記録ID: 424932
全員に公開
雪山ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
4月なのに・・『新雪と福寿草』満喫の藤原岳、大貝戸道往復
2014年04月06日(日) [日帰り]
- GPS
- 04:40
- 距離
- 6.8km
- 登り
- 977m
- 下り
- 968m
コースタイム
登山口→避難小屋:約1時間50分
避難小屋→山頂:約15分
避難小屋→登山口:約1時間20分
07:50 大貝戸道登山口
09:40 避難小屋
10:10 避難小屋
10:25 山頂
10:45 避難小屋
11:10 避難小屋
12:30 大貝戸道登山口
避難小屋→山頂:約15分
避難小屋→登山口:約1時間20分
07:50 大貝戸道登山口
09:40 避難小屋
10:10 避難小屋
10:25 山頂
10:45 避難小屋
11:10 避難小屋
12:30 大貝戸道登山口
天候 | 晴れ〜曇り〜吹雪〜晴れ・・・ 忙しい天候でした。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
7時半で満車、空いた所に駐車。 藤原岳の人気はやっぱり凄い!! |
コース状況/ 危険箇所等 |
☆春の雪、降るのと同時に雪融けも進んでいたせいか、 登山道は今までの藤原岳の中で一番の泥だらけ状態だった。 特に八合目から上は最悪。 『泥道仕様のアイゼンは無いものか・・・』と思ったほど。 お気をつけ下さい。 |
写真
感想
今日は、鈴鹿で最も手頃な藤原岳に登ろう!
駐車場代は不要、風がきつくても避難小屋で一服できるのがうれしい。
斜面はきつく無く、ピクニック気分(山を舐めてはいけませんが・・・)で登れる山。
ヤマレコを見るとどこもかしこも『福寿草』ばかり。
4月なのに冬型、麓から山を見上げると上部は真っ白。
”新雪と福寿草のコラボを楽しもう!!”
先日霊仙山でも見て来たが、藤原岳の福寿草はスケールが違った。
八合目から避難小屋の手前にかけて一面福寿草が乱舞・・・と言う感じ。
今が盛り?どこでもどうぞとばかり、咲き誇っている。
更に今日は福寿草を引き立たせるかの様に新雪の純白の白が辺り一面を覆っている。
朝の内、雪を免れた花のみ『寒さに耐えましたよ・・・』とアピールしている。
山を下りる頃、雪が融けて上から下まで、右も左も足元も福寿草ばかり。
さきがけて 春をのぞきぬ 福寿草
大地のぬくもり われは手探る
中村 小灯(広島県 三次市の歌人)
ネットを見ていたら素晴らしい詩があった。
春を告げる花 ”福寿草”
来年の春も元気に再会できるようにと祈りつつ・・・
泥だらけの道を何とか滑らずに下山できた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1198人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
藤原岳 大貝戸道(登山口休憩所〜展望丘〜天狗岩〜登山口休憩所)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
yoshikun1さん、藤原岳お疲れさまでした。
小屋の中の写真よく見ると、左奥の方に私も写っておりました。
黒いチョッキに緑の袖の後ろ向きです。
立ちながら、カップ麺食べてました。
最近はヤマレコユーザーさんに多く会います。楽しいですね。
ちなみに花ですがタチツボスミレだとおもいます。
ありがとうございます。
花は好きなんですが、なかなか名前が覚えられなくて困っています。いつも、花その1、その2、、、等とごまかしています。
higurasiさんの山登りはアクティブなものが多く、楽しみに見させてもらっています。
これからもよろしくお願いします。
雪の福寿草は、白に黄色が映えて美しいですね。
この引き締まったような冷たさが似合う花みたいですね。
毒性があるとは驚きです。コバイケ草はそんな感じがしますが、
福寿草にもあるとは。
それにしても小屋の中はすごい人ですね。満員御礼
宴会していた人達、ちょっと居づらかったのでは?
立っている登山者からは冷たい視線が・・・。
これから春本番、まぁ、私も同じことを”やらない”とは限りませんので、
コメントは止めときます。
美味そうだった!!
八経ヶ岳等、ルート研究しましょうか。
頑張って登ってますね!それにしても沢山の登山者、これでは山道も堪りませんね。人気の山に集中すると、踏み跡程度の登山道も拡がり、更に掘られて溝の中を歩く状態の箇所が更に増えると言う悪循環。中には、花の盗掘をする輩が横行し、いつの間にかお花畑も自然消滅なんて事にならない事を祈ってます。愚痴っぽくなりましたが、まだまだ自然が多く残っている湖北や奥美濃の山々、これからですね。山行記録楽しみにしています。
unsuiさん、こんにちは−。
登山道周辺から土砂が崩れている山を良く見かけますが、
藤原岳の八合目から九合目の斜面は、もう完全に崩れています。
ちょうど写真で道を修復されていた部分、
自然破壊もそうですが、登山者にとって危険なレベルに来ているのでは無いかと。
通行止め等、対策が出る可能性があるかもしれませんね。
暑さ本番になるまで、もう少し近所の山を巡りたいと思っています。
yoshikun1さん 今晩は。
ひょっとするとすれ違っているかも知れませんね。
山荘で昼食中の私がちらっと写っています。
当日は思いもしない雪の藤原になりましたね。
霧氷と福寿草に会えて幸運だとも言えますが・・・。
私は偶然higurasiさんと出会って一日同行してきました。
また何処かでお逢いできるかもしれませんね。
追伸:来週は霊仙山を歩く予定をしています。
onetotani さん、ご無沙汰しております。
避難小屋で休憩後、山頂に登ってからラーメンをすすろうと再び小屋に入った時にお会いしたようですね。
あまりの混雑にラーメンは断念、早々に大貝戸道を下山しました。
今年の霊仙山、西南尾根でも福寿草が多く見られたようです。
週末も花は持ちそうですね。あとは天気が心配。
私も土曜日どこか思っています。
今年四度目の横山岳か、
五度目の霊仙山も良いですね。(凝り性なもんで・・・)
西南尾根のプチ縦走が大好きです。
仙香池の雪は消えたでしょうか。
天気の穏やかな日に、あそこでゆったりまったりしたいですね。
藤原岳は福寿草で有名ですが、今頃が見ごろなのでしょうか??
それにしても 6日に結構雪が降ったのですね。
mountainwalk さん、こんにちは−。
藤原岳の福寿草、この週末もまだ十分楽しめるのではと思います。
大貝戸道の麓の無料駐車場は、7時半頃には満車になっていました。
もし行かれるのなら、早めに到着されるのが良いかも・・・
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する