また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 4247169
全員に公開
ハイキング
奥秩父

信州往還 古道歩き/梓山〜栃本関所跡

2022年05月03日(火) ~ 2022年05月04日(水)
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
14:20
距離
26.3km
登り
1,404m
下り
1,951m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:50
休憩
0:57
合計
5:47
11:31
61
12:32
12:58
23
13:21
13:22
12
13:34
13:41
103
15:24
15:24
5
15:29
15:30
9
15:39
15:58
10
16:08
16:09
27
16:36
16:38
40
2日目
山行
8:02
休憩
0:15
合計
8:17
10:38
10:38
85
12:03
12:14
189
15:23
15:27
0
15:27
ゴール地点
天候 快晴!
過去天気図(気象庁) 2022年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
【行き】小淵沢10:07−10:50信濃川上10:57−11:22梓山
【帰り】栃本関所跡15:59
コース状況/
危険箇所等
コース通じて歩きやすいハイキングルート
毛木平〜十文字峠
・五里観音、最初の水場を過ぎたあたりから九十九折れの登り
・尾根に乗った後は緩やかな登りを20分ほどで十文字峠
十文字峠〜栃本関所跡
・白泰山避難小屋までは中腹のトラバースが続く
・ところどころ踏み跡が薄いところあり
・小さな崩落、倒木、上部から流れてきた土砂が登山道に被っているところなど、一部歩きにくいところあり
・白泰山避難小屋から先はなだらかに下っていくハイキングコース
・一里観音から先、杉の植林帯を下っていくと車道に合流し、ゴールの栃本関所跡
水場
・十文字峠の登りに2ヶ所、十文字小屋、四里観音避難小屋近く

