ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4205866
全員に公開
雪山ハイキング
朝日・出羽三山

長井葉山

2022年04月24日(日) [日帰り]
 - 拍手
ひろりん その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:54
距離
12.4km
登り
1,052m
下り
1,044m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:33
休憩
0:19
合計
7:52
7:27
188
10:35
10:36
12
10:48
11:00
8
11:08
11:08
69
12:17
12:24
11
12:36
12:36
164
15:19
15:19
1
15:20
ゴール地点
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2022年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
白兎登山口からは序盤2合目辺りまで夏道。
3合目辺りから残雪ありました!
チェーンスパイクもしくは軽アイゼン使用される事を
おすすめします。
スノーシューを背負って行きましたが尾根の雪質は
締まっており 全てツボ足で行けました!
前日に雨が降って気温が低いせいもあり 踏み抜き3回と
少なく登れました。

奥の院〜勧進代登山口の方に抜けました。
勧進代の方の林道付近は崩落、落石があり酷かったです。
気を付けて登られて下さい。
話しによると毎年春は崩落があるそうですが
今年は特に酷かったとの事。

周回する場合は 白兎登山口〜勧進代登山口下山の方が宜しいかと思います。
勧進代側の方が 急登となります。
その他周辺情報 ニュー桜湯 mont-bell会員提示で200円で入れます!!
源泉かけ流しで とてもいい湯っ子です。
ここからスタート!
キャンプしていた方が2グループいました!🏕
近場にもキャンプ場あります。
因みに トイレは 〇〇トンです。
2022年04月24日 07:26撮影 by  iPhone XS Max, Apple
2
4/24 7:26
ここからスタート!
キャンプしていた方が2グループいました!🏕
近場にもキャンプ場あります。
因みに トイレは 〇〇トンです。
と、登山道が塞がれてるよー!
整備の途中かな?
2022年04月24日 07:29撮影 by  iPhone XS Max, Apple
2
4/24 7:29
と、登山道が塞がれてるよー!
整備の途中かな?
ここも!大丈夫なんかい?
2022年04月24日 07:31撮影 by  iPhone XS Max, Apple
2
4/24 7:31
ここも!大丈夫なんかい?
ふむふむ。知り合いの名前もある!って
山友が言ってます。
私がヤマレコでフォローしている方なんですって!😳
ビックリ!
2022年04月24日 07:31撮影 by  iPhone XS Max, Apple
3
4/24 7:31
ふむふむ。知り合いの名前もある!って
山友が言ってます。
私がヤマレコでフォローしている方なんですって!😳
ビックリ!
鳥居⛩ひっくり返ってるね!
2022年04月24日 07:32撮影 by  iPhone XS Max, Apple
2
4/24 7:32
鳥居⛩ひっくり返ってるね!
おーっ!
早速お出ましです。めんごいなぁ〰️💕
2022年04月24日 07:40撮影 by  iPhone XS Max, Apple
3
4/24 7:40
おーっ!
早速お出ましです。めんごいなぁ〰️💕
まだ雪は無いですねぇ〜。
2022年04月24日 07:51撮影 by  iPhone XS Max, Apple
2
4/24 7:51
まだ雪は無いですねぇ〜。
おーっ!きたきた!
高度800mを過ぎるとブナ林が出てきます。
鮮やかな緑で綺麗だなぁ🌲😍✨✨
2022年04月24日 07:51撮影 by  iPhone XS Max, Apple
2
4/24 7:51
おーっ!きたきた!
高度800mを過ぎるとブナ林が出てきます。
鮮やかな緑で綺麗だなぁ🌲😍✨✨
お目目に優しい緑☺
いっぱい癒されてくぞ〜🙌
2022年04月24日 07:51撮影 by  iPhone XS Max, Apple
2
4/24 7:51
お目目に優しい緑☺
いっぱい癒されてくぞ〜🙌
雪が段々出てきました。
2022年04月24日 08:02撮影 by  iPhone XS Max, Apple
2
4/24 8:02
雪が段々出てきました。
2022年04月24日 08:03撮影 by  iPhone XS Max, Apple
2
4/24 8:03
2022年04月24日 08:03撮影 by  iPhone XS Max, Apple
2
4/24 8:03
この景色が一番すきかなぁ〰️💕
2022年04月24日 08:31撮影 by  iPhone XS Max, Apple
3
4/24 8:31
この景色が一番すきかなぁ〰️💕
ブナの芽吹きがいいねぇ〜🌲✨✨
2022年04月24日 08:32撮影 by  iPhone XS Max, Apple
2
4/24 8:32
ブナの芽吹きがいいねぇ〜🌲✨✨
イワウチワめんごいなぁ〜😘
後から沢山咲いていましたよ!
2022年04月24日 08:33撮影 by  iPhone XS Max, Apple
2
4/24 8:33
イワウチワめんごいなぁ〜😘
後から沢山咲いていましたよ!
癒されますぅ〜🥰🍀
2022年04月24日 08:35撮影 by  iPhone XS Max, Apple
2
4/24 8:35
癒されますぅ〜🥰🍀
いえーい✌️
2022年04月24日 08:54撮影 by  iPhone XS Max, Apple
3
4/24 8:54
いえーい✌️
2022年04月24日 08:54撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
4/24 8:54
2022年04月24日 08:55撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
4/24 8:55
長井の街並み😙
何にもないのがいい!
遠くに蔵王かな?
2022年04月24日 10:26撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
4/24 10:26
長井の街並み😙
何にもないのがいい!
遠くに蔵王かな?
凄い雪庇!!
2022年04月24日 10:34撮影 by  iPhone XS Max, Apple
3
4/24 10:34
凄い雪庇!!
こんなに登ってきたよ〜ん
2022年04月24日 10:42撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
4/24 10:42
こんなに登ってきたよ〜ん
トイレうもってる!🤣
2022年04月24日 10:49撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
4/24 10:49
トイレうもってる!🤣
着いた♩♪
お財布落ちてて 拾って持ち主の所へ。
の、前にお賽銭を…🙏💭💗
2022年04月24日 10:49撮影 by  iPhone XS Max, Apple
2
4/24 10:49
着いた♩♪
お財布落ちてて 拾って持ち主の所へ。
の、前にお賽銭を…🙏💭💗
中! こんな風になってるんだねぇ〜!
飯豊山に行く前にシュミレーションして
泊まってみたいです♩♪
2022年04月24日 10:50撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
4/24 10:50
中! こんな風になってるんだねぇ〜!
飯豊山に行く前にシュミレーションして
泊まってみたいです♩♪
💩うさぎの!😳
2022年04月24日 11:08撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
4/24 11:08
💩うさぎの!😳
さっきの財布の持ち主さんと仲良くなり少し歩く事に。
写真も撮って頂きました✨✨
2022年04月24日 11:10撮影 by  iPhone XS Max, Apple
2
4/24 11:10
さっきの財布の持ち主さんと仲良くなり少し歩く事に。
写真も撮って頂きました✨✨
左から 大朝日 小朝日
2022年04月24日 11:13撮影 by  iPhone XS Max, Apple
5
4/24 11:13
左から 大朝日 小朝日
祝瓶山!🗻 やっぱり ここから見る祝瓶山は
カッコイイなぁ〰️😘
minicabさんも言ってたなぁ〜。
2022年04月24日 11:14撮影 by  iPhone XS Max, Apple
4
4/24 11:14
祝瓶山!🗻 やっぱり ここから見る祝瓶山は
カッコイイなぁ〰️😘
minicabさんも言ってたなぁ〜。
なんの山だか分からないけど…かっこいい!
2022年04月24日 11:15撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
4/24 11:15
なんの山だか分からないけど…かっこいい!
写真撮ってもらいました😃
Yちゃんと初登山!
記念すべき一枚📸
4
写真撮ってもらいました😃
Yちゃんと初登山!
記念すべき一枚📸
今日のご飯🍚
さっき歩きながら朝ごはんのサンドイッチ食べたから
後は適当に食べます😚🍜
長丁場の山行の時は カップラーメンが 欠かせません。
塩分補給にもなるしね!
2022年04月24日 11:34撮影 by  iPhone XS Max, Apple
2
4/24 11:34
今日のご飯🍚
さっき歩きながら朝ごはんのサンドイッチ食べたから
後は適当に食べます😚🍜
長丁場の山行の時は カップラーメンが 欠かせません。
塩分補給にもなるしね!
右 祝瓶山
2022年04月24日 12:18撮影 by  iPhone XS Max, Apple
2
4/24 12:18
右 祝瓶山
山友さんいえーい✌️
2022年04月24日 12:19撮影 by  iPhone XS Max, Apple
3
4/24 12:19
山友さんいえーい✌️
「山友の ゆ〇〇さんの真似!」だって!笑
2022年04月24日 12:19撮影 by  iPhone XS Max, Apple
2
4/24 12:19
「山友の ゆ〇〇さんの真似!」だって!笑
奥の院
2022年04月24日 12:22撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
4/24 12:22
奥の院
2022年04月24日 12:55撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
4/24 12:55
2022年04月24日 12:55撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
4/24 12:55
写真撮ってる人を撮る〜笑
2022年04月24日 12:55撮影 by  iPhone XS Max, Apple
2
4/24 12:55
写真撮ってる人を撮る〜笑
2022年04月24日 12:55撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
4/24 12:55
奥の院〜勧進代登山口に向かいます!
2022年04月24日 12:59撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
4/24 12:59
奥の院〜勧進代登山口に向かいます!
2022年04月24日 13:08撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
4/24 13:08
中央がさっき歩いて来た尾根!凄い歩いたと 自分で自分を
褒めてました!( ̄▽ ̄)
2022年04月24日 13:08撮影 by  iPhone XS Max, Apple
2
4/24 13:08
中央がさっき歩いて来た尾根!凄い歩いたと 自分で自分を
褒めてました!( ̄▽ ̄)
この時期の長井葉山はヤバいねぇ!
美しすぎます🥰
2022年04月24日 13:30撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
4/24 13:30
この時期の長井葉山はヤバいねぇ!
美しすぎます🥰
先程の尾根が丸見えです。
2022年04月24日 13:33撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
4/24 13:33
先程の尾根が丸見えです。
静かな勧進代。誰もいません。スライドなしです。
2022年04月24日 13:37撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
4/24 13:37
静かな勧進代。誰もいません。スライドなしです。
癒されます🍀
2人で何枚も撮っている笑
2022年04月24日 13:40撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
4/24 13:40
癒されます🍀
2人で何枚も撮っている笑
ショウジョウバカマ
2022年04月24日 13:42撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
4/24 13:42
ショウジョウバカマ
これってなに?
山にはよくあるけど…ピークでもないし…
誰かご存知でしたら教えて下さい🙇🏻‍♀️💦
2022年04月24日 13:43撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
4/24 13:43
これってなに?
山にはよくあるけど…ピークでもないし…
誰かご存知でしたら教えて下さい🙇🏻‍♀️💦
段々と春になるんだねぇ〜、雪で押されても
ブナがスクスクと上を向いてるよ。
なので下の方が曲がってしまうんだぁ。
生命力って凄いよね!
2022年04月24日 13:44撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
4/24 13:44
段々と春になるんだねぇ〜、雪で押されても
ブナがスクスクと上を向いてるよ。
なので下の方が曲がってしまうんだぁ。
生命力って凄いよね!
2022年04月24日 13:46撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
4/24 13:46
誰もいない・・・
私達ふたりだけの山・・・
静かでいいな😃
2022年04月24日 13:47撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
4/24 13:47
誰もいない・・・
私達ふたりだけの山・・・
静かでいいな😃
イワウチワがアチコチに咲いてる
2022年04月24日 13:50撮影 by  iPhone XS Max, Apple
3
4/24 13:50
イワウチワがアチコチに咲いてる
2022年04月24日 13:50撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
4/24 13:50
2022年04月24日 13:53撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
4/24 13:53
2022年04月24日 13:55撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
4/24 13:55
2022年04月24日 13:59撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
4/24 13:59
標識!かんかね館跡に行こうとしましたが 何もないからって言うことで 勧進代の方へ降ります
2022年04月24日 13:59撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
4/24 13:59
標識!かんかね館跡に行こうとしましたが 何もないからって言うことで 勧進代の方へ降ります
