ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4199241
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

坪山 混雑を避けて鶴峠から奈良倉山経由で

2022年04月23日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:41
距離
9.5km
登り
706m
下り
996m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:10
休憩
0:28
合計
4:38
10:13
57
11:10
11:28
34
12:02
12:02
5
12:07
12:07
69
13:16
13:26
85
14:51
ゴール地点
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2022年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き)7:39高尾発小淵沢行、7:56上野原着、8:50上野原駅発鶴峠行き、9:57鶴峠着
帰り)15:27八ツ田発上野原駅行、16:25上野原駅着、16:40上野原発東京行、16:56高尾着
コース状況/
危険箇所等
1.上野原駅から鶴峠
 週末の天気がイマイチな日が続き、坪山のヒカゲツツジは今日がラストチャンスと思ったひとが多かったのか、出発の1時間前にも関わらずバス停には30人程の列。その後も電車が到着する度に列が長くなり、増発を含め大型バス2台で出発。立ち客は10人以上。9割以上がハツ田バス停で降り、2台で100人位の登山者が一斉に坪山に向かう。登山口のトイレも1つしかなく行列が出来ているのをバスから見る。ここから15分ほどで終点鶴峠。4人が下車し増発便からも6人程が下車。三頭山へ向かうひともいた。鶴峠のトイレは4つあり快適。

2.鶴峠から奈良倉山
バスの折り返し場の横の狭い道を登るとカーブしてくる車道とぶつかる。そこが本来のバス停。すぐ左に登山口があり緩やかに登り始める、と登山道に横たわる緑の長い物体を発見。しばらく待っていたが動かないので、棒で地面を叩いたら脇に引き換えしてくれた。その後は杉と広葉樹の間の道を進む。頂上に連なる尾根道にでる急坂で一汗かくと、まもなく奈良倉山。大月秀麗富嶽十二景の富士をなんとか見れた。ここからは松姫峠に向かう登山者が多かった。

3.奈良倉山から坪山
頂上から下るとすぐに広い林道にぶつかる。林道を自転車で進むひともいた。1時間程度単調な道を歩く。坪山分岐で山道に入り鹿の柵沿いを進む。ピークから左に下ると西原峠の登山道と合流。ここから3つほどの小ピークを登っては降りを繰り返す。頂上直下の細い尾根道の急坂を登ると坪山に到着。13:00を過ぎていたので、頂上はだれもいない貸切状態。

4.坪山からハツ田バス停
花の道の西ルートを下山。ヒカゲツツジは頂上近くで咲いていて、イワカガミもちょっと見れた。岩の急坂箇所があり、午前中は渋滞していたのか。沢まで降りるとヒトリシズカが、またハツ田バス停近くにはニリンソウが咲いていた。バスが来るまで高台のベンチで時間をつぶし1時間近くバスを待つ。

