ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4261227
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍

来たよ〜〜残雪期♪ 燕岳 de 冬道!あ〜エラッ( ´Д`)=3 フゥ

2022年05月06日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:56
距離
10.6km
登り
1,461m
下り
1,459m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:52
休憩
2:04
合計
7:56
距離 10.6km 登り 1,462m 下り 1,459m
6:26
20
6:46
6:48
22
7:10
33
7:43
7:45
24
8:09
8:27
13
8:40
8:41
25
9:06
9:07
18
9:25
9:39
4
9:43
14
9:57
5
10:02
10:16
9
10:25
10:41
8
10:49
6
10:55
10:59
11
11:10
11:11
4
11:15
11:46
8
11:54
11:55
14
12:09
12:10
7
12:17
12:22
18
12:40
18
12:58
13:10
15
13:25
13:26
14
13:40
18
天候 晴れ♪
過去天気図(気象庁) 2022年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
安曇野市営 第2駐車場(無料)♪
4時前の到着時点で第1駐車場はほぼ満車?
第2駐車場は半分くらい埋まってました!(^^)!
下山時も第2駐車場は空きあり♪
トイレは登山口にしか無い・・・のカナ(・・?)
コース状況/
危険箇所等
山頂ピストン♪
第3ベンチくらいから残雪あり!
登りは第3ベンチより少し上でアイゼン着!(^^)!
合戦小屋から燕山荘までは冬道で直登コースですε-(´∀`; )
その他周辺情報 安曇野の『ドライブインひかる』にて焼きそば(650円)♪
昭和感たっぷりな食堂でした(°_°)
朝ごパン♪
(卵が好きやなあ)
9
朝ごパン♪
(卵が好きやなあ)
第2駐車場♪
到着時は真っ暗だったので明るくなるまで仮眠(-_-)zzz
(平日のせいか、思ってたより空いてました)
7
第2駐車場♪
到着時は真っ暗だったので明るくなるまで仮眠(-_-)zzz
(平日のせいか、思ってたより空いてました)
登山口までテクテク・・・
(意外と急ですよねー)
3
登山口までテクテク・・・
(意外と急ですよねー)
やっと登山口(´ω`)
3
やっと登山口(´ω`)
カキカキ_φ(・_・
(今日はピッケルも持参)
9
カキカキ_φ(・_・
(今日はピッケルも持参)
さ〜出発٩( ᐛ )و
(お〜〜〜!)
15
さ〜出発٩( ᐛ )و
(お〜〜〜!)
残雪の燕かぁ〜
お初やわ(^-^)
(残雪期の北アルプス自体が初めてやろ)
2
残雪の燕かぁ〜
お初やわ(^-^)
(残雪期の北アルプス自体が初めてやろ)
めっちゃデッカい落石!
Σ(゜д゜lll)
(恐っ!)
8
めっちゃデッカい落石!
Σ(゜д゜lll)
(恐っ!)
今日はノンビリ行くよ〜♪
(え・・それでノンビリ??)
3
今日はノンビリ行くよ〜♪
(え・・それでノンビリ??)
(どんだけ飛ばしとんよ・・・)
4
(どんだけ飛ばしとんよ・・・)
お〜〜い!(^O^)
何か身体が軽いわ♪
(勘弁してくれ〜)
3
お〜〜い!(^O^)
何か身体が軽いわ♪
(勘弁してくれ〜)
(第1ベンチに到着、おらんし・・・)
3
(第1ベンチに到着、おらんし・・・)
お〜〜い!(^O^)
(あっ、おった)
3
お〜〜い!(^O^)
(あっ、おった)
(残雪発見!)
(第2ベンチに到着、燕がおる!暑くなったので上着を脱いでたようです)
7
(第2ベンチに到着、燕がおる!暑くなったので上着を脱いでたようです)
なんか調子ええわぁ〜
(^。^)
(おいおい・・・)
4
なんか調子ええわぁ〜
(^。^)
(おいおい・・・)
スタスタスタ・・・
(もうあんなとこに)
2
スタスタスタ・・・
(もうあんなとこに)
(登山道にもついに残雪が・・)
2
(登山道にもついに残雪が・・)
遅いよ〜!(^O^)
(これは・・そろそろアイゼンの出番か)
3
(これは・・そろそろアイゼンの出番か)
(ん?右の木の隙間になんかおる!)
アイゼン装着チュ〜♪
4
(ん?右の木の隙間になんかおる!)
アイゼン装着チュ〜♪
ジャーーン(^-^)
これで雪道も問題なし♪
11
ジャーーン(^-^)
これで雪道も問題なし♪
ザッザッザッ・・・
(あ、誰かが踏み抜いて穴が開いてる・・・)
2
ザッザッザッ・・・
(あ、誰かが踏み抜いて穴が開いてる・・・)
(夏道よりハード?)
1
(夏道よりハード?)
(景色が開けた!ほんの少し癒されます)
2
(景色が開けた!ほんの少し癒されます)
(もうすぐ合戦小屋っぽいけど、ペースがあがりません)
2
(もうすぐ合戦小屋っぽいけど、ペースがあがりません)
着いてますよ〜(^O^)
(雰囲気が夏とはちょっとちゃうな)
15
着いてますよ〜(^O^)
(雰囲気が夏とはちょっとちゃうな)
スイカは無いけど飲み物は売ってマス!(^^)!
(松本のスーパーではすでにスイカが売られてました)
10
スイカは無いけど飲み物は売ってマス!(^^)!
(松本のスーパーではすでにスイカが売られてました)
燕山荘までコースタイムで1.5時間かぁ〜
(1時間くらいで着けばいいけど)
3
燕山荘までコースタイムで1.5時間かぁ〜
(1時間くらいで着けばいいけど)
ガサゴソ・・・
(どーした?)
5
ガサゴソ・・・
(どーした?)
合戦小屋 de バナナ♪
(エネルギー補給な)
22
合戦小屋 de バナナ♪
(エネルギー補給な)
パクッ♪
エネルギーを補給したので出発しマス٩( ᐛ )و
(ここから冬道やな)
2
エネルギーを補給したので出発しマス٩( ᐛ )و
(ここから冬道やな)
振り返って合戦小屋♪
(今年の積雪は屋根くらいまであったとか?)
2
振り返って合戦小屋♪
(今年の積雪は屋根くらいまであったとか?)
あ〜エラっε-(´∀`; )
ちょっと休み過ぎたかも・・・
(すぐに馴れるやろ)
3
あ〜エラっε-(´∀`; )
ちょっと休み過ぎたかも・・・
(すぐに馴れるやろ)
(下山する方々もたくさんいます)
1
(下山する方々もたくさんいます)
急登直登チュ〜٩( ᐛ )و
1
急登直登チュ〜٩( ᐛ )و
( ´ー`)フゥー...
(うっすら雲があるけど空が青い)
7
( ´ー`)フゥー...
(うっすら雲があるけど空が青い)
(あっ、槍や!お〜い、槍が見えたぞ〜!)
8
(あっ、槍や!お〜い、槍が見えたぞ〜!)
黙々と・・・
(槍にも目もくれず)
1
黙々と・・・
(槍にも目もくれず)
緩やかになったよ〜(^O^)
(こっちはまだ急登中や)
4
緩やかになったよ〜(^O^)
(こっちはまだ急登中や)
(燕山荘も燕も見えた!)
6
(燕山荘も燕も見えた!)
また急登・・・(*´Д`)
(ピッケル無しで大丈夫か?)
5
また急登・・・(*´Д`)
(ピッケル無しで大丈夫か?)
大丈夫な感じ(^^)v
3
大丈夫な感じ(^^)v
(だいぶ燕山荘が近づいてきた)
3
(だいぶ燕山荘が近づいてきた)
もうすぐ最後の階段♪
(アイゼン外そや)
5
もうすぐ最後の階段♪
(アイゼン外そや)
アイゼン外した〜ヽ(^o^)
(下りてくる人は、ほぼ付けてます)
6
アイゼン外した〜ヽ(^o^)
(下りてくる人は、ほぼ付けてます)
(この階段もなかなかエラいし・・・)
3
(この階段もなかなかエラいし・・・)
着いてるよ〜(^O^)
(何とか燕山荘に到着)
7