2022年04月24日 14:10撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
4/24 14:10
山友Yちゃんもブナが大好き😃
ふたりで思い思いの写真を撮りまくる!
2022年04月24日 14:12撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
4/24 14:12
山友Yちゃんもブナが大好き😃
ふたりで思い思いの写真を撮りまくる!
林道歩いてて 急に消えたからビックリ!!
ツレがハマった!😱
私が瞬時に引き上げました!!
林道なのに なんでこんな所に穴が!?
余りにも林道が崩壊してるから 左端歩いてて
橋になってるのが 分からなかった。
雪山はやっぱりソロで行ってはダメだと痛感しました。
2022年04月24日 14:16撮影 by  iPhone XS Max, Apple
2
4/24 14:16
林道歩いてて 急に消えたからビックリ!!
ツレがハマった!😱
私が瞬時に引き上げました!!
林道なのに なんでこんな所に穴が!?
余りにも林道が崩壊してるから 左端歩いてて
橋になってるのが 分からなかった。
雪山はやっぱりソロで行ってはダメだと痛感しました。
こんな感じになってます。
山友Yちゃんの話しだと昨年より酷いとの事。
Yちゃんの靴はびちゃびちゃに濡れてしまって、さっきのショックを隠せずにいます。
本当に怖かったよね・・・😭
ゆっくり歩いて帰ろう!
2022年04月24日 14:20撮影 by  iPhone XS Max, Apple
2
4/24 14:20
こんな感じになってます。
山友Yちゃんの話しだと昨年より酷いとの事。
Yちゃんの靴はびちゃびちゃに濡れてしまって、さっきのショックを隠せずにいます。
本当に怖かったよね・・・😭
ゆっくり歩いて帰ろう!
石もゴロゴロ落ちてます!
歩いてて落ちてきたら ひとたまりもありません💦
2022年04月24日 14:21撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
4/24 14:21
石もゴロゴロ落ちてます!
歩いてて落ちてきたら ひとたまりもありません💦
こんなのってある?
この林道は冬季閉鎖。
なのでまだ整備されてないんだね。😖
2022年04月24日 14:24撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
4/24 14:24
こんなのってある?
この林道は冬季閉鎖。
なのでまだ整備されてないんだね。😖
2022年04月24日 14:27撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
4/24 14:27
カタクリが御出迎えです!
ちょっとほっこりしました〜💕
2022年04月24日 14:46撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
4/24 14:46
カタクリが御出迎えです!
ちょっとほっこりしました〜💕
エンゴサク
2022年04月24日 14:49撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
4/24 14:49
エンゴサク
今まで通ってきた道を振り返ります。
雪もなくなり ホッとしています(*^^*)
2022年04月24日 14:52撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
4/24 14:52
今まで通ってきた道を振り返ります。
雪もなくなり ホッとしています(*^^*)
家に帰って 独り宴会スタート❣️
お疲れ様〜!
来年も行くよー!Yちゃん、またよろしくねぇ〜
ヽ(〃´∀`〃)ノ
2022年04月24日 18:27撮影 by  iPhone XS Max, Apple
3
4/24 18:27
家に帰って 独り宴会スタート❣️
お疲れ様〜!
来年も行くよー!Yちゃん、またよろしくねぇ〜
ヽ(〃´∀`〃)ノ

感想

初長井葉山!w
残雪期のブナ林は綺麗過ぎてヤバいです!!
また行きたくなりました。
地元なのに中々行けてなくて前からお慕いしていた
山友さんからのお誘い。初登山!😄
どうも有難う〰️💕
2人で登れてとっても楽しかったぁ〜♩♪
登山もあっという間に下山!
お話しも てんこ盛り〰️😄
帰りは 長井にある温泉♨️ニュー桜湯で 裸の御付き合いw
今度はお背中流しあいっこしましょうねぇ〰️。
今日はお世話になりまして有難うございます😆🎶
またよろちくび〜笑

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:405人

コメント

Q これって何?について!

A この標石は「境界標」というもので、隣り合う土地や道路との境界を表すときに、通常は
境界の折れ点に設置され、境界標と境界標とを結ぶ線を目に見えない境界として示しているわけです!
2022/4/27 10:38
oishin24さん
境界標って初めて聞きました!
なるほどー!目に見えない境界なんですねぇ〜。
ピークではないし…って いつも気になっていました。
謎が解けてスッキリ〜🎶
教えて下さり有難うございます⤵️️🙇‍♀️💦
2022/4/27 12:22
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら