磐梯山山スキー山行
- GPS
- 05:48
- 距離
- 17.0km
- 登り
- 1,696m
- 下り
- 1,693m
過去天気図(気象庁) | 2014年03月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
今年のこの時期にしては、積雪は去年より多い。 でも、締まっていなくてスノーシューや山スキーがないと歩きにくい。 3合目から黄金清水周辺は雪がついていなかった。 |
写真
感想
3/29に磐梯山に猪苗代スキー場から登った。 山スキー山行なので下山を考え、猪苗代スキー場〜連絡網を使いミネロ側に行き、ミネロ第4リフトに乗り、スキー場最上部に行き、後は連絡通路を使い今は使っていないはやま第五リフトの後まで移動、そこからひと登りすると後は夏道に着いた。 また、ミネロ側のリフトで山仲間にあったが、私は山スキー、彼は歩きなので行動が別になった。 夏道に出た後は多少のショートカットしながらほぼ夏道に沿って3合目の噴火口まで行くが、雪が付いていないのでもって黄金清水まで行き、そこでもう一度履いて登った。 4合目の弘法清水まで着き、岡部小屋を見ると去年より多い雪で覆われていた。 また、そこで山仲間を待ち、後は山頂まで一緒に登ったが、途中で灌木が多く出ていて、山スキーでの山行は大変なので途中ででデポし歩いて山頂まで登った。 (技量の高い人ならそのまま登れたかな?) 山頂に着き山頂小屋を見ると、完全に雪に埋まっており、様子を見る事は出来なかった。 後は飯豊等は見る事は出来なかったが、周辺の山は見えていたので写真を撮ったりしながら大休憩をし、山仲間は東尾根を下り私は元来た道をスキーのデポした場所まで戻り。そこで滑る準備をして、3合目までは板を外したり付けたりしながら、一気に滑り降りて沼ノ平の気になる木まて下った。 そこで小休憩をした後は元来たルートを下り、再び仲間に天の庭近く出会い、少し雑談をした後は私は中央ゲレンデを一気に滑り降りて下り郡山に戻った。 積雪は全体的に多めで、赤埴山直下の標識を見つけられなかったし、沼ノ平の標識も埋まっていた。 ただ雪は締まっていなくて歩きの方は大変だったと思う。 春霞がかかっていて飯豊や朝日などは見ることが出来なかった。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
山頂へはスキー靴で登れましたか?アイゼン着けた?スキーアイゼンで登れますか?
スキー靴で登れますし、その靴にアイゼンを付けて歩くことも可能です。 テレの靴は解りませんが、今の山スキー用の兼用靴はかなり歩きやすいですし、アイゼンも付けることが可能です。(去年は黄金清水からガチガチにクラストしていたので、板をデポしてアイゼンを付けて山頂まで行きました。)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する