014年03月22日 11:10撮影 by  SO-01E, Sony
1
3/22 11:10
最後にもうひと坂。この付近も結構強風です。
わかーん。うらやまし〜。
2014年03月22日 11:17撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
2
3/22 11:17
わかーん。うらやまし〜。
竜ヶ岳ピーク。
2014年03月22日 11:25撮影 by  SO-01E, Sony
1
3/22 11:25
竜ヶ岳ピーク。
竜ヶ岳ピークブラザーズ。
2014年03月22日 11:26撮影 by  SO-01E, Sony
1
3/22 11:26
竜ヶ岳ピークブラザーズ。
竜ヶ岳ピークパール。
2014年03月22日 11:26撮影 by  SO-01E, Sony
1
3/22 11:26
竜ヶ岳ピークパール。
道標が凍てつく様相。風も強いしガスってるし・・。
2014年03月22日 11:31撮影 by  SO-01E, Sony
3/22 11:31
道標が凍てつく様相。風も強いしガスってるし・・。
強風&ガスでとてもじゃないが長居できない山頂。とっとと離れましょう。
2014年03月22日 11:31撮影 by  SO-01E, Sony
2
3/22 11:31
強風&ガスでとてもじゃないが長居できない山頂。とっとと離れましょう。
本日のパーティー。
2014年03月22日 11:44撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
3
3/22 11:44
本日のパーティー。
2014年03月22日 11:55撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
3/22 11:55
山頂からしばらく下った木陰で昼食。
あったかい鍋焼きうどんがサイコーにうまい。
2014年03月22日 12:15撮影 by  SO-01E, Sony
4
3/22 12:15
山頂からしばらく下った木陰で昼食。
あったかい鍋焼きうどんがサイコーにうまい。
こちらはカップヌードル。
2014年03月22日 12:35撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
2
3/22 12:35
こちらはカップヌードル。
2014年03月22日 12:47撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
3/22 12:47
遠足尾根へ。見晴し良くって気持ちよく下山できる。・・・そう思っていた時期が私にもありました。
2014年03月22日 12:55撮影 by  SO-01E, Sony
1
3/22 12:55
遠足尾根へ。見晴し良くって気持ちよく下山できる。・・・そう思っていた時期が私にもありました。
2014年03月22日 13:13撮影 by  SO-01E, Sony
3/22 13:13
2014年03月22日 13:17撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
3/22 13:17
2014年03月22日 13:34撮影 by  SO-01E, Sony
3/22 13:34
足元べちゃべちゃ。滑ってコケたら笑えない。
2014年03月22日 13:35撮影 by  SO-01E, Sony
1
3/22 13:35
足元べちゃべちゃ。滑ってコケたら笑えない。
レイヤリング調整。
2014年03月22日 13:48撮影 by  SO-01E, Sony
1
3/22 13:48
レイヤリング調整。
岩場、慎重に歩きましょう。
2014年03月22日 14:01撮影 by  SO-01E, Sony
3/22 14:01
岩場、慎重に歩きましょう。
2014年03月22日 14:22撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
3/22 14:22
尾根から樹林帯に入る。
ここからの道のりが延々と長く感じる。勾配も結構あるので泥と相まって足元注意。
2014年03月22日 14:27撮影 by  SO-01E, Sony
1
3/22 14:27
尾根から樹林帯に入る。
ここからの道のりが延々と長く感じる。勾配も結構あるので泥と相まって足元注意。
樹林帯がキツかった。
このあとすぐに北河内林道へ合流。
2014年03月22日 14:43撮影 by  SO-01E, Sony
3/22 14:43
樹林帯がキツかった。
このあとすぐに北河内林道へ合流。

感想

今日は初竜でしたが昨日の降雪で雪山となってしまいました。
初の山で雪と言うのは不安ではありましたが、
宇賀渓キャンプ場の管理人さんのアドバイスと登山マップでルートを決定。
金山尾根〜竜ヶ岳〜遠足尾根で決めました。
どちらも尾根道は快適ですが
樹林帯は急傾斜が長く積雪も出てきて工程時間が長くなりがちでした。
樹林帯半ばから積雪ありで先行者のトレースを使用させて貰いました。先行の方有難うございます。
山頂は強風と濃いガス。下から眺めている時は青空がみえていたのに残念。
しかし今回は登り、下り共スケールの大きい景観が楽しめて
山頂近くは霧氷も付いていたので良かった。
他のルートも興味深く今回行かなかった中道、裏道等次回挑戦したい。

鈴鹿セブンマウンテン 3座目に訪れたのは竜ヶ岳です。
相方はいつものdreamletsさんと、前日に急遽参加が決まったdraemletsさんの弟、忍者さん。

宇賀渓観光案内所で詳しい登山地図とルート詳細を聞いて、登り金山尾根 くだり遠足尾根というルートを選択。
麓に雪は無かったが途中からガッツリ積雪してました。
山頂は風が強くて長居できず、下山ルートの遠足尾根も樹林帯に入ってからが結構しんどい感じ。

全行程休憩も含めて約7時間。のんびり過ぎる行程だったけどなかなかボリュームのある山でした。
尾根歩きは気持ち良かった。また違う季節にも登りたいと思える山でした。
いつも感想が長いので今回はこの辺で。
お二方お疲れ様でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:762人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 東海 [日帰り]
竜ケ岳(遠足尾根)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
竜ヶ岳 UP中道 Down金山尾根 
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら