ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 425288
全員に公開
ハイキング
甲信越

花の里山 武田の杜

2014年04月06日(日) [日帰り]
 - 拍手
nori3 その他1人
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
07:42
距離
26.6km
登り
1,903m
下り
1,618m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

07:14 武田神社
07:50 深草園地
09:00 要害山
09:27 第1給水所
09:42 天神山園地
10:30 北山園地15
11:25 鳥獣センター
12:30 八王子神社
12:42 健康の森入口
12:46 健康の森Pまで車移動 12:56
13:00 キャンプ場
14:56 森林学習展示館

このコースは標準コースタイムがないのでいつもの短縮率は無し。
カタクリの群生地はGPSのログからは削除してあります。

GPSデータ
合計時間: 7時間42分
沿面距離: 27.5km
+累積標高: 1865m
ー累積標高: 1564m
平均速度:3.5

天候 昨夜、低気圧が通過。同時に高層に-33℃の寒気団がおりてきて昨夜は雪?
朝1000m以上の山の上は真っ白でした。
寒い日で不安定な一日くもり時々晴れ一時小雨。 
朝3℃昼もあまり気温上がらず午後からは風が出て冬に戻ったような寒い一日
過去天気図(気象庁) 2014年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
一台を千代田湖の健康の杜入口にデポ
武田の龍華池の脇の駐車場に停め武田神社からスタート


コース状況/
危険箇所等
歩きやすいハイキングコースです
よく整備されていて特に危険箇所は無し
■健康の森近辺は毎年クマの目撃情報があるところ。クマ鈴など携行のこと。

山梨のイベント・祭り情報・・・富士の国やまなし観光ネット
http://www.yamanashi-kankou.jp/search/event.php?mode=eventsearch#tmp_result
要害山の先、昨夜雪だったようです
水と食料デポに行った時の写真
2014年04月06日 06:52撮影 by  FE280,X820,C520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/6 6:52
要害山の先、昨夜雪だったようです
水と食料デポに行った時の写真
武田神社北側。さくらは満開。
曇りですが朝3℃であまり寒くないので半ズボンにしましたが、、あとで寒かった。
2014年04月06日 07:16撮影 by  FE280,X820,C520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/6 7:16
武田神社北側。さくらは満開。
曇りですが朝3℃であまり寒くないので半ズボンにしましたが、、あとで寒かった。
ホトケノザにカラスノエンドウも伸びている春だね
2014年04月06日 07:18撮影 by  FE280,X820,C520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/6 7:18
ホトケノザにカラスノエンドウも伸びている春だね
【訂正しました】
トウダイグサ
nyagiさんありがとうございました
2014年04月06日 07:20撮影 by  FE280,X820,C520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/6 7:20
【訂正しました】
トウダイグサ
nyagiさんありがとうございました
満開の街路樹の中を行きます
2014年04月06日 07:22撮影 by  FE280,X820,C520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/6 7:22
満開の街路樹の中を行きます
ミツマタ
2014年04月06日 07:36撮影 by  FE280,X820,C520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
4/6 7:36
ミツマタ
ネコヤナギ
2014年04月06日 07:37撮影 by  FE280,X820,C520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/6 7:37
ネコヤナギ
庭木なのでサンシュウだろうか
2014年04月06日 07:37撮影 by  FE280,X820,C520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/6 7:37
庭木なのでサンシュウだろうか
桜も、被写体多くて、止まってばかり、すでにハイキングムード
2014年04月06日 07:39撮影 by  FE280,X820,C520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/6 7:39
桜も、被写体多くて、止まってばかり、すでにハイキングムード
シャッタータイミングあわず(^^;)甲府の町予報どうり何とか晴れそう
2014年04月06日 07:50撮影 by  FE280,X820,C520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/6 7:50
シャッタータイミングあわず(^^;)甲府の町予報どうり何とか晴れそう
東屋付近からの展望です
2014年04月06日 07:50撮影 by  FE280,X820,C520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/6 7:50
東屋付近からの展望です
マンサク科トサミズキ。musachiyoさんありがとうございます。
2014年04月06日 08:13撮影 by  FE280,X820,C520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
4/6 8:13
マンサク科トサミズキ。musachiyoさんありがとうございます。
深草園地水場使えます
2014年04月06日 08:27撮影 by  FE280,X820,C520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/6 8:27
深草園地水場使えます
要害山山頂
2014年04月06日 09:00撮影 by  FE280,X820,C520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/6 9:00
要害山山頂
第一エイド(笑)朝あの看板の後ろに水と食料デポ
2014年04月06日 09:27撮影 by  FE280,X820,C520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/6 9:27
第一エイド(笑)朝あの看板の後ろに水と食料デポ
よく整備されたハイキングコース
2014年04月06日 09:33撮影 by  FE280,X820,C520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/6 9:33
よく整備されたハイキングコース
天神山園地
2014年04月06日 09:42撮影 by  FE280,X820,C520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/6 9:42
天神山園地
甲府の町は曇っています
この後もずーとこんな天気で気温上がりません
2014年04月06日 09:43撮影 by  FE280,X820,C520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/6 9:43
甲府の町は曇っています
この後もずーとこんな天気で気温上がりません
この道はこんな看板まで整備されています
2014年04月06日 10:17撮影 by  FE280,X820,C520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/6 10:17
この道はこんな看板まで整備されています
気持ちのいい道です。走れますゆっくりですが。。。
2014年04月06日 10:26撮影 by  FE280,X820,C520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/6 10:26
気持ちのいい道です。走れますゆっくりですが。。。
カントウみたい
2014年04月06日 11:08撮影 by  FE280,X820,C520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/6 11:08
カントウみたい
鳥獣センターへの県道手前の所の階段
2014年04月06日 11:09撮影 by  FE280,X820,C520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/6 11:09
鳥獣センターへの県道手前の所の階段
スミレ
2014年04月06日 11:14撮影 by  FE280,X820,C520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/6 11:14
スミレ
ニリンソウ群生地はまだ。。。
2014年04月06日 11:15撮影 by  FE280,X820,C520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/6 11:15
ニリンソウ群生地はまだ。。。
シソ科ヒメオドリコソウ
ヨーロッパ原産種
2014年04月06日 11:17撮影 by  FE280,X820,C520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/6 11:17
シソ科ヒメオドリコソウ
ヨーロッパ原産種
アブラナ科
ムラサキハナナ
中国原産帰化植物
2014年04月06日 11:30撮影 by  FE280,X820,C520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/6 11:30
アブラナ科
ムラサキハナナ
中国原産帰化植物
モクレン科コブシも
2014年04月06日 11:32撮影 by  FE280,X820,C520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/6 11:32
モクレン科コブシも
ヒトリシズカはセンリョウ科
2014年04月06日 11:36撮影 by  FE280,X820,C520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/6 11:36
ヒトリシズカはセンリョウ科
宇宙船のような
メギ科イカリソウ
2014年04月06日 11:38撮影 by  FE280,X820,C520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
4/6 11:38
宇宙船のような
メギ科イカリソウ
発見。昔の境界石?
百回以上通っている道の脇なのに初めて気づく(笑)
2014年04月06日 11:40撮影 by  FE280,X820,C520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/6 11:40
発見。昔の境界石?
百回以上通っている道の脇なのに初めて気づく(笑)
この裏のベンチで一休み
2014年04月06日 12:05撮影 by  FE280,X820,C520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/6 12:05
この裏のベンチで一休み
ラン科シュンラン
2014年04月06日 12:12撮影 by  FE280,X820,C520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/6 12:12
ラン科シュンラン
割合大きく15僂らい
白山周辺には多く見られます。
周りの緑と混在してわかりにくいかも
2014年04月06日 12:12撮影 by  FE280,X820,C520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/6 12:12
割合大きく15僂らい
白山周辺には多く見られます。
周りの緑と混在してわかりにくいかも
前から
2014年04月06日 12:12撮影 by  FE280,X820,C520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/6 12:12
前から
白山の三つ葉ツツジ
ここら辺風景きれいなんだけど曇っているので撮ってませんでした
2014年04月06日 12:26撮影 by  FE280,X820,C520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
4/6 12:26
白山の三つ葉ツツジ
ここら辺風景きれいなんだけど曇っているので撮ってませんでした
車の中に水食料をデポ。健康の杜のPまで車でワープ。カタクリの分余計に歩いているから歩行距離は同程度。
2014年04月06日 12:42撮影 by  FE280,X820,C520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/6 12:42
車の中に水食料をデポ。健康の杜のPまで車でワープ。カタクリの分余計に歩いているから歩行距離は同程度。
駐車場でカップヌードルで腹ごしらえ
あと10劼任后I強く寒いのでウインドブレーカ上下プラス。いいところに車デポしました
2014年04月06日 12:42撮影 by  FE280,X820,C520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/6 12:42
駐車場でカップヌードルで腹ごしらえ
あと10劼任后I強く寒いのでウインドブレーカ上下プラス。いいところに車デポしました
キャンプ場を抜け
2014年04月06日 13:00撮影 by  FE280,X820,C520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/6 13:00
キャンプ場を抜け
ここ道が複雑なので助かります
2014年04月06日 13:58撮影 by  FE280,X820,C520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/6 13:58
ここ道が複雑なので助かります
健康の森内はトレランコースの看板ついてました
2014年04月06日 14:01撮影 by  FE280,X820,C520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/6 14:01
健康の森内はトレランコースの看板ついてました
気持ち良いコースなのですが足が冷えて筋肉がこわばり走れません。歩いていきます。
2014年04月06日 14:02撮影 by  FE280,X820,C520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/6 14:02
気持ち良いコースなのですが足が冷えて筋肉がこわばり走れません。歩いていきます。
曇天。風強しです。
2014年04月06日 14:05撮影 by  FE280,X820,C520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/6 14:05
曇天。風強しです。
尾根の道
2014年04月06日 14:28撮影 by  FE280,X820,C520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/6 14:28
尾根の道
最後の階段ここを上がりゴールです
2014年04月06日 14:45撮影 by  FE280,X820,C520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/6 14:45
最後の階段ここを上がりゴールです
茅が岳〜曲岳〜黒富士右手前に弥三郎岳
2014年04月06日 14:48撮影 by  FE280,X820,C520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/6 14:48
茅が岳〜曲岳〜黒富士右手前に弥三郎岳
ゴールの森林学習展示館。日曜なのに休館中。
2014年04月06日 14:53撮影 by  FE280,X820,C520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/6 14:53
ゴールの森林学習展示館。日曜なのに休館中。
念願のカタクリ。ユリ科ですね
10
念願のカタクリ。ユリ科ですね
ひらいてます♪
まるまってます♪
花びらに模様が出てますね
種類かな
6
まるまってます♪
花びらに模様が出てますね
種類かな
昨年見つけた群生地。この何十倍も広がっています。
だいぶ終わってますね
1
昨年見つけた群生地。この何十倍も広がっています。
だいぶ終わってますね
朝早くばっかりでなかなか昼に来れない里山。昼のカタクリ念願でした♪
3
朝早くばっかりでなかなか昼に来れない里山。昼のカタクリ念願でした♪
光があたりまさに妖精
8
光があたりまさに妖精

感想

前日の夜、雪が降り、日曜は所により雷雨とか雹が降るとかどうも天予報は良くない。
そこで、高山はあきらめトレラン仲間のAさんと低山へ。。。

武田の杜トレイルランニングレース、過去3度出場したが軽量化を図りGPSを持って行ったことがない。そこで、このコースのログを取るのが第一目的。

第二目的はカタクリの花。
昨年見つけたカタクリ群生地。朝早くは行けるのだけれど昼の花が開いている時になかなか行けない。つまり、葉っぱの群生とつぼみしか見たことがない。
今年こそ力いっぱい開いているカタクリを見たい。

第三目的は、冬山行っていて久しぶりのトレラントレーニング。。。

朝、車で鳥獣センターの近く、要害の奥、武田の杜トレランレースの第一エイドの所に水と食料をデポ。健康の森の入り口に止めた車にウインドブレーカーの下、シャツ、カップヌードルにポットにお湯を入れておいた。天気予報どうり昨夜近郊の山は雪だったようで真っ白。

スタート時は気温3℃思ったより暖かかったので下はタイツに半ズボンでスタート
しかし一日中気温上がらず。寒くて足が攣りそうになり走るどころではなく、それでも何とか歩き続け、特に後半10劼鷲が吹き冷え込み上下のウインドブレーカーを着込んで冷えて痛む足を引きずり歩きとおしたおかげで腰まで痛くなりました。
結果、武田のトレイルランニングレースでは足切りタイムに1時間遅れの遅さ

とりあえず、第一目的の武田の杜トレイルランニングレースのログはとることでき、第二目的のカタクリの花も見ることができましたが、足の遅さが今年の課題(-_-;)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:925人

コメント

いよいよ走れる季節の到来ですね。
セルフエイドの数々お見事というか、良く考えつくというか。
要害山周辺雪 だったんですね。道理で寒かったわけだ。

私も傾斜がないと走れないのですが、どうやらロードでの走り込み不足が原因のようです。最低でもロードで5分/Km切れないと、荷物背負っての山走りはできないようです。
でもロード走るの嫌いなんだよなぁ。
2014/4/10 20:59
Re: いよいよ走れる季節の到来ですね。 [[scissors]]/qwgさん
セルフエイドはどうも非力なもので、、、
何とか楽しようと考えての上
qwgさんならエイドなしで走り抜けそうですネ。
寒い日の長時間のトレラン姿は雪山より過酷でした。
途中で食べたあったかいカップヌードルのうまかったこと!!
私もロードは嫌いで山がいいです。qwgさん所は北の山が近くていいですね。
2014/4/10 21:13
nori3さん/春爛漫ですね
おはようございます。
甲府の里山もいよいよ花が咲き始めたようですね。
里山でイカリソウやシュンランなんて見られるとは知りませんでした。
カタクリもいいですね。淡い紫色がなんともいえません。

うちの庭には今年もシロバナタンポポ?が咲きました。

途中で見かけたという「境界石?」なんと書いてあるのでしょう。「村」は確かと思いますが、その上の文字が読めません。
2014/4/11 6:29
Re: nori3さん/春爛漫ですね/pasocomさん
ここはイカリソウはそこらじゅうに見られます
お庭の白花タンポポも咲きましたか、、、
シュンランはあのベンチの少し上の左側、もう少しすると白山山頂付近まで見ることができます。またまだ咲いていませんが、白山山頂北側〜千代田湖方面にカイイワカガミ(白、岩鏡の山梨種)咲きます。白山は今ミツバツツジが盛り、もう少しするとアオダモの新緑と白い花が実にきれいです。奥様とハイキング△覆匹いがでしょうか。八重の山吹や、そういえば千代田湖河畔でギンランも見られました。これももう少し武田の杜の鳥獣センター上の東側(要害山)の入り口からしばらく行ったところにニリンソウ。
春の花は変わらぬ姿を見ると妙にうれしいです。
「境界石?」二人で見つめて読めなくて固まってしまいました。
縦1m以上あろうかという丸い石、しげしげ眺めていました。「ご」とは違う気するしIMEパットで調べても出てこないし。。検索できない。あきらめていました。Pさんにも読めませんでしたか、、、とりあえず場所は地図に入れておきました。
2014/4/11 8:31
pasocomさん/追伸
古地図無いかと探していたら下記面白そうな県立図書館のページ見つけました。石の字は謎ですが。。。
発見山梨ナビ
http://navi.lib.pref.yamanashi.jp/archive/
2014/4/11 9:00
nori3さん/ Re:追伸
石に書いてある文字について村名かと甲斐国志を調べて見ましたが、あの辺の村名は「羽黒村」「上&下帯那村」「塚原村」「小松村」「湯村」「和田村」など、どれを当てはめても無理があるようです。
どこか他のものを移設したのかとも疑いましたが、1mもある石をわざわざ運んで来たとも思えず・・・。
私もパソコンの辞書を駆使してみましたがnori3と同じで該当しそうな字は見つからなかったです。
下の文字が「村」なのか、だとしたら村界標なのか、素人では追求しきれないですね。

ご提示のサイトなかなか興味深いです。地図好きにはたまらないですね。
いずれじっくり眺めたいと思います。ありがとうございました。
2014/4/12 8:32
Re:pasocomさん/ 地図
石の文字はやはり私も同じです。苔むしてるけど3文字かもですね。
今日行ったんだけどあそこはいつも走りすぎるところでやはり見落としました
今度見たら確認してみます。

地図サイトは面白いですね。しばし見入ってしまいました
地域の古老や親や叔父叔母が言っていたことが具体的に書いてある
私の住処も古くから町だったし池があったと
旧制中学お城の中にあったり(まさに鶴城の歌詞)
まさに山梨の歴史が手に取るように楽しめますね
2014/4/12 12:49
トレラントレーニング頑張ってますね!!
こんにちはnori3さん

『武田の杜』ではお花も沢山見れるのですね

カタクリは筑波山でも群生しているようですが
残念ながら見たことがありません

ネットで調べると4/1〜4/20まで『筑波山カタクリ花祭り』というのが
開催されているようでした
嫁さんを誘ってゆっくり眺めるのもいいかな・・・

春の可憐な花という感じで今が見ごろですね
2014/4/11 16:52
Re: トレラントレーニング頑張ってますね!!/wazaoさん
こんばんは
ランは年々遅くなるのが悩み、はじめから登山のためのトレーニングなので何とかキープしたいものです。
私も天気が良ければ青と白の景色の所に行きたかったのですが
カタクリも昨年からの念願。
『筑波山カタクリ花祭り』ですか、さすが筑波!あそこは花イッパイなイメージあります いい山ですね
2014/4/11 19:59
ゲスト
黄色い花
こんにちは。
おそらくトサミズキかな?と思います。
2014/4/11 20:22
Re: 黄色い花/musachiyoさん
確かに。。。トサミズキ。
写真撮る前からキブシとか思い込んでました。
よく見ると違うし
ありがとうございました
2014/4/11 20:43
トレランでは物足りなくても
nori3さん、こんばんは!

PCに問題があり、写真に対して拍手が出来ない状況です。
申し訳ありません。

どうも走る系の人達と、私達登山者ではスピードの感覚が違うようですね
不調で平均時速3.5kmですか!?
メチャクチャ速いんですけど  もはや太刀打出来ないですね。
私にこれだけのスピードがあれば、目標がクリア出来るのですが・・・
最近は2.5kmにも届かない状況
スピードがある方々が羨ましい。

カタクリは可愛いですね
ゲット出来、良かったですね!
今年、山野草の店でカタクリを購入しました。
定着してくれれば良いのですが
2014/4/12 0:03
Re: トレランでは物足りなくても/tailwindさん
靴も含め超軽量。ここはアップダウンの少ないハイキングコース。
普通の登山コースだとグーンと遅くなりますから
前回のビックリコラボの時に明白でしたがとてもTさんの速さには追いつきません

カタクリお庭にあるんですか
アリさんも一緒に引っ越しして来てもらうといいですね
2014/4/12 12:35
のりさん、こんにちは!
いつアップしたんですか

あの日は甲府も寒かったようで
お疲れ様でした〜〜
本当だ!シュンランもヒトリシズカもあるのですね
ひみつのカタクリ群生地、なんかいいなぁ

ここは気持ち良さそうな道が続きますね
トレランのコース、レースが無い時は普通にお散歩してもいいんですかね?
道が複雑で初めて行くと迷いそう・・

No.4はトウダイグサかと
2014/4/13 4:17
Re: のりさん、こんにちは!/nyagiさん
トウダイグサ 確かにそうですネ、もっと大きい時しか見たことなかったです。
さすが〜。ありがとうございました。

トレランコースはいつでも出入り自由ですよ
いつも通っている里山なんですが、下記のコースが展望も良くておすすめ。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-256485.html
この頃は手入力で実際とは違ってました詳しくは感想のpatagonianさんのコースがGPSデータです。地元民に愛されている山です。

walkさんのレコにも詳しく
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-61586.html

それともいっそ30劵船礇譽鵐犬箸いかがでしょうか
ここは標高差無いからけっこういけますよ
でも山梨においでになるんでしたらご希望の所ご案内できますね

春はいいですね。ヤマレコも皆さんカラフル
2014/4/13 20:00
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら