愛宕山(大杉谷道↑月輪寺道↓)
- GPS
- 07:04
- 距離
- 12.6km
- 登り
- 1,208m
- 下り
- 1,209m
コースタイム
- 山行
- 5:35
- 休憩
- 1:28
- 合計
- 7:03
天候 | 快晴。出発時は寒いくらい、登山中も冷たい風が心地よかった。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山者が多い表参道を避けました。 |
写真
感想
ゴールデンウイーク期間の愛宕山への登山のため,駐車場に8時集合としたがすでに8割程埋まっており早めの集合が正解であった。
晴天であったが涼しく身体への負担が少なく軽快に歩けたが,先導役の私が目標物を見落としコースミスし皆さんに迷惑をかけた。
登山者の少ない大杉谷コース,月輪寺コースを選定したこともあり,新緑の中樹木の芽吹き等自然を感じながらの山歩きができリフレッシュできた。
連休で大津に移動し、今日は京都の友人達のホームマウンテン、愛宕山に登る。ゴールデンウィーク中なので駐車場での集合は8時。
たくさんの人が登る表参道を避けて、大杉谷道を登りました。このコースは他に歩く人もほとんどおらず、いい山道でした。ただ急斜面を横切っていくので、登りに適しています。ひたすら登っていきますが、途中にベンチが四回あります。いいですね。
稜線で月輪寺道と合流し、愛宕神社に進みます。京都の景色が開ける展望点もあり、桂川、嵐山、広沢の池、また、比良山、比叡山、大文字山方面も見えました。双ヶ岡は地面を這っているようです。
最後は立派な階段をフーフー言って登って、神社到着。大きな社で、人も多い。奥の方の小さな社もお参りし、あとはトイレに行ったり、桜を見たりして休憩。八重桜が満開で、桜の下でお弁当を食べている人も多かった。
我々は三角点まで歩いて、ランチ。昔は三角点近くにスキー場があったそうです。
下りは月輪寺道。このコースは歩きやすい山道でした。月輪寺は、明智光秀が本能寺を攻める前に、オミクジを三回引いたと伝えられています。三回とも凶だったとか。
登山口に戻って、付近を散策しましたが。昔はケーブルカーがあったんですね。愛宕山信仰はそんなに盛んだったんですか??
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する