雄山・立山黒部アルペンルート(扇沢から)
- GPS
- 05:09
- 距離
- 6.4km
- 登り
- 630m
- 下り
- 629m
コースタイム
天候 | 5/4(水・祝)快晴 ※雄山は、強風 5/5(木・祝)快晴 ※てんきとくらす予報 5/4,5 見晴らし天気も「とても良い」 5/4は風速15m(黄色)の予報、予報通りの雄山頂上は強風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
【行き】5/3(火・祝)21:30横浜発-翌12:00扇沢駐車場着(14時間30分) ※途中、急速充電(高速)10分×4回、20分×1回の合計60分利用を含みます。 ※道の駅はくしゅうで仮眠3時間を含みます。 ※松本城への寄り道40分程度を含みます。 ※朝食30分程度を含みます。 ※立ち寄り湯100分程度を含みます。 【帰り】5/5(木・祝)9:30扇沢発-19:00横浜着(9時間30分) ※途中急速充電(高速)10分×4回=40分の利用を含みます。 ※帰りの大月-相模湖は渋滞 ※EV乗りです ■高速 利用しませんでした。 帰りの中央道は、いつもの小仏で大渋滞の模様 ■駐車場 場所:扇沢 市営無料駐車場、金額:無料(12時間1,000円、24時間1,000円の有料駐車場350台もあります)、規模:170台以上 ※扇沢駅手前のトンネル途中に無料駐車場の入り口が左手にあります。この先は、有料駐車場になります。 ※扇沢駅、有料駐車場にトイレ(ウォシュレット)あり ※電波は入りました(楽天) ※ゴールデンウィークでしたので満車状態。夕方には、空きも出ましたが、早朝には満車となっていました。 ■道路状況 道路状況:2車線の舗装道、大変整備されています。危険な個所:なし。積雪なし |
コース状況/ 危険箇所等 |
■注意個所 ・雪山登山なのでそれなりに注意が必要です。一の越よりアイゼン(10本爪)装着。 ※一の越から雄山までアイゼンなしで行ける?と思いましたが、積雪状態でした。一部岩もありましたが、アイゼンは必要でした。 ・雄山頂上で風を避けるため社務所のかげで耐えていると、こぶし大の氷の固まりが胸に直撃しました。積雪で社務所の屋根部分が人の目線と同じくらいになっていましたが、屋根にできた氷が強風でとばされたようです。顔に当たっていると、大惨事でした。この強風、ゴーグルが必要でした。。 ■大汝山は断念 ・雄山頂上付近は、強風につき、今回大汝山は断念 ■道迷い ありません ・室堂から一の越は、雪原ですので、いくつものルートが発生。ヤマレコに警告されること多々 ・一の越小屋、雄山の社務所が常に見えています。 ・一の越からはペンキのガイドがあります 赤:上り、黄:下り のようです。多くのハイカーがいますが、登りと下りで渋滞するようなことはありませんでした。 ■立山黒部アルペンルート 長野県側の扇沢からは、電気バス-ケーブル-ローブウェイ-トロリーバスを乗り継ぎ、室堂まで。所要時間は合計1時間30分 ・往復9,470円。4/29にWeb予約しました。(当日券もありますが、長蛇の列でした) ・この日(5/4)6:30始発でした。始発を利用できました。 ・帰りは、室堂8:15でしたが、7:45臨時便がでました。最終は16:30 ・電気バス、トロリーバスは、一度に複数台が連なります。 ・Webきっぷは、前日12時から発券機で受取可能です。発券するとQRコードで改札できます。 ・破砕帯、日本土木史に残る黒部ダムの歴史が学べます ■扇沢駅で信州サーモンすしを購入 扇沢駅名物のトークが面白い販売員さん。改札待ち時に楽しみました。信州サーモンすし(1,100円税込み)を買ってしまいました。。 ■雷鳥荘で1泊 安全をみて、一泊することに。今回、雷鳥荘を利用、もはや山小屋レベルではありません。 ・相部屋ですが、10,500円(税込み、入湯税込み)。5/1にWebで予約 ※2段ベットでカーテンを閉めれば個は確保 ・なんとクレジットカードが利用できます。ほかにスマホ決済も可 ・なんとウォシュレット ・なんと温泉あり。しかも、翌7時まで入浴可。つまり、夜中中、入浴できます。地下水の内湯と温泉(硫黄泉)があります ・なんと蛇口からおいしい水 ・なんとベットにコンセント1個つき ・ポットのお湯も自由に ・電波(楽天)は入りました。 ・食事は、旅館レベル ・夕食は17:30~ 19:50~ いつでも可 今回、信州サーモンのさしみ、焼魚、豚のなべ、おひたし、ポテトサラダ。ごはんとお汁はセルフでおかわり自由 ・朝食は、6:00~8:00 いつでも可。バイキング 今回、鮭、さば、炒め物、ひじき、マカロニサラダ、サラダ盛り、卵焼き、ウィンナー、焼きそば、たこ焼き、ナゲット、フライドポテト、湯豆腐、オレンジ、ごはん、みそ汁、ふりかけ、のり、すべておかわり自由 ▼ホームページ(Web予約) http://www.raichoso.com/ ■立ち寄り湯(行き)「薬師の湯」 https://o-yakushinoyu.com/ 【金額】通常750円(税込み)※Line友達登録で初回500円、以降は100円引き ※ボディーソープ、シャンプーあり ※ロッカー無料 ※露天あり ※水風呂あり ※扇沢の手前 ■松本城 https://www.matsumoto-castle.jp/ 行きに少し時間の余裕がありましたので、少し寄り道。松本城の内部には、入りませんでしたが、8時開門(GW特別)、GWということもあり長蛇の列でした。松本城の写真を撮るだけなら無料です。観覧料は700円。駐車場は、タイムズ丸の内(200円/40分)を利用 ■電波 どこでも入りました(楽天) ■水場 ー柴欧法嵶山玉殿の湧水」※積雪時につき利用できませんでした ∪霏瑤1階に破砕帯のおいしい水があります ■ビール \霏堯350ml 370円 ⇒訥餐顱350ml 500円、500ml 600円 今回、扇沢で1本、雷鳥荘で2本頂きました。。 ------------------------------------------------------ ■立山黒部アルペンルート(Web予約、時刻表、雪の大谷) https://www.alpen-route.com/index.php ------------------------------------------------------ ■自動車ルート検索(ナビタイム) http://www.navitime.co.jp/drive/ ■EV充電マップ https://ev.gogo.gs/map/ ------------------------------------------------------ ▼登山保険(モンベル:国内旅行傷害保険) http://hoken.montbell.jp/ ※3泊4日まで(\500)加入 ※保険適用範囲について(以前確認) 8月1日、モンベルに電話確認 通常の登山ルートであれば、運動危険割増は不要とのこと 通常の登山ルートとは、昭文社「山と高原地図」では実線の登山コース (点線は通常ではない判断)が相当 ------------------------------------------------------ ■ココヘリ 武尊山山行時(2022.4.10)より利用 ------------------------------------------------------ ■車中泊 ‘擦留悗呂しゅうで仮眠 ∪霏堯〇埀通砧礎鷦崗譴覗闇 前日12時に到着。若干の空きがありました。帰る人もいましたが、常に満車状態。5/3(火・祝)夕方が一番空きがありましたが、翌早朝には満車 冬用寝袋を利用しています。朝は4度くらいで寒くありません。4時30分目が覚めました ▼みんカラ https://minkara.carview.co.jp/userid/2821876/car/2427577/6877184/note.aspx |
写真
装備
個人装備 |
フードつきネックウォーマー(今回なし)
足首サポーター
足パット(今回なし)
ひざサポーター
コルセット(使用せず)
湿布(使用せず)
ウェットティッシュ(使用せず)
ゼリー飲料
チョコバー
ピーナッツ(今回なし)
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
予備手袋
防寒着
雨具(下のみ)
ゲイター(使用せず)
毛帽子
着替え
靴
予備靴ひも
ザック
ザックカバー
アイゼン(10本爪軽アイゼン)
昼ご飯(今回なし)
行動食
水筒(保温性)今回なし
ガスカートリッジ(今回なし)
コンロ(今回なし)
コッヘル(今回なし)
ライター(今回なし)
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
常備薬
ロールペーパー(今回なし)
携帯 時計
サングラス
タオル
|
---|
感想
■コースタイム記録
【上り】
室堂~一の越 1時間(コースタイム:1時間)±0
※一の越で20分、アイゼン装着など
一の越~雄山 1時間30分(コースタイム:1時間)+30分
【下り】
雄山~室堂 2時間(コースタイム:1時間30分)+30分
■装備
6.6kg(水1l含む)
※今回できる限り軽減。着換えは下着のみ、雨具はズボンのみ(上着はアウター)、ウェットティッシュは必要枚数のみ、自炊道具はなし
■忘れたもの
なし
■アイゼンのネジがとれました
下山中にネジが外れていることに気づきました。室堂近辺でしたので、少しすべる程度で済みました。これが雄山でしたら。。極小ですが、人工物を登山道に。反省です。
■出会った方
\霏瑤涼鷦崗譴芭戮肪鷦屬気譴真斉狎邯から来られたご夫妻。駐車場で少しお話させて頂き、奥大日岳へ行かれるとのこと、ご夫妻でうらやましい。泊りは同じ「雷鳥荘」とのこと。雷鳥荘の談話室で、再会。ご夫妻がくつろいでいるところ、私が席の席に。偶然。。駐車場もお隣、談話室でもお隣、住んでいる町もお隣の市です。。いろいろ山の話など、ありがとうございました。楽しい思い出になりました。
⊇の子2人、男の子1人の5人家族
アルペンルートで出会いました。私は早くから並びましたので電気バスでは座れましたが、立つ方も大勢いました。男の子は未就学と思われ、立つのも大変と思い、席を譲りましたがお父さんとお母さんに遠慮されました、しかし、これから3000mの山に登ろうとしているオッサンがこのまま座ることはできず、強引に座っていただきました。お父さんとお母さんから丁寧にお礼を頂き、上のお姉ちゃん(恐らく小学生)からも丁寧なお礼。育ちの良さがわかるお子様達でした。
M沙魁一の越から下山中のカップル
尻すべりを楽しんでいましたので、声をかけさせていただきました。楽しそうで。男性の方は立山を何回も経験されており、女性の方は冬ははじめてとのことでした。ここ立山は、スキーヤーも多く、担いでのぼり、滑走されるようです。うらやましい。
■雷鳥
はじめて雷鳥をみることができました。ハイマツの茂みにつがいが、オスは夏毛に移行途中で、メスは冬毛でした。多くの人が群がっていますので、わかります。結構近くで見ることができました。場所は、地獄谷から雷鳥荘に向かう途中でハイマツです。今回、2箇所で見られました。
■今回の目的は
3000m超21座への登頂、頂上からの大パノラマ
■3000m峰21座
No.20 立山(3015m)※2022年5月4日 ※今回、雄山(3003m)
(過去)
No.2 北岳(3193m) ※2013年10月7日
No.4 間ノ岳(3189m)※2013年10月8日
No.6 悪沢岳(3141m)※2014年9月13日
No.7 赤石岳(3120m)※2014年9月12日
No.9 北穂高岳(3106m)※2012年10月12日
No.11 前穂高岳(3090m)※2021年9月20日
No.13 荒川中岳(3083m)※2014年9月13日
No.15 西農鳥岳(3051m)※2013年10月8日
No.16 塩見岳(3047m) ※2021年10月16日
No.17 仙丈ケ岳(3033m)※2013年10月27日
これで、11/21座制覇
(今後予定)
No.1 富士山(3776m)
No.3 奥穂高岳(3190m)
No.5 槍ヶ岳(3180m)
No.8 涸沢岳(3110m)
No.10 大喰岳(3101m)
No.12 中岳(3084m)
No.14 御嶽山(3067m)
No.18 南岳(3033m)
No.19 乗鞍岳(3026m)
No.21 聖岳(3013m)
【よみ】
雄山:おやま
大汝山:おおなんじやま
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する