ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4213707
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖

深南を堪能💦門桁ゲート~鋸山~高塚山~京丸山~灰縄山周回

2022年04月28日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
11:31
距離
23.1km
登り
2,193m
下り
2,173m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
10:56
休憩
0:37
合計
11:33
5:10
93
門桁ゲート前P
6:43
6:43
39
7:22
7:28
67
8:35
8:36
10
8:46
8:47
36
9:23
9:25
9
9:34
9:34
14
9:48
9:48
61
10:49
11:05
42
11:47
11:51
111
13:42
13:49
78
15:07
15:07
18
15:25
15:25
78
16:43
ゴー門桁ゲート前P
天候 曇時々晴
過去天気図(気象庁) 2022年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
急登が終わり緩やかになったやせ尾根
2022年04月28日 05:24撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4/28 5:24
急登が終わり緩やかになったやせ尾根
数少ない展望地から高塚山方向
晴れそうだったんだが…。
2022年04月28日 07:34撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4/28 7:34
数少ない展望地から高塚山方向
晴れそうだったんだが…。
新緑の尾根
2022年04月28日 08:01撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
4/28 8:01
新緑の尾根
主要稜線に到着
2022年04月28日 09:02撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
4/28 9:02
主要稜線に到着
登ってきた尾根だがガスってる
2022年04月28日 09:31撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4/28 9:31
登ってきた尾根だがガスってる
鋸尾根にはアカヤシオがいっぱい。でもよそ見してると滑落
2022年04月28日 10:27撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
4/28 10:27
鋸尾根にはアカヤシオがいっぱい。でもよそ見してると滑落
鋸尾根はやせ尾根で結構こわい💦
2022年04月28日 10:28撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4/28 10:28
鋸尾根はやせ尾根で結構こわい💦
2022年04月28日 11:16撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4/28 11:16
晴れ間がのぞいたので
2022年04月28日 11:20撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
4/28 11:20
晴れ間がのぞいたので
高塚山到着
一面バイケイソウだらけ
2022年04月28日 11:41撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
4/28 11:41
高塚山到着
一面バイケイソウだらけ
ガスってる。道があればしっとりと歩ける尾根だが、バリルートなので緊張して歩いている。
2022年04月28日 12:15撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4/28 12:15
ガスってる。道があればしっとりと歩ける尾根だが、バリルートなので緊張して歩いている。
たまにミツバツツジが咲いている
2022年04月28日 13:12撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
4/28 13:12
たまにミツバツツジが咲いている
京丸山に到着!やっとかめの2回目登頂。先が長いので早々に出発
2022年04月28日 13:40撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
4/28 13:40
京丸山に到着!やっとかめの2回目登頂。先が長いので早々に出発
灰縄山直前のコブを巻く。コブが2つありやせ尾根で薄暗いのでさらに怖い
2022年04月28日 14:55撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4/28 14:55
灰縄山直前のコブを巻く。コブが2つありやせ尾根で薄暗いのでさらに怖い
初めての灰縄山
2022年04月28日 15:03撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
4/28 15:03
初めての灰縄山
この青いテープには助けられたし元気づけられた
2022年04月28日 15:13撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
4/28 15:13
この青いテープには助けられたし元気づけられた
撮影機器:

感想

 門桁は深南なのかは疑問だが、呼んでいる人がいるので深南とした。やり残したバリルートをやっつけるべく2年ぶりに門桁ゲートに行った。
 一応県道入口にはトラ柵で通行止めされていた。どのみち自己責任だからと入らせてもらった。道には落石が転がりパンクしそうなので下車しては取り除きゲート手前広場まで行き前泊した。
 時間的に余裕があったので炊飯してみた。まあまあの出来で、レトルトカレーでも美味しくいただけた。御飯さえ上手に炊ければおかずなんて何でもいいと分かった。
 翌朝出発時は釣屋さんが2台止まっていた。あまご釣りだそうだ。ゲートに開けられた50cm四方の穴を潜って出発だ。
〇門桁ゲート~稜線分岐
 尾根末端の取付きは黄色いテープが目印だ。テープの左斜面に作業用踏跡があった。P933mまでは急登だが踏跡はしっかりある。その後も植林と自然林の境に踏跡が続いた。緩やかな尾根で危険個所はなかった。気持ちの良い尾根歩きが楽しめた。ただし見晴らしは殆どない。どの山頂ものっぺりしていてわからない。下りは要注意だ。
 踏跡は薄いがテープ類はほどほどにあるので確認しながら歩けば道迷いはない。小笹の急登を登りきると稜線に出た。出たとこに西に向かって看板がかかっていた。登る人に分かっても下る人にはわからない看板だ。
〇稜線分岐~高塚山
 この分岐から三合山まではやせ尾根で危険なところが多い。アカヤシオがあちこちに咲いているが、歩きながら花を愛でる余裕はない。途中の千石平には10年位前テン泊した。
 展望地もあるが生憎の天気で眺望が得られなかった。もう少しは晴れると予想していたのに残念だ。
 三合山から高塚山は緩やかな起伏の稜線で、はじめは小笹の道で高塚山に近づくにつれバイケイソウが増えた。
 お客さんがいるのではと思ったが、全くいなかった。まだ山犬段まで通行できないのかも…。
〇高塚山~京丸山
 この間も明るい尾根歩きが楽しめた。最初テープは多いが次第になくなり踏跡もわからなくなる。尾根が広いので方向を定めて歩かないと道迷いしやすい。時々ガスり、緊張感が高まった。ここは一度歩いているはずだが殆ど記憶にない。GPSのおかげもあって迷わず京丸山に辿り着けた。
〇京丸山~灰縄山~門桁ゲートP
 しばらくは歩きやすい。北西に曲がる地点で確認し下った。案外の急坂だ。テープは少ないが、真新しい青いテープがありがたかった。灰縄山直前に二つのコブがあった。地形図上で全く読めないが、やせ尾根なので緊張した。1つ目のコブは左下に巻いた。二つ目は乗り越え四つん這いで降りた。アセビの急登を登りきると灰縄山であった。
 灰縄山も見晴らしはない。大島山から1200m屈曲点までは問題なく歩けた。だが963m地点から下が激急坂でどうやって下っていいか全くわからかった。テープ類もなくどこも同じだが少しでも歩きやすい所を下った。
ログがトラバースする地点に差し掛かった。だがとてもトラバースできるようには思えなかった。こんなところをトラバースしているということは、もしや道があるのではないかと思った。慎重に下りながら探すとやはり道があった。どうやら作業用踏跡らしい。あとはありがたく忠実に踏跡を辿らせてもらいP上の作業小屋に降り立つことができた。
 小屋の流しっぱなしの水道で顔などを洗い、車に戻った。予想より1時間ほど遅くなった。原因は参考CTが異常に早すぎたからだ。何はともあれ計画通り周回でき無事下山できたので、駐車場にある山ノ神に御礼参りした。
※後日談
 前回ヤマヒルを見かけたので、ヤマヒルに注意し時折足を点検しながら歩いた。そのおかげでヤマヒル被害はなかった。しかし翌日腰の上の背中にヤマダニが食いついているのを見つけた(゜Д゜)ノ
 一応民間療法で取り除いたが…。ヒルを防いだと思ったらダニかよ(T_T)。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:486人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら