記録ID: 4251334
全員に公開
ハイキング
四国
西又山
2022年05月04日(水) [日帰り]
- GPS
- 04:25
- 距離
- 9.0km
- 登り
- 963m
- 下り
- 957m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:24
- 休憩
- 0:02
- 合計
- 4:26
距離 9.0km
登り 965m
下り 964m
07:38別役公民館着〜散策〜準備
08:08移動開始〜舗装路
08:11吊橋〜渡橋
08:12登山開始
08:15渡渉点
08:16階段場
08:26分岐
08:40渡渉点
08:46分岐
09:13分岐
09:34山頂・公民館道標
09:50山頂・公民館道標
09:51山頂・公民館道標
09:52スギ大木
10:10共聴アンテナ・道標
10:16山頂・公民館・魚梁瀬登山口道標
10:22廃屋・西又山ピーク(1,360m)
10:36西又山三等三角点(1,321.65m)
10:53廃屋・西又山ピーク〜下山開始
11:02山頂・公民館・魚梁瀬登山口道標
11:05共聴アンテナ・道標
11:17山頂・公民館道標
11:18山頂・公民館道標
11:25山頂・公民館道標
11:43分岐
12:02渡渉点
12:14分岐
12:26階段場
12:27渡渉点
12:28吊橋〜渡橋
12:30舗装路
12:31別役公民館・車戻〜片付
08:08移動開始〜舗装路
08:11吊橋〜渡橋
08:12登山開始
08:15渡渉点
08:16階段場
08:26分岐
08:40渡渉点
08:46分岐
09:13分岐
09:34山頂・公民館道標
09:50山頂・公民館道標
09:51山頂・公民館道標
09:52スギ大木
10:10共聴アンテナ・道標
10:16山頂・公民館・魚梁瀬登山口道標
10:22廃屋・西又山ピーク(1,360m)
10:36西又山三等三角点(1,321.65m)
10:53廃屋・西又山ピーク〜下山開始
11:02山頂・公民館・魚梁瀬登山口道標
11:05共聴アンテナ・道標
11:17山頂・公民館道標
11:18山頂・公民館道標
11:25山頂・公民館道標
11:43分岐
12:02渡渉点
12:14分岐
12:26階段場
12:27渡渉点
12:28吊橋〜渡橋
12:30舗装路
12:31別役公民館・車戻〜片付
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
・松山から国道33号で高知市入りしたら、高知東部自動車道(高知南IC〜国道55号〜芸西 西IC)から国道55号で安芸市に入り、市役所や安芸川橋を通過。次の伊尾木川橋が見え たら直前の三叉路をを左折。ここからは何も考えることなく県道208号をただひたすら 爆進し、かれこれ進むと県道も終わるので、なりふり構わず更に前進! →気が付いたら別役公民館に着いてましたが、国道55号からは約47kmでした。 →本日はやってなかったですが、法崩落による災害復旧工事区間が1箇所あり、通行止 時間制限がある模様ですのでご注意ください。 ・松山からダイレクトに上記ルートでの下道のみアクセスだと約200km5時間半程です。 →単独山行では常に高速道は使用しないので帰りは勿論コレでしたが、なにか? ・前泊した極秘の車中泊スポットからでも5:50出発の7:38着、78kmありました。 →笑うしかないです。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・まず最初、対岸にある登山口にアクセスするために伊尾木川を渡る吊橋が掛かっており 相当の年代物と一目で判る上に苔むしていて風情はたっぷりなんですが、安全面におい ては一抹の不安をぬぐえません。 →心細くて緩いロープも1本張ってあるんでしっかりと掴み倒し、橋の上で跳んだり走 ったり騒いだりしなければ大丈夫でしょう・・・か? ・登り始めてから早いうちに2回渡渉があるんですが、2回目の渡渉の取付道が割とキツイ 上にザレ気味なので注意ください。 →チト判り難かったのでテープ巻きました(帰りに役立ちました・笑) ・境界杭やテープもチラホラあるうえに基本ルートがつづら折り(薄いですが)と登り易い んで、標高980mの分岐以降は特段問題ないと思います。 →前述のように全般に渡って登山道はチト薄いです。 |
その他周辺情報 | ・これまた数年前の仕事中、時間的に余裕があったんで先輩と一緒に岩崎弥太郎生家や野 良時計、安芸駅ぢば産市場をウロウロ。 →https://www.akikanko.or.jp/kanko/yatarouseika.html →香川照之の影がチラチラするのは私だけではないと思いますが、入場無料だし撮影も バンバンできたんで是非ココは一度訪れてみては。 ・また別の日、田野に向う道すがらに当社高知支店長に連れて行ってもらった「しらす食 堂」のどろめ丼セットが大変美味でございました。 →https://akisuisan.com/ →開店と同時に飛び込んだんですが、速攻で満席となったほどの大人気! |
写真
装備
個人装備 |
Karrimor tatra20
ウエストポーチ
1/25000地形図
SILVA No.7NL
GARMIN eTrex
気温計
デジカメ
筆記具
SEIKO Alpinist
スマホ
単三電池
赤テープ
蛍光テープ
ファーストエイドキット
ポイズンリムーバ
ホイッスル
ポケットティッシュ
ウェットティッシュ
ウインドブレーカー(薄)
レインウェア
Leki-QuantumSPD AS
軍手
カップ麺
スティックコーヒー
スポーツドリンク
ナルゲン1L
行動食
ドリンクゼリー
JETBOIL FLASH
OD缶(100)
チタンDマグ220
和武器M
ワッパー武器3本セット
スクー
チタンカトラリーFS
OPINEL#8
エマージェンシーブランケット
バンテリン膝サポーター
|
---|
感想
・分県登山ガイド38高知県の山:No.20(三角点無)
・分県登山ガイドでは、別役登り口から高ノ河山を経由して本座にアクセスするルートが
紹介されてますが、以前Webで縦走ルート図を目にし(別役公民館の前に掲示されてお
り、本物見たときには感動しました)時間短縮の観点から、下り口である公民館へのル
ートを逆打ちする本ルートといたしました。
→チト後ろめたい気もしましたが、右膝の事を思うと致し方無いと妥協(言い訳です)
・県道208号で登山口へ向う道中、数年前仕事で安田町〜馬路村から魚梁瀬分岐を折れて
北川村〜奈半利町を周回した際の記憶が甦りました。
→長時間、川に沿いウネウネ道を山ばかり見て景色も変わらずがそっくり!みたいな。
→その際に北川村山中で見た高速道工事にはびっくりでした、どこ目指すのって(笑)
・以前は年に7〜8回はやってた車中泊を織り交ぜた山行、今回超久々に実施できて最高に
充実した2Daysでした!!
→と思いたいですm(_ _)m
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:388人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する