記録ID: 426111
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖
これぞ深南部、笹原と立ち枯れの稜線 黒法師岳〜丸盆岳
2013年05月03日(金) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 07:11
- 距離
- 10.8km
- 登り
- 1,648m
- 下り
- 347m
コースタイム
5:30戸中山ゲート前-6:15作業小屋-6:50黒法師岳登山口7:00-7:55ヤレヤレ峠-9:00等高尾根分岐9:10-9:45黒法師岳(昼食)10:40-11:00分岐-11:45丸盆岳12:25-13:25分岐13:35-15:00登山口15:10-16:40ゲート前
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
そこから先はダート道 駐車場:ゲート前に5台 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所:特になし ヤマヒル:まだ少ないがゲイターある方が安心 道の状況: ○ゲート〜登山口 長い林道歩き ○登山口〜等高尾根分岐 急登だが歩きやすい ○分岐〜黒法師岳 ガレの横を通過 ○分岐〜丸盆 ゆるやかな笹原、最後は急登 山バッジ:個人売買 温泉:とうえい温泉 |
写真
感想
黒法師岳は5月に登りなさいと言われていたので計画を温めていました。
長い林道歩きと急登は、丸盆岳への気持ちの良い稜線歩きで吹き飛びます。
埼玉からきた300名山をやっている方や、山の大ベテランの方、
サラリーマンで3年で100名山を達成した若い方など多くの出逢いがありました。
本当の山好きが集まるような気がしました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:999人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する