梓山、栃本関所跡ともにバス本数が少ないため、電車・バスの接続が一番の注意点か?
その他周辺情報 下山後の入浴、西武秩父・お花畑近辺の状況
・祭りの湯 ×:17時頃で50名程(以上?)が入場待ち
・クラブ湯 ×:臨時休業?
・たから湯 ○:3件目でやっと入れる。レトロ感満載の銭湯
GWだけあって西武秩父駅近くは、飲食含めお賑わい
11時30分、電車・バスを乗り継いで梓山BS
信州往還、古道歩きのスタート
2022年05月03日 11:31撮影 by  iPhone 13, Apple
1
5/3 11:31
11時30分、電車・バスを乗り継いで梓山BS
信州往還、古道歩きのスタート
最初は畑の真ん中の道を歩き
2022年05月03日 11:46撮影 by  iPhone 13, Apple
2
5/3 11:46
最初は畑の真ん中の道を歩き
毛木平登山口へ
GWにもかかわらず駐車場は余裕あり
2022年05月03日 12:31撮影 by  iPhone 13, Apple
1
5/3 12:31
毛木平登山口へ
GWにもかかわらず駐車場は余裕あり
以前歩いた時に見かけた石塔
左の石塔には「右ハ山道、三峯山大権現、左ハ江戸道」と彫られている
2022年05月03日 13:03撮影 by  iPhone 13, Apple
5/3 13:03
以前歩いた時に見かけた石塔
左の石塔には「右ハ山道、三峯山大権現、左ハ江戸道」と彫られている
沢沿いをしばらく進むと
2022年05月03日 13:13撮影 by  iPhone 13, Apple
1
5/3 13:13
沢沿いをしばらく進むと
五里観音
ここからゴールの栃本関所跡まで20Kmの行程
2022年05月03日 13:23撮影 by  iPhone 13, Apple
3
5/3 13:23
五里観音
ここからゴールの栃本関所跡まで20Kmの行程
今回同行のOさん
2022年05月03日 13:29撮影 by  iPhone 13, Apple
5/3 13:29
今回同行のOさん
五里観音から少し進むと水場
2022年05月03日 13:33撮影 by  iPhone 13, Apple
5/3 13:33
五里観音から少し進むと水場
その後は九十九折れの登り
2022年05月03日 13:37撮影 by  iPhone 13, Apple
1
5/3 13:37
その後は九十九折れの登り
登り途中の水場
ここで給水するときは沢筋に少し下っていく
2022年05月03日 14:17撮影 by  iPhone 13, Apple
5/3 14:17
登り途中の水場
ここで給水するときは沢筋に少し下っていく
氷柱
まだ夜は冷え込むのか?
2022年05月03日 14:29撮影 by  iPhone 13, Apple
5/3 14:29
氷柱
まだ夜は冷え込むのか?
尾根に乗った後は
2022年05月03日 14:51撮影 by  iPhone 13, Apple
5/3 14:51
尾根に乗った後は
十文字峠まで30分ほど
2022年05月03日 15:00撮影 by  iPhone 13, Apple
5/3 15:00
十文字峠まで30分ほど
15時30分、十文字峠に到着
2022年05月03日 15:26撮影 by  iPhone 13, Apple
4
5/3 15:26
15時30分、十文字峠に到着
少し寄り道してシャクナゲ展望台へ
西側の八ヶ岳方面の展望
2022年05月03日 15:44撮影 by  iPhone 13, Apple
1
5/3 15:44
少し寄り道してシャクナゲ展望台へ
西側の八ヶ岳方面の展望
東側、三宝山方面の展望
2022年05月03日 15:44撮影 by  iPhone 13, Apple
2
5/3 15:44
東側、三宝山方面の展望
十文字峠に戻る
ここからは埼玉県
2022年05月03日 16:11撮影 by  iPhone 13, Apple
1
5/3 16:11
十文字峠に戻る
ここからは埼玉県
後は泊地の四里観音避難小屋まで
2022年05月03日 16:38撮影 by  iPhone 13, Apple
5/3 16:38
後は泊地の四里観音避難小屋まで
四里観音
2022年05月03日 16:41撮影 by  iPhone 13, Apple
5/3 16:41
四里観音
ルートから少し南に逸れて
2022年05月03日 17:19撮影 by  iPhone 13, Apple
5/3 17:19
ルートから少し南に逸れて
本日の泊地、四里観音避難小屋
この日の宿泊は当方二人と先に到着していたお一方の3名
2022年05月03日 17:20撮影 by  iPhone 13, Apple
5
5/3 17:20
本日の泊地、四里観音避難小屋
この日の宿泊は当方二人と先に到着していたお一方の3名
まずは給水
水場ヘは小屋前の道を2分ほど
2022年05月03日 17:26撮影 by  iPhone 13, Apple
1
5/3 17:26
まずは給水
水場ヘは小屋前の道を2分ほど
水量充分
2022年05月03日 17:28撮影 by  iPhone 13, Apple
2
5/3 17:28
水量充分
翌朝の日の出
2022年05月04日 04:49撮影 by  iPhone 13, Apple
2
5/4 4:49
翌朝の日の出
朝食と掃除を済ませて出発準備
想像以上に広々として快適
2022年05月04日 06:53撮影 by  iPhone 13, Apple
4
5/4 6:53
朝食と掃除を済ませて出発準備
想像以上に広々として快適
一晩お世話になりました!
2022年05月04日 07:08撮影 by  iPhone 13, Apple
5/4 7:08
一晩お世話になりました!
2日目スタート
この日も良い天気
2022年05月04日 07:10撮影 by  iPhone 13, Apple
5/4 7:10
2日目スタート
この日も良い天気
前半は北側、南側を交互にトラバース
2022年05月04日 08:17撮影 by  iPhone 13, Apple
5/4 8:17
前半は北側、南側を交互にトラバース
のんびりとしたルートが続く
2022年05月04日 08:21撮影 by  iPhone 13, Apple
5/4 8:21
のんびりとしたルートが続く
林道跡
2022年05月04日 08:21撮影 by  iPhone 13, Apple
5/4 8:21
林道跡
林道への分岐
林道を進むと大山沢林道から大滝幹線17号線へ繋がる
2022年05月04日 08:24撮影 by  iPhone 13, Apple
5/4 8:24
林道への分岐
林道を進むと大山沢林道から大滝幹線17号線へ繋がる
三里観音
2022年05月04日 09:06撮影 by  iPhone 13, Apple
2
5/4 9:06
三里観音
初夏の陽気
陽ざしが強い
2022年05月04日 09:22撮影 by  iPhone 13, Apple
5/4 9:22
初夏の陽気
陽ざしが強い
ところどころ踏み跡薄い箇所や、上からの土砂がルートに被ってしまっているところも
2022年05月04日 09:45撮影 by  iPhone 13, Apple
1
5/4 9:45
ところどころ踏み跡薄い箇所や、上からの土砂がルートに被ってしまっているところも
赤沢山、岩ドヤを巻いて進み、大岩の横を登って行くと
2022年05月04日 11:40撮影 by  iPhone 13, Apple
5/4 11:40
赤沢山、岩ドヤを巻いて進み、大岩の横を登って行くと
白泰山避難小屋
2022年05月04日 11:44撮影 by  iPhone 13, Apple
2
5/4 11:44
白泰山避難小屋
のぞき岩、小屋前の展望地
ここで昼食休憩
2022年05月04日 12:09撮影 by  iPhone 13, Apple
3
5/4 12:09
のぞき岩、小屋前の展望地
ここで昼食休憩
二里観音
うっかりスルーしてしまい、写真は前回歩いた時のもの
二里観音
うっかりスルーしてしまい、写真は前回歩いた時のもの
後半は東京大学演習林内のまったりルート
2022年05月04日 12:34撮影 by  iPhone 13, Apple
5/4 12:34
後半は東京大学演習林内のまったりルート
一里観音
2022年05月04日 13:27撮影 by  iPhone 13, Apple
5/4 13:27
一里観音
後は杉の植林帯を下り
2022年05月04日 14:12撮影 by  iPhone 13, Apple
5/4 14:12
後は杉の植林帯を下り
両面神社
2022年05月04日 14:54撮影 by  iPhone 13, Apple
5/4 14:54
両面神社
境内に咲き始めのシャクナゲ
2022年05月04日 14:55撮影 by  iPhone 13, Apple
2
5/4 14:55
境内に咲き始めのシャクナゲ
15時20分、栃本関所跡にゴール
2022年05月04日 15:23撮影 by  iPhone 13, Apple
2
5/4 15:23
15時20分、栃本関所跡にゴール
いつもとは趣向を変えた古道歩き
ピークをひとつも踏まない山行?は初めて
2022年05月04日 15:24撮影 by  iPhone 13, Apple
5/4 15:24
いつもとは趣向を変えた古道歩き
ピークをひとつも踏まない山行?は初めて
バスを待つ間、正面に見える和名倉山
今回はまったりハイクだったので、次は藪岩歩きか?
2022年05月04日 15:29撮影 by  iPhone 13, Apple
3
5/4 15:29
バスを待つ間、正面に見える和名倉山
今回はまったりハイクだったので、次は藪岩歩きか?

感想

以前、毛木平から甲武信に登った時に気になった「江戸道」と書かれた石塔
後日、調べてみると十文字峠を経て栃本に至る山道は、碓井峠、箱根峠の中間道として武州・信州を繋ぐ役割をしていたとか

ということで、改めて歩いて見たいと思っていた積み残しの山行計画の一つ
GWでも人混みとは無縁そうなプランということで今回決行

今回のコースはピークをひとつも踏まない古道歩き
GW中ということもありあずさの特急指定券を取れるはずもなく、各駅停車を乗り継いて信濃川上駅へ
混雑は清里までで信濃川上駅を降りたのは3名のみ
バスを乗り継いでスタート地点の梓山まで、家を出てから約5時間
畑の中の一本道を歩き毛木平登山口、駐車場は空きも多く余裕あり

道中の記録は写真にて

人混みとは無縁と思い選んだルートだが、十文字峠から先ですれ違ったのは3名のみ
静かな古道歩きを楽しめた

...のだが、下山後の楽しみということで西武秩父駅、ひと風呂、一杯と思っていたが
これまでと一転してGWの大混雑
風呂は3件目にしてやっと、帰りの西武線は特急満席、各停も混雑
コロナ自粛中のことを思えば喜ばしいことなのだが、あまりの人の多さにビックリ

GW山行、後半の天気が良ければ週末にもう1回と思っていたが天気予報はいま一つ
残りの連休は仕事をこなして、連休明けに休みを取ろうと思う
次は新緑山行、行先は和名倉か、両神か?
フリーランスのGWはもうしばらく続く

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:354人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら