記録ID: 4226632
全員に公開
雪山ハイキング
尾瀬・奥利根
尾瀬至仏山〜ぐんま百名山の景鶴山 期間限定の尾瀬を満喫
2022年04月30日(土) ~
2022年05月01日(日)
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fypca5ed6292aa91f7.jpg)
体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 15:52
- 距離
- 30.8km
- 登り
- 1,629m
- 下り
- 1,629m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:05
- 休憩
- 0:35
- 合計
- 6:40
距離 11.7km
登り 675m
下り 870m
2日目
- 山行
- 8:34
- 休憩
- 0:58
- 合計
- 9:32
距離 19.1km
登り 965m
下り 788m
過去天気図(気象庁) | 2022年04月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
おはようございます。
戸倉駐車場、バス、タクシー待ちの行列、早め並んで先頭集団に陣取りできました。6時30分始発ですが、早く運行してほしいです。
鳩待峠駐車場は午前1時00分には満車で行けず、皆さん前泊ですね。
後で気が付きましたが、この例の中に知り合いのハドさんが並んでいます。
木曽駒ヶ岳の時と同じよう、偶然てあるんですね。
戸倉駐車場、バス、タクシー待ちの行列、早め並んで先頭集団に陣取りできました。6時30分始発ですが、早く運行してほしいです。
鳩待峠駐車場は午前1時00分には満車で行けず、皆さん前泊ですね。
後で気が付きましたが、この例の中に知り合いのハドさんが並んでいます。
木曽駒ヶ岳の時と同じよう、偶然てあるんですね。
ビールで明日の作戦会議。
本日は30名宿泊で満館。驚いた事に宿泊者のほとんどが景鶴山狙いの方たち。ツアーの方々も宿泊して景鶴山、下山後宿泊の気合いの入れよう。
しかも稜線の登山道に出るまで決まったルートはなく、この方向ってくらいまちまち。
ぐんま百名山をするまで、景鶴山を知らずにいた自分や、たぶん多くの群馬県人も認識していないと思っているのに、関西からピンポイントで景鶴山を目指してくる事にビックリです。
本日は30名宿泊で満館。驚いた事に宿泊者のほとんどが景鶴山狙いの方たち。ツアーの方々も宿泊して景鶴山、下山後宿泊の気合いの入れよう。
しかも稜線の登山道に出るまで決まったルートはなく、この方向ってくらいまちまち。
ぐんま百名山をするまで、景鶴山を知らずにいた自分や、たぶん多くの群馬県人も認識していないと思っているのに、関西からピンポイントで景鶴山を目指してくる事にビックリです。
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
雨具
ゲイター
毛帽子
靴
ザック
サブザック
行動食
飲料
ヘッドランプ
携帯
時計
サングラス
タオル
|
---|
感想
期間限定の尾瀬至仏山、景鶴山に行ってきました。
限定期の至仏山は初めて、もちろん景鶴山はこの時期しか登れないので初めてです。
今回のメインは景鶴山、ぐんま百名山でも積雪期しか登れない山のひとつで、しかもこの時期限定、2週間程度しかチャンスがなく、天気は運まかせ。
至仏山は快晴の最高の天気で、雪焼けで翌日の朝、顔を洗っているのにも痛くてヒリヒリ。
景鶴山は強風で雪混じりで顔がヒリヒリ、どちらにしてもいい経験ができました。
ぐんま百名山も残りわずか、登頂困難なところを最後にしないように、最後の山はいつでも行ける余裕あるぐんま百名山で達成したいと思っています。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:214人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
てっきり ”弾丸” だと思っていたので、少し意外です。
自分は「庚申山」を最後に残すのが "夢(?)" です。
こんにちは。
夢中で登って、最後の山を90を越えて考えました。
やっと達成できたーって言うより、いつでも行ける山にしたいと思っていました。庚申山、いいですね。自分は観音山を取っておけば良かったと、後になって思いました。
残りは、御堂山になったので、サクッと達成したいです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する