ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4257473
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
尾瀬・奥利根

燧ヶ岳〜尾瀬ケ原

2022年05月03日(火) ~ 2022年05月05日(木)
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
29:35
距離
45.6km
登り
1,777m
下り
1,778m
歩くペース
ゆっくり
1.51.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
8:31
休憩
0:59
合計
9:30
7:50
136
10:06
10:33
2
10:35
10:38
7
10:45
10:45
5
10:50
10:52
6
10:58
11:01
46
11:47
11:47
17
12:04
12:04
7
12:11
12:11
45
12:56
12:56
19
13:15
13:22
51
14:13
14:29
93
16:12
16:12
29
16:41
16:42
38
2日目
山行
6:06
休憩
0:54
合計
7:00
6:34
6:34
5
6:39
6:41
22
7:03
7:03
4
7:07
7:07
19
7:26
7:26
16
7:42
7:42
45
8:27
8:48
9
8:57
8:57
10
至仏山尾根取り付き地点
9:07
9:08
38
9:46
9:46
18
10:04
10:04
26
10:30
10:30
8
10:38
10:38
17
10:55
11:25
15
休憩地点
11:40
11:40
5
11:45
11:45
70
3日目
山行
10:18
休憩
1:32
合計
11:50
6:42
6:43
121
8:44
8:55
214
1813m休憩地点
13:11
13:28
31
13:59
14:28
36
15:04
15:04
18
15:22
15:24
50
16:14
16:28
92
18:00
七入バス停
天候 一日目 曇り後晴れ 二日目 快晴 三日目 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
駐車地点 七入駐車場 ここより先は車両通行止め、5月14日に御池まで開通予定。
コース状況/
危険箇所等
コース状況 七入から御池までまではほぼ車道を歩いたが除雪はされており御池の駐車場の除雪、整備中の様だ。この先の全行程登山道沿いに歩いたがすべてほぼ積雪で締まった雪道を歩く。
 一日目はここ数日で降った雪が10儖麺った、当日歩いたと思われる踏み跡が有ったが歩き始めて30分程で山側に方向転換していた、姫田代までツボ足で歩きワカン装着、見晴まで歩く、ピンクテープや赤ペンキが有るが間隔が遠い所も有り分かりずらい、僅かに有る踏み跡も新雪の為殆ど解らなかった。
 二日目、三日目は殆どアイゼン歩行、燧ヶ岳柴安堯∃撕瑤猟詐絏爾療个蠅農磴無かったのでアイゼンを外した。
危険箇所等 今回チョット怖い思いをしたのは柴安瑤らの下り、雪壁を下ったが雪質はグズグズでアイゼン装着ピッケル使用でしっかりステップを刻んで下った。
 見晴の天場 燧小屋で受付、一泊千円。水場、水洗トイレ有り、天場はすべて雪上で自由に張れる、中々快適であった。
一日目 七入から出発
2022年05月03日 07:47撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
2
5/3 7:47
一日目 七入から出発
車両通行止めの柵の脇から回り込む
2022年05月03日 07:53撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
1
5/3 7:53
車両通行止めの柵の脇から回り込む
雪解けが進む
2022年05月03日 08:27撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
1
5/3 8:27
雪解けが進む
御池到着、駐車場除雪中。小雪が舞っている
2022年05月03日 10:32撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
1
5/3 10:32
御池到着、駐車場除雪中。小雪が舞っている
駐車場の奥から登山道に進む、踏み跡が有りラッキーと思った
2022年05月03日 10:38撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
2
5/3 10:38
駐車場の奥から登山道に進む、踏み跡が有りラッキーと思った
新雪の御池田代を進む
2022年05月03日 10:43撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
1
5/3 10:43
新雪の御池田代を進む
踏み跡は山側に方向転換、軽いラッセルになる
2022年05月03日 10:59撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
1
5/3 10:59
踏み跡は山側に方向転換、軽いラッセルになる
気が付くと左側に青空と燧ヶ岳が見えて来た
2022年05月03日 11:38撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
1
5/3 11:38
気が付くと左側に青空と燧ヶ岳が見えて来た
姫田代でワカン装着
2022年05月03日 12:09撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
1
5/3 12:09
姫田代でワカン装着
左側に燧ヶ岳、上は風が強よそうだ
2022年05月03日 12:55撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
1
5/3 12:55
左側に燧ヶ岳、上は風が強よそうだ
つり橋を渡る
2022年05月03日 13:12撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
2
5/3 13:12
つり橋を渡る
兎田代上分岐で休憩
2022年05月03日 14:13撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
1
5/3 14:13
兎田代上分岐で休憩
沢を越える
2022年05月03日 15:19撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
