【関東百名山シリーズ】大持山 〜武甲山の急登でジ・エンド いやー情けない(//∇//)
- GPS
- 05:16
- 距離
- 16.3km
- 登り
- 1,539m
- 下り
- 1,448m
コースタイム
- 山行
- 4:32
- 休憩
- 0:45
- 合計
- 5:17
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
良し |
写真
感想
みなさん、こんにちは(^^)
今日は敗戦記です涙
武甲山経由で大持山と蕨山を獲ってくるつもりだったのですが、またもや登りで体が動かなくなりました。
この事について色々と考えました。
まず1点目は脱水症状です。
普段から水分をあまり摂らない方なので、とにかく山行中も意識しないと飲みません。それでいてものすごい汗っかきなものですから、きっと脱水症状を起こしやすいのだと思います。これまでは何とかなっていたのですが、やはり歳なのでしょうね。
そしてカロリー不足によるいわゆるシャリバテ? 本日の摂取状況ですが、クリームパン、おにぎり一個、チーズバーガー一個、乾燥みかんをほんの少し。水分はお茶1リットルを水筒に氷入れた形で。これが朝から山行中。
下山後にはコーラを一本、缶ビール一缶にコンビニ焼き鳥一本。移動して西国分寺駅で寿司をつまみながら生ビール一杯に酎ハイ一杯を飲みました。
これでも帰宅後の計量では体重が2kgも落ちてます!(すぐに戻ることは言うまでもないが汗)
水分とカロリーの摂取を山行中に上手く行わないといけないのが明らかですね。
おまけに今日はトレッキングポールを忘れてしまいました。これが実は相当大きかったのではと思っています。効果の程は分かりませんが、私はいつも使う派です。今日のバテにより、やはりポールは必要だという思いを強くしました。
この際ですので、トレッキングポールを使用することの効果について、真剣に考察・分析をしてみました。結論は以下のようなものです。
ストックを突けば4箇所へ体重を分散させられる。おまけにもし無ければ2本の腕はただぶら下がり重い「荷物」になる。人間の腕の重さは一本あたり体重の6%だそうです。すると私の場合両の手で約8kg! ポールを持っていればその分はいつも地面に「持って」もらえることになる?!
この理屈合っていますかね?
という事で、今日の事は良い経験として今後に活かします。
今日もありがとーございましたー♪
おはようー😊
そりゃバテるがなー。
大事なこと忘れてるがな😁
チクワがないじゃん!
それネタに入れようかと思って引っ込めたところや。危ねえアブネー。
そしたら御本家から使用するよう強制が来たわ😆
あとは何%オフのシールが貼ってある残り物やろ!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する