ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 423972
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

高川山でビッキーの祠を掃除した後はむすび山のカタクリ群生地へ!

2014年04月02日(水) [日帰り]
 - 拍手
子連れ登山 bobechan magumachan その他2人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:46
距離
10.6km
登り
695m
下り
795m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

8:00初狩駅−8:30高川山登山口−(タマゴ石コース)−9:00女坂合流点−9:40高川山山頂10:15−12:20名もなき小ピーク(昼食)12:45−13:30むすび山展望台13:50−14:30大月駅
天候 くもり。富士山は見えず。。。
過去天気図(気象庁) 2014年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
・大月駅北側にある駐車場利用。(1日600円)
・初狩駅への中央線で大月から5分ほど。
コース状況/
危険箇所等
・危険箇所はありませんが、高川山の東斜面はやや滑りやすい場所もあり。
・登山道上の雪は僅かで問題なし。
登山口に行く途中にある自徳寺の大木。ここの寺にビッキーの墓があることを後で知りました。
2014年04月02日 08:01撮影
2
4/2 8:01
登山口に行く途中にある自徳寺の大木。ここの寺にビッキーの墓があることを後で知りました。
これは何の花?
2014年04月02日 08:14撮影
4/2 8:14
これは何の花?
サンシュユですかね?登山道のあちこちで咲いていました。
2014年04月02日 08:17撮影
2
4/2 8:17
サンシュユですかね?登山道のあちこちで咲いていました。
タマゴ石コース沿いの谷にはところどころ雪渓が残っていました。
2014年04月02日 08:47撮影
4/2 8:47
タマゴ石コース沿いの谷にはところどころ雪渓が残っていました。
高川山山頂に到着!誰もいない。。。
2014年04月02日 09:44撮影
5
4/2 9:44
高川山山頂に到着!誰もいない。。。
祠の中にこの山頂にいたというビッキーの写真を発見。なかなか雄雄しい風貌だったんですね。
2014年04月02日 09:47撮影
4
4/2 9:47
祠の中にこの山頂にいたというビッキーの写真を発見。なかなか雄雄しい風貌だったんですね。
2014年04月02日 09:50撮影
2
4/2 9:50
右に三つ峠山、左に杓子山。晴れていれば中央に富士山が見えるんだが。。
2014年04月02日 09:59撮影
1
4/2 9:59
右に三つ峠山、左に杓子山。晴れていれば中央に富士山が見えるんだが。。
いきなりビッキーの祠を掃除し始める子供たち。
2014年04月02日 10:01撮影
7
4/2 10:01
いきなりビッキーの祠を掃除し始める子供たち。
風雨に晒されて薄れていた”ビッキー”の文字も濃くナゾってよく見えるように。
2014年04月02日 09:59撮影
5
4/2 9:59
風雨に晒されて薄れていた”ビッキー”の文字も濃くナゾってよく見えるように。
一仕事終えてビッキーの祠の前で記念撮影(笑)
2014年04月02日 10:03撮影
11
4/2 10:03
一仕事終えてビッキーの祠の前で記念撮影(笑)
今度はぐらついていて山頂標識の補修!
2014年04月02日 10:07撮影
3
4/2 10:07
今度はぐらついていて山頂標識の補修!
将来は山小屋の管理人でも目指すのかな・・・
2014年04月02日 10:09撮影
3
4/2 10:09
将来は山小屋の管理人でも目指すのかな・・・
補修も終わったので記念撮影!
2014年04月02日 10:03撮影
6
4/2 10:03
補修も終わったので記念撮影!
まだ、時間が早いのでむすび山を目指します。
2014年04月02日 09:55撮影
4/2 9:55
まだ、時間が早いのでむすび山を目指します。
なぜか根元で枝分かれしている木が多いです。
2014年04月02日 10:45撮影
4/2 10:45
なぜか根元で枝分かれしている木が多いです。
熊の爪あとらしきもの発見!割と新しそう。。
2014年04月02日 11:00撮影
2
4/2 11:00
熊の爪あとらしきもの発見!割と新しそう。。
自分の手と比べてみる娘。
2014年04月02日 11:00撮影
5
4/2 11:00
自分の手と比べてみる娘。
すみれがチョコチョコ咲いています。
2014年04月02日 11:02撮影
3
4/2 11:02
すみれがチョコチョコ咲いています。
カタクリの葉っぱを発見!
2014年04月02日 11:03撮影
2
4/2 11:03
カタクリの葉っぱを発見!
つつじも一輪だけ咲いていました。
2014年04月02日 11:07撮影
1
4/2 11:07
つつじも一輪だけ咲いていました。
これは山桜のようですね。ソメイヨシノとは違った風情があります。
2014年04月02日 11:21撮影
3
4/2 11:21
これは山桜のようですね。ソメイヨシノとは違った風情があります。
松の幹に変な物体発見!
2014年04月02日 11:41撮影
1
4/2 11:41
松の幹に変な物体発見!
マリオに出てきそうなきのこでした。
2014年04月02日 11:42撮影
1
4/2 11:42
マリオに出てきそうなきのこでした。
むすび山コースではサルの集団に遭遇!20〜30匹ぐらいはいたと思います。
2014年04月02日 11:49撮影
4/2 11:49
むすび山コースではサルの集団に遭遇!20〜30匹ぐらいはいたと思います。
また桜。いい感じ。
2014年04月02日 11:56撮影
4/2 11:56
また桜。いい感じ。
ふわふわ君(なんだかわからないので、勝手に名づけました)がまだ残っていました!今年はこれで最後かな。。
2014年04月02日 12:05撮影
2
4/2 12:05
ふわふわ君(なんだかわからないので、勝手に名づけました)がまだ残っていました!今年はこれで最後かな。。
この前行き損ねた九鬼山方面を望む。
2014年04月02日 12:49撮影
4/2 12:49
この前行き損ねた九鬼山方面を望む。
花の名前は分かりませんが、ピンク色のかわいい花です。
2014年04月02日 12:56撮影
4
4/2 12:56
花の名前は分かりませんが、ピンク色のかわいい花です。
もしかしてこれが”おむすび山”の由来??かと勘繰ってしまう。
2014年04月02日 13:13撮影
2
4/2 13:13
もしかしてこれが”おむすび山”の由来??かと勘繰ってしまう。
・・・なので一応記念撮影。露骨に浮かない表情の子供たちww
2014年04月02日 13:13撮影
5
4/2 13:13
・・・なので一応記念撮影。露骨に浮かない表情の子供たちww
もしかしてここがむすび山山頂…?
2014年04月02日 13:31撮影
4/2 13:31
もしかしてここがむすび山山頂…?
うっすらと”むすび山”の文字が!
2014年04月02日 13:33撮影
4/2 13:33
うっすらと”むすび山”の文字が!
「やったー!」とばんざいをして記念撮影!
2014年04月02日 13:33撮影
7
4/2 13:33
「やったー!」とばんざいをして記念撮影!
ここが第二次世界大戦中に見張りをしてた場所みたいです。
2014年04月02日 13:31撮影
4/2 13:31
ここが第二次世界大戦中に見張りをしてた場所みたいです。
下山開始!
一面にはカタクリが咲き誇っています。
2014年04月02日 13:33撮影
1
4/2 13:33
下山開始!
一面にはカタクリが咲き誇っています。
この個体は花びらの色が白っぽいです。
2014年04月02日 13:51撮影
2
4/2 13:51
この個体は花びらの色が白っぽいです。
よ〜く見てみると紫のギザギザした模様が
あります。
2014年04月02日 13:51撮影
3
4/2 13:51
よ〜く見てみると紫のギザギザした模様が
あります。
これは咲き途中なのでしょうか?
グネッとしてて不思議な形です。
2014年04月02日 13:56撮影
3
4/2 13:56
これは咲き途中なのでしょうか?
グネッとしてて不思議な形です。
さらにグネッと。
2014年04月02日 13:57撮影
3
4/2 13:57
さらにグネッと。
あれ?こんな咲き方もしてる。
カタクリは二種類も咲き方があるのでしょうか?
2014年04月02日 13:59撮影
2
4/2 13:59
あれ?こんな咲き方もしてる。
カタクリは二種類も咲き方があるのでしょうか?
2014年04月02日 14:01撮影
11
4/2 14:01
歩いてます。
2014年04月02日 14:03撮影
2
4/2 14:03
歩いてます。
麓には桜が咲いていました!
あまり咲いていませんが、綺麗です。
2014年04月02日 14:06撮影
4/2 14:06
麓には桜が咲いていました!
あまり咲いていませんが、綺麗です。

感想

休日出勤の代休に春休み中の子供たちを連れて山へ行くことにしましたが、
事前リサーチの時間があまりなかったので手軽に行ける高川山へ。

山頂で昼食をと考えていましたが、
あまりにもあっけなく登ってしまい、他には誰もいない山頂で暇を持て余すことに。。。

曇って富士山は見えないし、コーヒーを持ってくるのを忘れたし、、、
そんな時、「ビッキー」と書かれた祠の中に写真やノートがあるのを発見!

山頂にまるで飼い主を待つかのようにいたビッキーという犬のことは知っていましたが、
こんな風格のある犬とは知りませんでした。

子ども達がこの犬の写真を見て何かを感じたのか、それとも単に暇だったのかはわかりませんが、
いきなりビッキーの祠を掃除し始め、消えかかっていた”ビッキー”の文字も書き直していました。

その後はぐらついていた山頂標識の棒の周りを石で固めてぐらつきを直したりして。。。
こういう時は働き者ですww

それでも昼食を食べるには時間が早かったので、むすび山を目指すことに。

この”むすび山”、なぜか”おむすび山”と勘違いしており、
勝手におむすびのような形の山と決めつけていました^_^;

子供たちとそれらしきピークが見える度に
「あれがきっとおむすび山だ!」と登りますが、
山頂標識は見当たらず、こんなことを何度となく繰り返しました。

途中の小ピークにおむすびのような丸い形をした岩があったので
「もしや、これがおむすび山?」とも思いましたが、そこにも山頂らしき標識はなしww

これが最後のピークという所に着きましたが、
「大月防空監視哨跡」と書かれているだけで、むすび山の標識は見当たらず。。
おむすび山は気づかずに巻いてきてしまったのかと落胆していると、
倒れていた棒にうっすらと”むすび山”の文字が!!

これを発見した時は、子供たちも満面の笑顔!
下がりきっていたテンションが一気に上がりました。

むすび山展望台の斜面はカタクリ群生地になっていますが、
タイミングよく今まさに満開を迎えようとする時でした。

これだけたくさんのカタクリが咲いていると、個体差も見つけやすく、
観察眼鋭い子供たちは、花の色や形、花びらの巻き加減、葉の色が違うものを次々と見つけていました。

花の咲き方にも個体差があるらしく、
つぼみの先から開くものだけじゃなく、真ん中が割れるようにして咲くものがあったのは興味深かったです。

むすび山を発見するのには手間取りましたが、コースの途中途中で色々な発見があり、
楽しい春のハイキングとなりました。

今回は高川山に行きました。

本当は新ルートに行くつもりでしたが、玉子石コースというのがあったのでそっちから行こうと変更しました。
玉子石という石が300m?ぐらい行ったところにあるらしいのですが、なかなかみつからず。ですが途中で
大きく、若干丸っこい岩が登山道脇の崖にありました。・・・が、それ以外は何もなく・・・。
多分あれが玉子石だったのでしょう。看板ぐらいつけてほしいです。

コースの状況はというと、これが意外に傾斜がキツイ。
体感からして40度ぐらいの傾斜をずっと・・・。
おそらく最初だけだろうと思っていたので、余計につらかったです。
だけどそのかわり山頂に着くのが早かったです。

山頂に着くとそこには「ビッキー」と書かれた祠のようなものがあり、中には日誌とビッキーの写真が入っていました。
ビッキーはどうやら2010年まで生きていたらしいのですが、亡くなってしまったそうです。
写真を見るとビッキーの勇ましい姿がありました。
ビッキーに会いたかったなあと思いながら私たちは汚くなっていたビッキーの祠を掃除しました。

そして山頂には看板がありみてみるとどうやら高川山は「富嶽秀麗十二景」らしく、大月市の中で富士山がきれいに見える十二の山のことらしいです。
なので高川山からは富士山がきれいに見え・・・ませんでした。
あいにくのくもり空。裾野がちょこっとみえただけでした。

それでも時間がかなり余ってしまったので、むすび山縦走コースに行くことにしました。
ですがこれが悪夢の始まりでした・・・。
むすび山は地図に載っていなく、どこにあり、どれくらいの高さなのかもわからない、全く情報がなく、
地図を見て、「まあこの小ピークのうちのどれかだろう。」と思い、そのうち着くと思っていました。
・・・しかし、2個も3個もピークを越えても、4個も5個もピークを越えても、むすび山にはつきません。
とうとう存在自体怪しくなりました。そんなことを思っていると残すところのピークがみるかぎりでは一つになってしまいました。
ついにそのピークに着きましたが、変な大きい石と、何かワイヤーのようなものが木に巻き付いていて、
とても頂上とは思えませんでした。
少しピークから離れた所で、もしかしたらあそこがむすび山だったのではないかということが出てきました。
確かにワイヤーには山頂標識がかかっていたのかもしれません。ですがふつうなくなったら替えるものだと思います。
なのでおかしいと思い地図を見てみると、最後の最後にもう一つピークが!私たちはそこに賭けました。

歩いていくとついにそのピークらしきところが見え、私たちは急いで向かいました。
するとそこには「大月防空哨跡」と柱に書いてありました。が、むすび山山頂の標識はなく・・・。
ここも違うのか・・・と思っていると、柱の裏側に、むすび山展望台の文字が・・・!
その時はこれまで登ったどんな山よりも達成感を感じました。
もともと時間を潰すだけのために行ったはずなのに、高川山よりむすび山がメインになってしまいました。

そのあとは下山。
一面にカタクリの花がさいており、きれいでした。
なかなか花の時期が来なくて、さびしかった私には嬉しかったです。
そして写真であったようにカタクリには二種類の咲き方があるのでしょうか?知ってる人は教えてください。

色々あったが無事下山。だが、マーちゃんのたびはまだまだ続く・・・。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:775人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
高川山(初狩駅〜大月駅)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5
ハイキング 関東 [日帰り]
初狩駅→眄郢y→大月
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら