記録ID: 425990
全員に公開
山滑走
白馬・鹿島槍・五竜
天狗原-白馬乗鞍岳(-天狗ノ庭)
2014年04月08日(火) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 04:36
- 距離
- 19.2km
- 登り
- 1,697m
- 下り
- 1,730m
コースタイム
<註>()内はBC以外、予定、休憩&標高
( 6:24(6:30) 自宅 )
( 7:28-8:30(7:50-8:00) 栂池高原スキー場 )
9:06-21(8:20-30) 栂池自然園(ロープウェィ上(1,825m)シール装着
10:12(10:00) 天狗原(2,200m)
10:47-53(6") 2,395mポイント
11:06-22(16")(11:00-10) 白馬乗鞍岳(2,456m)シール外し、食事
天狗ノ庭まで行って雪倉岳を目の前に見る予定だったが中止
登り:1'45" 標高差:631m 速度:361m/h レスト:6"
11:22-43(21") 乗鞍岳の周りを徘徊、ドロップイン
( 11:25-40 天狗ノ庭(2,093m)シール装着 )
( 13:00-10 白馬乗鞍岳バイパス(2,420m)シール外し、ドロップイン )
11:48 天狗原(2,200m)
11:56-12:15(19") 2,020mで転び2,010mまで滑落。クラックに落ち止まる
10m上のスキー1本を回収に
12:32-43(11") カフェテリア栂の森(1,565m)でトイレ&軽食
12:58-13:05(14:00-10) 栂池高原スキー場下(820m)
下り:1'15" 標高差:1,636m 速度:1,309m/h レスト等:30"
( 14:08(15:30) 自宅 )
Door to Door:7'44"(9'00") BC:3'37"(5'30" )
延標高差:2,267(2,921)m 速度:627(531)m/h
( 6:24(6:30) 自宅 )
( 7:28-8:30(7:50-8:00) 栂池高原スキー場 )
9:06-21(8:20-30) 栂池自然園(ロープウェィ上(1,825m)シール装着
10:12(10:00) 天狗原(2,200m)
10:47-53(6") 2,395mポイント
11:06-22(16")(11:00-10) 白馬乗鞍岳(2,456m)シール外し、食事
天狗ノ庭まで行って雪倉岳を目の前に見る予定だったが中止
登り:1'45" 標高差:631m 速度:361m/h レスト:6"
11:22-43(21") 乗鞍岳の周りを徘徊、ドロップイン
( 11:25-40 天狗ノ庭(2,093m)シール装着 )
( 13:00-10 白馬乗鞍岳バイパス(2,420m)シール外し、ドロップイン )
11:48 天狗原(2,200m)
11:56-12:15(19") 2,020mで転び2,010mまで滑落。クラックに落ち止まる
10m上のスキー1本を回収に
12:32-43(11") カフェテリア栂の森(1,565m)でトイレ&軽食
12:58-13:05(14:00-10) 栂池高原スキー場下(820m)
下り:1'15" 標高差:1,636m 速度:1,309m/h レスト等:30"
( 14:08(15:30) 自宅 )
Door to Door:7'44"(9'00") BC:3'37"(5'30" )
延標高差:2,267(2,921)m 速度:627(531)m/h
天候 | 快晴:天狗原から風、乗鞍岳山頂付近は10-15m/sの風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山届を提出しないとロープウェイのチケットを買うことができない。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
ヘッドランプ 1 ブラックダイアモンド
予備電池 6 単3:2コ、単4:3コ、携帯電話バッテリー
1/25,000地形図 1 国土地理院
ガイド地図 1 1・50,000昭文社
コンパス 1 シルバ
笛 1
筆記具 1
保険証 1
飲料 1 アクエリアス(500mL)
ティッシュ 1
三角巾 1
バンドエイド 1
手拭 1
携帯電話 1
計画書 2
防寒着 1
ストック 1式 ブラックダイアモンド
非常食 1式 チョコレート、ナッツ、ドライフルーツ等
ザック 1 ホグロフス ランド(30L)
カメラ 1 オリンパスWG-1
GPS 1 ガーミンCSx
ツウェルト 1 ヘリテージ
手袋 2対 ゴアテックス
スキー用ヘルメット 1 スワン
山スキー 1対 ブラックダイアモンド
山スキー靴 1対 ガルモント
シール 1対 ゲコ
ビーコン 1 ピープス
ゴーグル 1 ジール
サングラス 1 JILUBO
スコップ 1 ブラックダイアモンド
プローブ 1 ブラックダイアモンド
|
---|
感想
今日も天気がよさそうなので何処に行こうか昨日考えた末、先週行けなかった雪倉岳を見に行こうと出掛ける。朝の気温が低いので期待したがゴンドラ内は暑い。ハイクアップする前にアンダーウェア一枚、手袋も薄手1枚に。しかし、天狗原あたりから風で寒くなる。それでも乗鞍岳山頂近くまで一枚で通す。2,400m近くで傾斜も弱くなったので、ミッドウェアと手袋をウール&オーバー手袋に変更。
山の山頂はどこも風が強い。
山頂近くは平坦で岩が露出しており、白馬大池への下りのわずかでありその後はなだらかで滑降する意欲が殺がれる。周辺を散歩して帰ることに。
下りでとんだ落とし穴に。何時、命を落としてもおかしくない。山スキーは危険だ。(保険料率もクライミングより高い)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1156人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する