5.ハツ田バス停から上野原駅
小菅の湯から来たバスはガラガラ、坪山下山口となるびりゅう館の最寄りの学校前のバス停では、午前中同様登山客が長蛇の列。帰りも増便バスがきていたが、全員は着席できない状況。その先のバス停でも権現山からの下山者が乗車し、満員の状態で上野原駅に着く。
坪山登山口の八ツ田バス停を下りた登山客をバス内から
2022年04月23日 09:53撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
4/23 9:53
坪山登山口の八ツ田バス停を下りた登山客をバス内から
鶴峠のトイレ、折り返し場であってバス停ではないがここで下車
2022年04月23日 10:12撮影 by  DSC-WX500, SONY
4/23 10:12
鶴峠のトイレ、折り返し場であってバス停ではないがここで下車
バス折り返し場の脇を登る
2022年04月23日 10:12撮影 by  DSC-WX500, SONY
4/23 10:12
バス折り返し場の脇を登る
振り返るとバス
2022年04月23日 10:14撮影 by  DSC-WX500, SONY
4/23 10:14
振り返るとバス
2分ほど登った先が鶴峠バス停、すぐ左脇が登山口
2022年04月23日 10:15撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
4/23 10:15
2分ほど登った先が鶴峠バス停、すぐ左脇が登山口
杉と広葉樹の間を進む
2022年04月23日 10:36撮影 by  DSC-WX500, SONY
4/23 10:36
杉と広葉樹の間を進む
急坂が終わったところでかたくりが一輪咲く
2022年04月23日 10:58撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
4/23 10:58
急坂が終わったところでかたくりが一輪咲く
当山口から1時間ほどで奈良倉山
2022年04月23日 11:13撮影 by  DSC-WX500, SONY
4/23 11:13
当山口から1時間ほどで奈良倉山
雲が掛かっているけど富士が見えた
2022年04月23日 11:15撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
4/23 11:15
雲が掛かっているけど富士が見えた
食後に見たら山頂の雲が取れてた
2022年04月23日 11:29撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
4/23 11:29
食後に見たら山頂の雲が取れてた
広い林道を歩く
2022年04月23日 11:34撮影 by  DSC-WX500, SONY
4/23 11:34
広い林道を歩く
青空に山桜
2022年04月23日 11:40撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
4/23 11:40
青空に山桜
すみれ
2022年04月23日 11:50撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
4/23 11:50
すみれ
林道脇の大きな山桜
2022年04月23日 11:57撮影 by  DSC-WX500, SONY
4/23 11:57
林道脇の大きな山桜
不思議な木
2022年04月23日 12:03撮影 by  DSC-WX500, SONY
4/23 12:03
不思議な木
坪山方面、春っぽい
2022年04月23日 12:15撮影 by  DSC-WX500, SONY
4/23 12:15
坪山方面、春っぽい
坪山分岐で林道から離れる
2022年04月23日 12:20撮影 by  DSC-WX500, SONY
4/23 12:20
坪山分岐で林道から離れる
ミツバツツジ
2022年04月23日 12:25撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
4/23 12:25
ミツバツツジ
小さいけど、すみれ
2022年04月23日 12:58撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
4/23 12:58
小さいけど、すみれ
坪山頂上手前の急坂
2022年04月23日 13:13撮影 by  DSC-WX500, SONY
4/23 13:13
坪山頂上手前の急坂
坪山到着
2022年04月23日 13:17撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
4/23 13:17
坪山到着
誰もいません
2022年04月23日 13:18撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
4/23 13:18
誰もいません
三頭山方面
2022年04月23日 13:18撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
4/23 13:18
三頭山方面
アセビ
2022年04月23日 13:23撮影 by  DSC-WX500, SONY
4/23 13:23
アセビ
ようやくヒカゲツツジ
2022年04月23日 13:24撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
4/23 13:24
ようやくヒカゲツツジ
降り注ぐ
2022年04月23日 13:25撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
4/23 13:25
降り注ぐ
光を浴びて
2022年04月23日 13:32撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
4/23 13:32
光を浴びて
イワカガミ
2022年04月23日 13:33撮影 by  DSC-WX500, SONY
4/23 13:33
イワカガミ
まだあるぞ
2022年04月23日 13:34撮影 by  DSC-WX500, SONY
4/23 13:34
まだあるぞ
足元にも咲く
2022年04月23日 13:34撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
4/23 13:34
足元にも咲く
イワカガミはまだつぼみが多い
2022年04月23日 13:37撮影 by  DSC-WX500, SONY
4/23 13:37
イワカガミはまだつぼみが多い
ヒトリシズカ
2022年04月23日 14:17撮影 by  DSC-WX500, SONY
4/23 14:17
ヒトリシズカ
高台のベンチからの里山風景、バス到着まで1時間もある
2022年04月23日 14:31撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
4/23 14:31
高台のベンチからの里山風景、バス到着まで1時間もある
ニリンソウ
2022年04月23日 15:03撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
4/23 15:03
ニリンソウ

装備

個人装備
長袖のシャツ1枚で十分の気候

感想

10年以上前に車でそばを食べにびりゅう館に来たときに、坪山のヒカゲツツジの新聞記事が貼ってあったのを見てから、一度は登ってみたいと思ってました。
今月は週末の天気予報が雨だったり、利用する電車が止まったりして延び延びとなり、ようやく実現しました。ヤマレコでバスの混雑ぶりと時刻表を見て、鶴峠からのアクセスで混雑を回避することを計画。花はピークではなかったものの、静かな中で咲いている姿が見れて、また奈良倉山からの秀麗富士も楽しめて満足の行程でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:358人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら