記録ID: 423875
全員に公開
ハイキング
丹沢
秋山二十六夜山から高畑山
2014年04月01日(火) [日帰り]
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:57
- 距離
- 17.2km
- 登り
- 1,333m
- 下り
- 1,471m
コースタイム
09:15 下尾崎バス停
10:25 二十六夜山
10:50 三日月峠
11:40 棚ノ入山
12:40 日向舟
13:05 雛鶴峠
13:20 高岩
14:05 高畑山
15:15 穴路峠分岐
16:10 鳥沢駅
10:25 二十六夜山
10:50 三日月峠
11:40 棚ノ入山
12:40 日向舟
13:05 雛鶴峠
13:20 高岩
14:05 高畑山
15:15 穴路峠分岐
16:10 鳥沢駅
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰路:JR中央線 鳥沢駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険な所はなく、それ程迷いやすい所もありませんが、少し気をつけた方がよい所が二ヶ所ほどあります。 一ヶ所めは、二十六夜山から三日月峠へ行くときに、峠の手前でピーク(明星平)を越えて直進すると、浜沢への下山路に入ってしまいます。ピークの手前で左側に巻いて行く道が縦走路です。ピークからは南側の尾根を行けば、直ぐに縦走路に合流します。分岐にもピークにも道標はありません。 もう一ヶ所は、棚ノ入山から暫く行って北に曲がる所で、直進方向にも踏み跡があり先の方に赤テープが見えます。これは境界標識のためか、林道へ向かうための踏み跡で、正しいルートは雛鶴峠と書かれている手作りの標識の方向です。 日向舟の辺りから高畑山までは、稜線をそのまま辿るため、割と急な登下降が多くなります。 それにしても、二十六夜山はバスが不便です。 使えるバス便は上野原8時28分発の1本だけ。その次だと登山口へ着くのは午後2時半過ぎになるから、都留へ降りるにしても、中央線方面へ降りるにしても厳しい時間です。 下山も無生野方面へ降りるとしたら、バスは2時40分しかありませんので、日帰りだと一般的には二十六夜山だけか、雛鶴峠までの周回コースが無難な線だと思います。 あとは、中央線沿線まで一山越えるか、都留市まで行くしかありません。 道志へ降りてもバスが不便です。 |
写真
撮影機器:
感想
2年ほど前に赤鞍ヶ岳から高畑山まで歩いたときから、二十六夜山という名前が気になっていました。
名前に惹かれて行ってみても、展望が良いわけではなく、特に何かあるというわけではない、というのはいつもの事でしたが、山名の由来の二十六夜信仰の「三日月の夜半に山頂で月の出るのを待つ」というのは風情のある話で、一寸やってみたいような気もします。
行事は旧暦の正月と7月の行われたとの事で、冬の最中の夜中に登ったり山頂で過ごすのは中々厳しいから、やるとしたら夏でしょうけど、そこまでの価値があるかは微妙な気もしています。
でもバスが不便だから、夕方のバスで来て、山で夜を明かして帰る、という計画もリーズナブルかも知れないと思ったりします。
二十六夜山はさておき、日向舟のあたりは展望が開けているので気に入っています。あまりメジャーじゃないルートで静かなのも良いです。
もう少しバスが便利なら良いけど、そうなると静かなルートではなくなるかもしれないので、今くらいで良いのかもしれません。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2630人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する