日曜早朝の軽ハイキング〜シダンゴ山、宮地山
- GPS
- 03:21
- 距離
- 5.4km
- 登り
- 569m
- 下り
- 558m
コースタイム
↓
7:34 シダンゴ山
↓
8:44 宮地山
↓
9:37 寄の駐車場
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2009年07月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険な場所はありません。ヤマビルもいませんでした。 宮地山は間伐されて広々とした山で、見晴らしもありませんしベンチもありませんでした。休憩するならシダンゴ山の方が断然お薦めです。 |
写真
感想
今日の天気予報は曇り。横浜の予想最高気温は28度、降水確率10%。
午後は用事があったので、午前中でさっと登って下りてこられそうなシダンゴ山のハイキングコースに行くことにしました。
Mappleの丹沢地図(山と高原地図 28) には、寄バス停付近に約30台分の駐車場の印が載っています。しかし、その駐車場には「無断駐車お断り。この駐車場は管理センター及びグラウンド利用者の為の駐車場です。云々。」という看板が立っていました。部外者の駐車は禁止のようですが…。下山してきたところ、隣接するグラウンドは全く使われていませんでしたが、何台かの車が駐まっていたので、自己責任で駐めてOKなのかも。(^_^;)
また、道路の反対側に寄バス停があり、その敷地内にも何台か車が駐まっていました。バスの運転手さんも気にしていない様子でした。
寄からシダンゴ山までは、飽き飽きするほどの杉林の連続です。これは事前の情報で知っていましたことですが。けれども、それが見晴らしの良い山頂の気持ちよさを倍増してくれるかもしれません。山頂からは東西南北の山々が望めます。北方向には鍋割山が見えるはずなのですが、どの山がそれなのかさっぱり分からず。(´・ω・`) そろそろコンパスを買って読図を覚えたい。
寄とシダンゴ山の間の水場は、既に枯れているという話を聞いていましたが、今日は水がほとばしっていました。梅雨の季節だからかな。手や顔を洗うととても気持ちがよいです。味は…言葉では形容しがたいので、実際に飲んでみてください。
シダンゴ山と宮地山の間も森の中の道で、特に迷うような場所はないと思います。
宮地山は、寄方面への分岐から5分ほど歩いた先にあります。木々の間の灌木や草を整理した、「木々の中の広場」といった雰囲気でした。広場全体が傾斜しており、その傾斜の上へ行くと「宮地山山頂」の道標があります。この山に特筆すべき特徴はありません。
宮地山を後にして分岐点から細い道を下っていきます。この辺りは広葉樹が多く、手の行き届いた里山といった感じです。やがて猪対策のゲートが見えてきますので、それをくぐれば広々とした茶畑が広がります。
この茶畑には車では入ってこられないので、ここで働くのは苦労することでしょう。私は茶畑の知識も何もないのではっきりとは分かりませんが、パッとみたところ、この茶畑はもう使われていないようにも見えました。
その先の木々を抜けると再び茶畑が広がります。そのまま道を下れば寄の集落に戻ります。
駐車場に戻った頃には、道路沿いに何台もの車が駐まっており、川辺で家族連れの集団がバーベキューや川遊びを楽しんでいました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する