着いてるよ〜(^O^)
(何とか燕山荘に到着)
燕と燕(^-^)
(* ̄▽ ̄)フフフッ♪
(これをやりたかったようです)
24
(* ̄▽ ̄)フフフッ♪
(これをやりたかったようです)
山頂へGO٩( ᐛ )و
(休み無しかよ・・・)
8
山頂へGO٩( ᐛ )و
(休み無しかよ・・・)
雪が残ってるこの景色が見たかったんさなぁ〜
5
雪が残ってるこの景色が見たかったんさなぁ〜
あっ、行き過ぎた!
(ん?)
4
あっ、行き過ぎた!
(ん?)
(あ・・・イルカがおったんやった)
20
(あ・・・イルカがおったんやった)
帰りに撮ろやぁ〜
(へいへい)
6
帰りに撮ろやぁ〜
(へいへい)
う〜〜(+o+)
ここ恐いかも・・
3
う〜〜(+o+)
ここ恐いかも・・
(おいっ、メガネも見逃してへんか?)
4
(おいっ、メガネも見逃してへんか?)
(まあ、帰りに撮るか・・・)
9
(まあ、帰りに撮るか・・・)
(もうすぐ山頂)
4
(もうすぐ山頂)
(* ̄▽ ̄)フフフッ♪
とっくに着いてマス!
(周りを見てへんもんなぁ)
11
(* ̄▽ ̄)フフフッ♪
とっくに着いてマス!
(周りを見てへんもんなぁ)
登頂 \(^o^)/
燕岳 2763m♪
(肩書多数)
25
登頂 \(^o^)/
燕岳 2763m♪
(肩書多数)
(((o(*゜▽゜*)o)))♡
7
(((o(*゜▽゜*)o)))♡
三角点もタッチ♪
6
三角点もタッチ♪
槍さん目立つわ(°▽°)
9
槍さん目立つわ(°▽°)
来たよ・・・
(残雪期の北アルプスは初登頂や)
10
来たよ・・・
(残雪期の北アルプスは初登頂や)
ワタシすごい・・・
(自画自賛かよ)
13
ワタシすごい・・・
(自画自賛かよ)
せっかくやし、北燕まで行こやぁ〜!
(へいへい)
4
せっかくやし、北燕まで行こやぁ〜!
(へいへい)
北燕に向かいマ〜ス٩( ᐛ )و
3
北燕に向かいマ〜ス٩( ᐛ )و
(普段の生活じゃ、なかなか見れん景色や)
4
(普段の生活じゃ、なかなか見れん景色や)
山頂直下の雪道って行けるんやろか?
皆さん、チェンスパもアイゼンも付けてへんけど・・・
(とりあえず行ってみよや)
2
山頂直下の雪道って行けるんやろか?
皆さん、チェンスパもアイゼンも付けてへんけど・・・
(とりあえず行ってみよや)
ヨイショ!ヨイショ!
何とか登れるわ〜(^.^)
(下りは大丈夫か?)
3
ヨイショ!ヨイショ!
何とか登れるわ〜(^.^)
(下りは大丈夫か?)
登頂 \(^o^)/
北燕岳 2723m♪
(特に肩書は無いな)
11
登頂 \(^o^)/
北燕岳 2723m♪
(特に肩書は無いな)
((o(^∇^)o))
(* ̄▽ ̄)フフフッ♪
(最近、この感じのポーズが多くないか?)
12
(* ̄▽ ̄)フフフッ♪
(最近、この感じのポーズが多くないか?)
(^-^)v
(ん?)
ジャーーン♡
(また落書きしとるし)
9
ジャーーン♡
(また落書きしとるし)
この下りコワイ!!(@_@)
(やっぱな、後ろ向きで降りたら?)
1
この下りコワイ!!(@_@)
(やっぱな、後ろ向きで降りたら?)
後ろ向き??
ムリムリ((((;゜Д゜)))))))
2
後ろ向き??
ムリムリ((((;゜Д゜)))))))
お尻使うわ!
(必殺技登場)
3
お尻使うわ!
(必殺技登場)
雲がだいぶ多くなってきた♪
(晴れ予報やけどな)
1
雲がだいぶ多くなってきた♪
(晴れ予報やけどな)
(こう見ると燕山荘まで結構遠い)
3
(こう見ると燕山荘まで結構遠い)
メガネ〜(OvO)
(* ̄▽ ̄)フフフッ♪
(おっ、槍を見て何を思ってるん?)
17
(* ̄▽ ̄)フフフッ♪
(おっ、槍を見て何を思ってるん?)
いつかは、槍/(^o^)\
(マジかい!)
11
いつかは、槍/(^o^)\
(マジかい!)
イルカ〜〜♪(´ε` )
9
イルカ〜〜♪(´ε` )
燕山荘までもう少し!
4
燕山荘までもう少し!
戻ってきた〜♪
お腹空いた!
(おやつタイムやな)
3
戻ってきた〜♪
お腹空いた!
(おやつタイムやな)
燕山荘 de おやつ♪
3
燕山荘 de おやつ♪
鯉のぼり♪(笑)
(昨日食べへんかったやつか)
10
鯉のぼり♪(笑)
(昨日食べへんかったやつか)
2種類あるよ♪
(嬉しそうやなあ)
12
2種類あるよ♪
(嬉しそうやなあ)
カスタードとチョコ♪
9
カスタードとチョコ♪
アーーン(^O^)
(いっぺんに食べる気!?)
6
アーーン(^O^)
(いっぺんに食べる気!?)
ふぅ〜〜(*´꒳`*)
満足じゃ♪
6
ふぅ〜〜(*´꒳`*)
満足じゃ♪
装着完了( ̄^ ̄)ゞ
3
装着完了( ̄^ ̄)ゞ
燕山荘・・・
ナデナデ\(^-^ )
またね♪
7
ナデナデ\(^-^ )
またね♪
今が12時前やから、14時までに下りれるかなあ?
(下りれるんちゃうか?)
1
今が12時前やから、14時までに下りれるかなあ?
(下りれるんちゃうか?)
今シーズンの雪道もこれがラストかぁ〜
3
今シーズンの雪道もこれがラストかぁ〜
槍さん、またね〜
(@^^)/~~~
2
槍さん、またね〜
(@^^)/~~~
まだまだ、たくさんの人が登ってくるわ!
2
まだまだ、たくさんの人が登ってくるわ!
合戦小屋♪
(かなり早く到着しました)
3
合戦小屋♪
(かなり早く到着しました)
樹林帯に突入٩( ᐛ )و
2
樹林帯に突入٩( ᐛ )و
転ばんように注意!注意!
(急いで下りるなよ)
3
転ばんように注意!注意!
(急いで下りるなよ)
富士見ベンチを通過チュ〜♪
(登山口まで3.1kmかぁ)
1
富士見ベンチを通過チュ〜♪
(登山口まで3.1kmかぁ)
そろそろ第3ベンチ?
(第3ベンチでアイゼン外そうや)
1
そろそろ第3ベンチ?
(第3ベンチでアイゼン外そうや)
・・・
(茫然自失?真っ白な灰になったか!?)
4
・・・
(茫然自失?真っ白な灰になったか!?)
アイゼン外したし、一気に行くよ٩( ᐛ )و
(なんや元気やん)
4
アイゼン外したし、一気に行くよ٩( ᐛ )و
(なんや元気やん)
残り2.7km!
タッタッタッ・・・
(は、走るかよ・・・)
1
タッタッタッ・・・
(は、走るかよ・・・)
めっちゃ長い(*´Д`)
(距離の割には中々着かんな)
2
めっちゃ長い(*´Д`)
(距離の割には中々着かんな)
(あれ?スピードあげやがった)
1
(あれ?スピードあげやがった)
(追いついた・・)
2
(追いついた・・)
下山寸前に数パーティーに追いついた!
(脚が痛い・・・)
3
下山寸前に数パーティーに追いついた!
(脚が痛い・・・)
(猛ダッシュしていきやがった、元気過ぎやろ)
4
(猛ダッシュしていきやがった、元気過ぎやろ)
着いた〜ヽ(^o^)
おじゃましました♪(´ε` )
(お疲れ様)
7
おじゃましました♪(´ε` )
(お疲れ様)
ソフトクリーム、ペロペロ♪
(やっぱお前アホやろ)
12
ソフトクリーム、ペロペロ♪
(やっぱお前アホやろ)
あっ・・・
駐車場まで1キロ近くあるんやった(ー ー;)
4
あっ・・・
駐車場まで1キロ近くあるんやった(ー ー;)
第1駐車場は半分くらい空いてるわぁ〜
(宿泊の人が多かったんちゃう?)
3
第1駐車場は半分くらい空いてるわぁ〜
(宿泊の人が多かったんちゃう?)
ラストの登り٩( ᐛ )و
(ここに来ての登り返し・・・)
3
ラストの登り٩( ᐛ )و
(ここに来ての登り返し・・・)
第2駐車場に到着!(^^)!
(少し空いてます)
6
第2駐車場に到着!(^^)!
(少し空いてます)
皆んなこっち見とるぅ〜(≧∀≦)
(林道の真ん中でノンビリしてたのもいました)
14
皆んなこっち見とるぅ〜(≧∀≦)
(林道の真ん中でノンビリしてたのもいました)
〆焼きそば♪(^ν^)
(昭和レトロな食堂でした)
15
〆焼きそば♪(^ν^)
(昭和レトロな食堂でした)

感想

大遠征が計画倒れしたGW・・・

後半の天気予報は晴れ続き♪
GWのメインイベント?
前から行ってみたかった残雪の燕岳へGO٩( ᐛ )و

去年の山の日に初めて登ってお気に入りになった燕岳♪
お気に入りすぎて、1ヶ月後にまた行ったし(≧∀≦)(笑)

人気の燕岳なんで駐車場の心配が・・・
ドキドキしながら早朝4時過ぎに到着!
第一は満車っぽいので、第二駐車場へ行くと空きアリヽ(´▽`)/
安心して、明るくなるまで仮眠(_ _).。o○

予習では、残雪期は冬道で合戦小屋から結構な直登らしい!Σ(゜д゜lll)
今日は寝不足もあるし、ゆっくり登りマス( ̄^ ̄)ゞ

でも、なんか調子がいい??
足がスタスタ進むわぁ〜(≧∀≦)

第三ベンチ前から登山道に雪!!
富士見ベンチまで頑張ろうと思ったけど、ムリやった〜(~_~;)
第三ベンチを過ぎて、少し行ったところでアイゼン装着!(^^)!
でも、合戦小屋までは雪がないところもあって、アイゼンを引っ掛けそうで歩きにくいわぁ〜(>_>)

この後の直登に備え、合戦小屋でバナナで栄養補給٩( ᐛ )و

はい!
予習通り、雪道の直登は合戦小屋スタートからすぐに登場デス!(@_@)
休憩しすぎた?
足が重い・・・
さっきまでのスタスタはどこへ??

でも、進むしかない٩( ᐛ )و

でもでも、慣れた?(笑)

絶景を眺めながらスタスタ・・・

夏道とは違う方向から燕山荘到着ヽ(´▽`)/
燕山荘へ登る木道には雪は全くないので、木道の下でアイゼン外します♪

燕山荘にザックをデポして燕岳へGO٩( ᐛ )و
登山道まで雪があったりなかったり・・・
アイゼン着けずに行ったけど、注意しながら転ぶことなく北燕岳まで行けた(^-^)v
でも、北燕岳の山頂直下は要注意デス!!!
特に下山・・・(+o+)

目の前には残雪の北アルプスの山々〜〜(°▽°)
夏の眺望とは違う迫力が!
ワタシがこんなとこに立ってる・・・スゴい( ;∀;)

燕山荘まで戻って(´〜`)モグモグTime♪
雲は多いけど、風もなく寒くないのでのんびりできていいわ〜(*^^)v

下山ももちろんアイゼン必須!(^^)!

多くの人とすれ違いながら、下ります♪
あっという間に合戦小屋(^-^)

第三ベンチでアイゼン外して、ゴールまでスタスタスタ・・・
何気に長いんさなぁ〜(´ω`)

無事ゴール♪(v^_^)v

残雪期の燕岳を堪能できたGWサイコーヽ(´▽`)/

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:873人

コメント

pure0228さん 燕岳日帰りお疲れさまでした。
アイゼン付けたり外したり大変でしたね、山頂での登頂扇子久々に見た感じです。
北燕岳山頂直下の岩場もクリアしてちょっと広い山頂よかったでしょう(燕岳山頂は狭すぎますものね)
北アルプスを眺めながらマ鯉ヒ鯉を一気に腹の中へ飲み込んだのですね大変だったでしょう、食い疲れた後姿???
お疲れさまでした。
2022/5/8 11:23
yasioさん、おはようございま〜す( ´ ▽ ` )ノ

寒い中のアイゼンの装着は手が冷たくて大キライですけど、今回は全く寒くなかったのでオッケー☆⌒d(´∀`)ノ
でも、めんどくさいのはたしか・・・(-ω-;)

広い北燕岳でのんびり休憩も人が少なくていいですよねぇ〜♪
燕山荘に鯉達を(笑)デポしてきたので残念!
食い疲れ・・・
食い足りなかったかも((´∀`))ケラケラ
2022/5/9 7:24
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
燕岳(中房温泉から往復)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら