ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 422129
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
札幌近郊

春山を実感しながら【股下山・四つ峰】

2014年03月29日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
01:42
距離
4.2km
登り
332m
下り
329m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

登山口(春香山小屋)10:30→11:14股下山11:37→12:04登山口
登山口(四つ峰トンネルから国際スキー場方面へ最初の沢)12:30→13:11四つ峰13:23→13:41登山口
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
春香山小屋の除雪スペースには8台程度駐車可能。奥の方はドロドロでした。
コース状況/
危険箇所等
特に危険箇所なし
春香山小屋の駐車スペースには、既に7台ほどの先客。ちょうど夕日沢に向かう単独男性が出発したところでした。
2014年03月29日 10:32撮影 by  Canon PowerShot A580, Canon
1
3/29 10:32
春香山小屋の駐車スペースには、既に7台ほどの先客。ちょうど夕日沢に向かう単独男性が出発したところでした。
駐車場から少し定山渓方向に戻り、橋を渡った所から取りつく。
2014年03月29日 10:32撮影 by  Canon PowerShot A580, Canon
3/29 10:32
駐車場から少し定山渓方向に戻り、橋を渡った所から取りつく。
取りつきの斜面はかなり急。残雪期は雪が締まって問題ないですが、厳冬期はもう少し定山渓方面に戻った傾斜の緩い個所から取りついた方が良さそうです。
2014年03月29日 10:35撮影 by  Canon PowerShot A580, Canon
3/29 10:35
取りつきの斜面はかなり急。残雪期は雪が締まって問題ないですが、厳冬期はもう少し定山渓方面に戻った傾斜の緩い個所から取りついた方が良さそうです。
傾斜の緩い樹林帯に今日のトレースが続いており、間もなく60代くらいの男女混成7人パーティー追いつく。赤テープはこのパーティーが付けたものでした。
2014年03月29日 10:47撮影 by  Canon PowerShot A580, Canon
3/29 10:47
傾斜の緩い樹林帯に今日のトレースが続いており、間もなく60代くらいの男女混成7人パーティー追いつく。赤テープはこのパーティーが付けたものでした。
7〜800mほど続いた緩い斜面は徐々に傾斜を増してきました。
2014年03月29日 10:51撮影 by  Canon PowerShot A580, Canon
3/29 10:51
7〜800mほど続いた緩い斜面は徐々に傾斜を増してきました。
標高差140mほどで小さなポコで左手に眺望が広がります。
2014年03月29日 11:04撮影 by  Canon PowerShot A580, Canon
1
3/29 11:04
標高差140mほどで小さなポコで左手に眺望が広がります。
ツゲ山とその右に迷沢山。
2014年03月29日 11:04撮影 by  Canon PowerShot A580, Canon
3/29 11:04
ツゲ山とその右に迷沢山。
ツゲ山の左には奥手稲山。
2014年03月29日 11:55撮影 by  Canon PowerShot A580, Canon
3/29 11:55
ツゲ山の左には奥手稲山。
ポコから軽く下ったら明瞭な尾根歩きになります。
厳冬期に発達した雪庇やスノーウエーブも形が崩れてきてます。
2014年03月29日 11:08撮影 by  Canon PowerShot A580, Canon
3/29 11:08
ポコから軽く下ったら明瞭な尾根歩きになります。
厳冬期に発達した雪庇やスノーウエーブも形が崩れてきてます。
前方に股下山の姿が見えてきました。
2014年03月29日 11:11撮影 by  Canon PowerShot A580, Canon
3/29 11:11
前方に股下山の姿が見えてきました。
左手に百松沢山や烏帽子岳が望まれる。
2014年03月29日 11:48撮影 by  Canon PowerShot A580, Canon
2
3/29 11:48
左手に百松沢山や烏帽子岳が望まれる。
来し方向を振り返ると春香山。遠方には日本海の向こうに増毛連峰も。
2014年03月29日 11:49撮影 by  Canon PowerShot A580, Canon
3
3/29 11:49
来し方向を振り返ると春香山。遠方には日本海の向こうに増毛連峰も。
右手には白井岳へ続く岩尾根を持つ稜線。斜面には雪崩れた跡がいくつかありました。
2014年03月29日 11:16撮影 by  Canon PowerShot A580, Canon
3/29 11:16
右手には白井岳へ続く岩尾根を持つ稜線。斜面には雪崩れた跡がいくつかありました。
気持ちの良い尾根歩き。
2014年03月29日 11:16撮影 by  Canon PowerShot A580, Canon
3/29 11:16
気持ちの良い尾根歩き。
股下山直下。
2014年03月29日 11:19撮影 by  Canon PowerShot A580, Canon
3/29 11:19
股下山直下。
約45分で股下山へ。先客の男性がお一人。
2014年03月29日 11:42撮影 by  Canon PowerShot A580, Canon
3/29 11:42
約45分で股下山へ。先客の男性がお一人。
山頂標。毒矢峰と同じ方が作成したものでしょうか。(峰風さん?)
2014年03月29日 11:26撮影 by  Canon PowerShot A580, Canon
2
3/29 11:26
山頂標。毒矢峰と同じ方が作成したものでしょうか。(峰風さん?)
少し進んだところから白井岳(左奥)を望む。
しばらく単独男性と山座同定やら雑談をして過ごしました。その間にスキーの単独男性が犬ちゃんをリュックに背負って上がってこられました。
2014年03月29日 11:24撮影 by  Canon PowerShot A580, Canon
2
3/29 11:24
少し進んだところから白井岳(左奥)を望む。
しばらく単独男性と山座同定やら雑談をして過ごしました。その間にスキーの単独男性が犬ちゃんをリュックに背負って上がってこられました。
股下山下山後、本日2つ目の四つ峰を目指します。一般的には滝の沢林道からのアプローチが多いようですが、四つ峰トンネルから国際スキー場側で最初の沢から取りつく最短ルートを選びました。
2014年03月29日 12:33撮影 by  Canon PowerShot A580, Canon
1
3/29 12:33
股下山下山後、本日2つ目の四つ峰を目指します。一般的には滝の沢林道からのアプローチが多いようですが、四つ峰トンネルから国際スキー場側で最初の沢から取りつく最短ルートを選びました。
二股となった沢の中間の尾根を上がっていきます。
2014年03月29日 12:34撮影 by  Canon PowerShot A580, Canon
1
3/29 12:34
二股となった沢の中間の尾根を上がっていきます。
尾根の取りつきは急でした。
2014年03月29日 12:36撮影 by  Canon PowerShot A580, Canon
3/29 12:36
尾根の取りつきは急でした。
ヒールリフターが威力を発揮します。
2014年03月29日 12:37撮影 by  Canon PowerShot A580, Canon
1
3/29 12:37
ヒールリフターが威力を発揮します。
始めは急な細尾根も徐々に緩く広くなってきた。(599標高点前後)
2014年03月29日 12:54撮影 by  Canon PowerShot A580, Canon
3/29 12:54
始めは急な細尾根も徐々に緩く広くなってきた。(599標高点前後)
振り返ると定天のアルペン的な姿がりりしい。
2014年03月29日 12:55撮影 by  Canon PowerShot A580, Canon
2
3/29 12:55
振り返ると定天のアルペン的な姿がりりしい。
右手から尾根が合流してくるとあともう一登り。
2014年03月29日 13:07撮影 by  Canon PowerShot A580, Canon
3/29 13:07
右手から尾根が合流してくるとあともう一登り。
山頂部がみえてきた。
2014年03月29日 13:29撮影 by  Canon PowerShot A580, Canon
3/29 13:29
山頂部がみえてきた。
約40分で四つ峰山頂へ。本日のシューの跡が2,3ありましたが既に下山した後でした。
2014年03月29日 13:25撮影 by  Canon PowerShot A580, Canon
3/29 13:25
約40分で四つ峰山頂へ。本日のシューの跡が2,3ありましたが既に下山した後でした。
しっかり山頂標もあります。まだ新しそうです。
2014年03月29日 13:16撮影 by  Canon PowerShot A580, Canon
1
3/29 13:16
しっかり山頂標もあります。まだ新しそうです。
山頂からは烏帽子岳、百松沢山の眺望がよい。
しばらく静かな山頂を楽しむ。
2014年03月29日 13:17撮影 by  Canon PowerShot A580, Canon
4
3/29 13:17
山頂からは烏帽子岳、百松沢山の眺望がよい。
しばらく静かな山頂を楽しむ。
木々の間から真っ白な無意根山。今日もかなりの同業者が登っているでしょう。
2014年03月29日 13:28撮影 by  Canon PowerShot A580, Canon
3/29 13:28
木々の間から真っ白な無意根山。今日もかなりの同業者が登っているでしょう。
帰りは隣の尾根を下り真っ直ぐ駐車スペースにおりつきました。
2014年03月29日 13:46撮影 by  Canon PowerShot A580, Canon
1
3/29 13:46
帰りは隣の尾根を下り真っ直ぐ駐車スペースにおりつきました。
撮影機器:

感想

最高の春山日和。本当は遠出したかったのですが、連日連夜の飲み会でやや疲れ気味なので、近場で短時間で登れそうな股下山と四つ峰のダブルヘッダーとしました。いずれも札幌50山で標高800m前後の山です。

好天に釣られ春香山小屋の駐車スペース(8台ほど)はほぼ満杯。ここからは奥手稲、春香、股下の各方面への登山口になっており、休日はいつも満員御礼のことが多いですね。

股下山でも私を含め4組10人ほどが入山しており、マイナーな山にしては賑わって?いました。
手軽でそこそこ眺望を楽しめ、やっぱり札幌50山になっていることもあるのでしょう。
ルート上、山頂では白井岳や白井岳に続く荒々しい稜線部やツゲ山、迷沢、烏帽子などの眺望が楽しめます。

四つ峰へは最短のルートで上下で約1時間、さくっとしたピークハントでした。
ここも山頂部は樹林帯で360度の眺望とはいきませんが、滝の沢を挟んだ烏帽子岳の眺望がなかなかです。
メジャーな滝ノ沢林道ルートでも定天の眺望は期待できると思います。

最近平年以上の気温が続き、すっかり春山モード全開です。同じ雪山でも厳冬期のラッセル登山の方が自分の趣向にあっていますが、暖かい日差しをうけながら、さくっと歩みが進められる春山もいいものです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:663人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら