記録ID: 4240341
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
青梅駅〜赤ぼっこ〜ソフトクリームの旅
2022年05月03日(火) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:45
- 距離
- 11.4km
- 登り
- 452m
- 下り
- 445m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
復路)宮ノ平駅→青梅駅→各自最寄駅へ |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所なし |
その他周辺情報 | 和菓子屋 あら井 青梅市千ヶ瀬町5丁目634 8:00〜 紅梅苑 東京都青梅市梅郷3丁目905−1 9:30〜 https://www.koubaien.net トイレは青梅駅改札外、梅園にあり |
写真
装備
個人装備 |
アンダー
Tシャツ
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
筆記用具
ファーストエイドキット
日焼け止め
携帯
時計
カメラ
|
---|
感想
今回は去年梅雨の時期に行った赤ボッコへ。去年は雨だったので、赤ボッコからの景色は真っ白でした。その時一緒に歩いたtae-gnが「ぜひ晴れた日に行って見て」と勧めてくれたので、今回はmichiuと従姉をつれて。
天気が違うと、こうも違いますか!というくらい遠くまでよく見えました。
何と言っても新緑とツツジが美しい!
ここは前回雨でしたが、晴れていても暑くなると羽のある虫が増える場所らしいので、4月からこの時期が良いようです。
この日のミッションはお花を3つ見つけること、1つだけ名前を覚えること。あと山椒の葉を見つけたら、一枚だけ摘んでおにぎりにつけてみよう!と出したのですが、お花が最初の方、本当になくて焦りました(笑)。景色も赤ボッコと天狗岩のあたりだけしか開けないので、退屈しないと良いなあと思ったけど、赤ボッコの景色が思った以上に良い景色だったと思います。
昨年来た時よりも、頂上は案内板が建っていたりして、バージョンアップしていました。
行きに寄ったあら井。私は柏餅のあんこをいただきましたが、あんこが美味しかった! 餅の生地の方は上新粉?っぽい(私は餅が好き)。
帰りに寄った紅梅苑。以前より断然に混んでいましたが、アイスは変わらず美味しく、お土産に買って帰ったどら焼きがまためちゃくちゃ美味しかった。
次来ても、和菓子屋は寄っちゃいますねえ。他にもありそうだったので、また違うところも入ってみよう。青梅は和菓子スイーツが美味しい町なのね、きっと。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:257人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する