1
5/3 15:19
沢を越える
至仏山が見えた
2022年05月03日 15:40撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
1
5/3 15:40
至仏山が見えた
元湯山荘、人気は無い
2022年05月03日 16:09撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
1
5/3 16:09
元湯山荘、人気は無い
尾瀬ケ原が見えて来た
2022年05月03日 16:11撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
1
5/3 16:11
尾瀬ケ原が見えて来た
快晴の燧ヶ岳
2022年05月03日 16:49撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
2
5/3 16:49
快晴の燧ヶ岳
木道が出ている
2022年05月03日 16:51撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
1
5/3 16:51
木道が出ている
尾瀬ケ原と至仏山
2022年05月03日 16:58撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
3
5/3 16:58
尾瀬ケ原と至仏山
見晴到着
2022年05月03日 17:12撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
1
5/3 17:12
見晴到着
燧小屋で受付、テントを張る。一日目終了
2022年05月03日 17:33撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
1
5/3 17:33
燧小屋で受付、テントを張る。一日目終了
二日目 快晴、燧ヶ岳のシルエット
2022年05月04日 06:00撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
1
5/4 6:00
二日目 快晴、燧ヶ岳のシルエット
燧ヶ岳を背に尾瀬ケ原を進む
2022年05月04日 06:00撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
1
5/4 6:00
燧ヶ岳を背に尾瀬ケ原を進む
尾瀬ケ原の彼方に至仏山
2022年05月04日 06:00撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
2
5/4 6:00
尾瀬ケ原の彼方に至仏山
至仏山にズーム
2022年05月04日 06:01撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
1
5/4 6:01
至仏山にズーム
右に景鶴山
2022年05月04日 06:11撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
1
5/4 6:11
右に景鶴山
沢を渡る木道
2022年05月04日 06:15撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
1
5/4 6:15
沢を渡る木道
景鶴山、機会があれば登って見たい
2022年05月04日 06:35撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
1
5/4 6:35
景鶴山、機会があれば登って見たい
竜宮小屋
2022年05月04日 06:37撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
1
5/4 6:37
竜宮小屋
至仏山に近づく
2022年05月04日 06:42撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
2
5/4 6:42
至仏山に近づく
水芭蕉が咲いていた
2022年05月04日 06:43撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
1
5/4 6:43
水芭蕉が咲いていた
木道を歩く
2022年05月04日 08:01撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
1
5/4 8:01
木道を歩く
尾瀬ケ原を縦断し山ノ鼻到着
2022年05月04日 08:42撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
1
5/4 8:42
尾瀬ケ原を縦断し山ノ鼻到着
至仏山に向かう
2022年05月04日 08:48撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
1
5/4 8:48
至仏山に向かう
至仏山尾根取り付きまで来るがここで断念、引き返す事にする
2022年05月04日 08:57撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
1
5/4 8:57
至仏山尾根取り付きまで来るがここで断念、引き返す事にする
帰りは燧ヶ岳に向かって進む
2022年05月04日 09:00撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
1
5/4 9:00
帰りは燧ヶ岳に向かって進む
明日は燧ヶ岳を越える予定
2022年05月04日 09:01撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
1
5/4 9:01
明日は燧ヶ岳を越える予定
尾瀬ケ原中間部辺りで具合が悪くなり中州で30分程横になる
2022年05月04日 10:55撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
1
5/4 10:55
尾瀬ケ原中間部辺りで具合が悪くなり中州で30分程横になる
少し回復したので出発。それにしても天気が良い
2022年05月04日 11:25撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
2
5/4 11:25
少し回復したので出発。それにしても天気が良い
竜宮小屋まで戻る
2022年05月04日 11:43撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
1
5/4 11:43
竜宮小屋まで戻る
燧ヶ岳、明日はあれを越えられるか?
2022年05月04日 12:18撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
1
5/4 12:18
燧ヶ岳、明日はあれを越えられるか?
見晴まで戻ると鯉のぼりが青空に泳いていた
2022年05月04日 12:43撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
2
5/4 12:43
見晴まで戻ると鯉のぼりが青空に泳いていた
ふらつきながら我が家に転がり込む
2022年05月04日 12:55撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
2
5/4 12:55
ふらつきながら我が家に転がり込む
三日目 燧小屋に天幕許可証を返して見晴を出発
2022年05月05日 06:15撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
1
5/5 6:15
三日目 燧小屋に天幕許可証を返して見晴を出発
林の中を歩く、今日も天気が良い
2022年05月05日 06:38撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
1
5/5 6:38
林の中を歩く、今日も天気が良い
1813m尾根の途中で休憩
2022年05月05日 08:44撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
1
5/5 8:44
1813m尾根の途中で休憩
樹林帯を抜けると燧ヶ岳(柴安)が見えた
2022年05月05日 11:17撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
1
5/5 11:17
樹林帯を抜けると燧ヶ岳(柴安)が見えた
登って来た雪稜を振り返る
2022年05月05日 12:00撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
1
5/5 12:00
登って来た雪稜を振り返る
赤ナグレ岳。登山道は無いが雪に踏み跡が見える
2022年05月05日 12:00撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
1
5/5 12:00
赤ナグレ岳。登山道は無いが雪に踏み跡が見える
アイゼンを外して柴安瑤紡海尾根を登る
2022年05月05日 12:05撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
1
5/5 12:05
アイゼンを外して柴安瑤紡海尾根を登る
奥に見えるのが今回最後のピーク俎
2022年05月05日 12:05撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
1
5/5 12:05
奥に見えるのが今回最後のピーク俎
至仏山と尾瀬ケ原
2022年05月05日 12:07撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
3
5/5 12:07
至仏山と尾瀬ケ原
山頂は近い
2022年05月05日 13:00撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
1
5/5 13:00
山頂は近い
燧ヶ岳(柴安)登頂
2022年05月05日 13:11撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
1
5/5 13:11
燧ヶ岳(柴安)登頂
越後の山
2022年05月05日 13:12撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
1
5/5 13:12
越後の山
尾瀬沼、いつか行ってみたい
2022年05月05日 13:14撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
1
5/5 13:14
尾瀬沼、いつか行ってみたい
燧ヶ岳(柴安)からの下り、今回最後の難関
2022年05月05日 13:14撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
1
5/5 13:14
燧ヶ岳(柴安)からの下り、今回最後の難関
コルまで下り俎瑤妨かう
2022年05月05日 13:33撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
1
5/5 13:33
コルまで下り俎瑤妨かう
下って来た雪壁を振り返る
2022年05月05日 13:33撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
1
5/5 13:33
下って来た雪壁を振り返る
燧ヶ岳(柴安)
2022年05月05日 14:01撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
2
5/5 14:01
燧ヶ岳(柴安)
見納めの至仏山と尾瀬ケ原
2022年05月05日 14:01撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
1
5/5 14:01
見納めの至仏山と尾瀬ケ原
今回最後のピーク俎堯≪に手を合わせる
2022年05月05日 14:03撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
2
5/5 14:03
今回最後のピーク俎堯≪に手を合わせる
尾瀬沼
2022年05月05日 14:03撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
1
5/5 14:03
尾瀬沼
去年同時期に登った会津駒ケ岳
2022年05月05日 14:25撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
1
5/5 14:25
去年同時期に登った会津駒ケ岳
山頂で休憩ご御池に向かって下山開始
2022年05月05日 14:26撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
1
5/5 14:26
山頂で休憩ご御池に向かって下山開始
数本のシュプールが有る
2022年05月05日 14:33撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
1
5/5 14:33
数本のシュプールが有る
下って来た斜面を振り返る
2022年05月05日 14:41撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
1
5/5 14:41
下って来た斜面を振り返る
樹林帯を下る
2022年05月05日 14:49撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
1
5/5 14:49
樹林帯を下る
熊沢田代に下る
2022年05月05日 14:58撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
1
5/5 14:58
熊沢田代に下る
最後の登りがチョットきつい
2022年05月05日 15:07撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
1
5/5 15:07
最後の登りがチョットきつい
燧ヶ岳を振り返る
2022年05月05日 15:17撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
1
5/5 15:17
燧ヶ岳を振り返る
広沢田代に向かって下る
2022年05月05日 15:21撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
1
5/5 15:21
広沢田代に向かって下る
広沢田代を歩く
2022年05月05日 15:37撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
1
5/5 15:37
広沢田代を歩く
御池到着
2022年05月05日 16:15撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
2
5/5 16:15
御池到着
御池より七入に車道を下る
2022年05月05日 16:29撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
1
5/5 16:29
御池より七入に車道を下る
振り返ると燧ヶ岳
2022年05月05日 16:31撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
1
5/5 16:31
振り返ると燧ヶ岳
西日に萌える山腹
2022年05月05日 17:15撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
1
5/5 17:15
西日に萌える山腹
桜がお出迎え
2022年05月05日 17:53撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
1
5/5 17:53
桜がお出迎え
七入駐車場到着、あ〜良かった。おわり
2022年05月05日 18:01撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
3
5/5 18:01
七入駐車場到着、あ〜良かった。おわり
撮影機器:

感想

 尾瀬ケ原、燧ヶ岳を登る。
 昨年同時期に会津駒ケ岳を登った時に見た燧ヶ岳、かっこの良い山でいつか登りたいと思っていた。
 一日目の午前中を除き天候に恵まれ燧ヶ岳と尾瀬ケ原を縦断出来た。
 二日目尾瀬ケ原を縦断して至仏山に登る計画だったが尾根の取り付きまで行って自分の体力と三日目の燧ヶ岳越えを考えて至仏山登山は諦めた、その帰りである尾瀬ケ原の真ん中で体調を崩す、中州の雪の無い所で30程横になり幾分良くなったので何とか天場にたどり着いた、前日の早起きや長距離ドライブ等での疲労が出たのかと思った、午後はテントの中で横になって過ごすテントの中は暑いくらいだが体調が悪い自分にはちょうど良い、あんまり暇なので持ってきた発泡酒と日本酒を飲んでしまう、17時頃陽も傾き気温が下がって来ると悪寒がし熱っぽい事に気づく、具材をたっぷり入れたラーメンで食事を済ませパブロンゴールド(感冒薬)を飲んで18時過ぎにはシュラフに入る、ぐっすり眠って23時半頃一旦目を覚ます、体調は良くなっている様だ、トイレに行き熱いお茶を飲んで再びシュラフに入る。
 三日目、30分寝坊の4時半起床。餅入りスープと昨日食べ損なったハヤシめしで腹を満たし6時過ぎに三日間お世話になった天場を後にする。
暖傾斜のブナ林を登りやや急な尾根の樹林帯を登る体調が良くなったとは言えいつものように足は遅い、途中で鳩待峠から日帰りで燧ヶ岳を登るという男性に抜かされたが凄い、あんな風に軽やかに登る事はもう自分には出来ないだろう、マイペースで行くしかない。約8時間かかって誰もいない最後のピーク俎瑤謀伉此A衒僂錣蕕催卦い良い、至仏山、尾瀬ケ原、尾瀬沼、会津駒ケ岳等が見渡たせる、苦しい事も有ったがやっぱり山に来て良かった。最後の行動食と水を飲み干し後は下るだけ、雪の大斜面とブナ林を下り御池到着アイゼンを外して七入に車道を下る、桜のお出迎えの後閑散とした広い七入駐車場に到着、思わず「ご苦労さん」と声に出した、ゆっくりや慎重に車を運転して自宅に戻ったのは24時近くだった。
 5年位前から登りたいと思って毎年伺っていた雪山が有るが諸事情で中々登れないうちに還暦を越えてしまった、今年も天候を考え諦めた、来年は登れるだろうか?

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:536人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 尾瀬・奥利根 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
ハイキング 尾瀬・奥利根 [2日]
御池口〜尾瀬ケ原〜尾瀬沼〜沼山峠
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら