記録ID: 4218340
全員に公開
山滑走
朝日・出羽三山
月山〜バックカントリー、ボード滑降〜
2022年04月30日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:05
- 距離
- 8.3km
- 登り
- 559m
- 下り
- 889m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ボードブーツに10本アイゼン。 スノーシュー・ピッケルは持参せず。 リフトから姥ケ岳山頂に向かう途中で、プチクレバスか一回胸まで急に沈んで脱出に一苦労、、、 他、多少の踏み抜きあるもアイゼンでほぼいけます。 |
その他周辺情報 | 月山志津温泉の日帰り温泉へ。 基本、どこも「500円(露天風呂なし)」 今回は露天風呂のある「月山志津温泉:つたや」さんへ。 ここは「800円」ですけど、露天風呂あり。ここの露天風呂からの景色は綺麗の一言で、五色沼。その奥に、月山&姥ケ岳が見事過ぎます⤴️⤴️ |
写真
感想
百名山を求めて東北遠征!!
京都を昨晩に出発して朝に到着。
まだ眠たいけど、快晴の青空に誘われて、そのままボードを担いでの登頂。
登り初めは風がきつく、ボードが風を受けて進むのも一苦労、、、
でも、天気はすぐに好天して風も落ち着き最高のお天気‼️
山頂直下は積もりたてで、フワフワの雪をボード滑走。
月山スキー場まで降りてくると、ここは春スキー特有の雪解けでした、、、
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1008人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する