ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4267817
全員に公開
ハイキング
阿蘇・九重

OB仲間で久住山から星生山

2022年05月07日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:38
距離
11.6km
登り
790m
下り
787m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:55
休憩
2:37
合計
7:32
距離 11.6km 登り 793m 下り 789m
8:47
9
8:56
9:00
16
9:16
9:22
25
9:47
9:56
15
10:11
10:16
8
10:24
10:25
14
10:39
11:03
3
11:06
30
11:36
12:42
37
13:19
3
13:22
13:28
49
14:17
14:27
37
15:04
13
15:17
15:18
18
15:36
15:49
9
15:58
16:03
6
16:09
16:16
3
16:19
ゴール地点
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
この時期、8時半時点で上の駐車場は6,7割程度だったが、ミヤマキリシマの時期なら路駐でしょう。

※ 当日はGW三連休明けのミヤマキリシマ前で高速割が無い上に天気予報もイマイチだったからだと思います。
コース状況/
危険箇所等
沓掛山から先のミヤマキリシマ、ベニドウダン、ツクシドウダンはまだまだで開花まで2、3週間はかかるでしょう。

星生崎から星生山へのルートは岩場が続きます。
その他周辺情報 下山後の温泉
法華院温泉 高原テラス「花山酔」(500円/人)
※ モンベルクラブの方は100円引き
http://hokkein-hana.jp/
尚、現在、源泉の湯量減少により露天風呂が利用できません。
今日は久しぶりに牧の戸から
2022年05月07日 08:48撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/7 8:48
今日は久しぶりに牧の戸から
歩き出しから展望台までのコンクリートの急登、毎度のことながらキツい!!
2022年05月07日 09:17撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/7 9:17
歩き出しから展望台までのコンクリートの急登、毎度のことながらキツい!!
ここからはのんびりと・・
2022年05月07日 09:17撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/7 9:17
ここからはのんびりと・・
沓掛山周辺のシャクナゲは満開。今年は当り年かな
2022年05月07日 09:18撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/7 9:18
沓掛山周辺のシャクナゲは満開。今年は当り年かな
ミヤマキリシマも花を咲かせているのは沓掛山周辺のみ
2022年05月07日 09:20撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
5/7 9:20
ミヤマキリシマも花を咲かせているのは沓掛山周辺のみ
2022年05月07日 09:21撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/7 9:21
2022年05月07日 09:21撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/7 9:21
2022年05月07日 09:21撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/7 9:21
周辺にはイワカガミも
2022年05月07日 09:24撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/7 9:24
周辺にはイワカガミも
久住山への登りに備えて避難小屋前で大休憩
2022年05月07日 10:38撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/7 10:38
久住山への登りに備えて避難小屋前で大休憩
2022年05月07日 10:40撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/7 10:40
久住山。北側は雲が掛かっているが
2022年05月07日 11:37撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/7 11:37
久住山。北側は雲が掛かっているが
南側が雲が抜けていく
2022年05月07日 11:41撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/7 11:41
南側が雲が抜けていく
昼食を終わる頃には北側の雲も抜けてきた
2022年05月07日 12:44撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/7 12:44
昼食を終わる頃には北側の雲も抜けてきた
下山前に皆で集合写真。
10
下山前に皆で集合写真。
御池(みいけ)まで足を延ばし、天狗ヶ城を案内してみたが、撃沈・・
2022年05月07日 13:01撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/7 13:01
御池(みいけ)まで足を延ばし、天狗ヶ城を案内してみたが、撃沈・・
久住別れに戻り星生山へ
2022年05月07日 13:29撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/7 13:29
久住別れに戻り星生山へ
星生崎からの岩場は変化が多く楽しい。
2022年05月07日 14:11撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/7 14:11
星生崎からの岩場は変化が多く楽しい。
2022年05月07日 14:12撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/7 14:12
このコース楽しいでしょう♪
2022年05月07日 14:13撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/7 14:13
このコース楽しいでしょう♪
楽しいよね・・♪
2022年05月07日 14:14撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/7 14:14
楽しいよね・・♪
楽しいですよね・・
2022年05月07日 14:15撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/7 14:15
楽しいですよね・・
楽しい・・
2022年05月07日 14:15撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/7 14:15
楽しい・・
楽・・
2022年05月07日 14:16撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/7 14:16
楽・・
・・
2022年05月07日 14:16撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/7 14:16
・・
コースの感想は人それぞれ。
皆さん、お疲れ様でしたー!!
5
コースの感想は人それぞれ。
皆さん、お疲れ様でしたー!!
2022年05月07日 14:22撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/7 14:22
2022年05月07日 14:22撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/7 14:22
2022年05月07日 14:34撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/7 14:34
星生山からみる西千里ヶ浜の池塘
2022年05月07日 14:36撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/7 14:36
星生山からみる西千里ヶ浜の池塘
2022年05月07日 14:45撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/7 14:45
2022年05月07日 14:50撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/7 14:50
クサボケは満開
2022年05月07日 14:53撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/7 14:53
クサボケは満開
2022年05月07日 14:55撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/7 14:55
ハルリンドウ
2022年05月07日 15:01撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/7 15:01
ハルリンドウ
オオカメノキ
2022年05月07日 15:05撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/7 15:05
オオカメノキ
ベニドウダンはまだまだ・・
2022年05月07日 15:10撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/7 15:10
ベニドウダンはまだまだ・・
2022年05月07日 15:45撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/7 15:45
2022年05月07日 15:52撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/7 15:52
2022年05月07日 15:56撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/7 15:56
撮影機器:

感想

今回のOB仲間での山登りは、ミヤマキリシマ満開時期の駐車場混雑を避けて早めにくじゅうへ
出発時はガスがかかって微妙な天気だったが、沓掛山に着く頃にはガスも晴れ、ミヤマキリシマやシャクナゲ、イワカガミが迎えてくれる。
避難小屋までの緩やかな登り、西千里ヶ浜をのんびり歩く・・が、緩やかなところだとどうしても足がや早くなってしまう・・。
ちょっとしたアクシデントもあり避難小屋前で大休憩。
小屋からはゆっくりと久住山山頂へ。
4月の福智山八丁越ルートの急登を登ったばかりの皆さんは今回は楽だったとの感想。たまにはキツいルートを登っておくのもいいもんだ。
昼食後は、余裕のある皆さんを御池に案内。
以前、ブラタモリかにっぽん百名山かのテレビで仕入れた「空池」ネタを受け売りで話しながら、御池の縁に到着。ついでに天狗ヶ城へも案内してみたが、そこは皆さんに反対され、その後は計画通り星生山へ
久住別れから星生崎経由の星生山へのコースは岩場もあり、疲れを忘れさせる登りだと思っていたのだが・・。人それぞれで感想は違ったよう。
下山後は、法華院温泉 高原テラス(旧花山酔)で汗を流して、3Fの展望テラスで三俣山を眺めながら暫し涼んで今回の山登りも無事終了。
皆さん、お疲れ様でした。
また行きましょう♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:416人

コメント

お疲れさまでした♫

5月の最高の季節に久住登山 気の合う仲間と幸せですね。
みなさんも星生崎からの岩場を含め  きっと、多分、もしかしたら、ことによると・・ 楽しんで下さいましたよ 

あ〜〜イワカガミ 随分観ていません。
久住 今から益々楽しめますね
2022/5/8 13:13
isikoroさん
微妙な天気予報で最初はちょっと心配しましたが、結果、オーライでした😃
沓掛山周辺の花は最盛期で楽しませてもらいました。ちなみにイワカガミは私も久しぶりだったような…
移動制限もなくなって、これからのくじゅうはより一層賑わってくるんでしょうね。

それと岩場ですが、皆さん、山歩きをはじめたところなんで、岩場歩きよりもまだまだのんびりと歩くのが良いみたいです…。
2022/5/8 14:21
久住から星生まで皆さん頑張られましたね。岩場の好き嫌いは人それぞれでしょうね。皆さんのレベルに合わせましょうね。(笑)
花もたくさんミヤマキリシマももう咲いていて良かったですね。
2022/5/8 9:47
tuneQさん
長くて楽しかったGWの遠征が終わって今は放心状態じゃない😃
お疲れさまでした!!

今回のくじゅう、牧ノ戸からのお手軽なルートとは言え、それなりに距離と標高差があるからねー!!
疲れた後の岩場は危ないかもね。
ミヤマキリシマ、沓掛山周辺だけでも咲いてて良かったよ。
2022/5/8 17:40
お疲れ様でした
人数が多いと、ペース配分が難しい
ですね……
最初のコンクリート道路をつづら折りの
傾斜のゆるい道にしてくれれば良いのに
2022/5/9 2:14
KUROCHANさん
おはようございます!!
夜の2時にコメントって遅くまで起きてますねー😯

最初のコンクリート、ほんと朝の歩き出しからいきなりの急坂でおまけに階段のようで階段じゃない微妙な傾斜でアキレス腱が伸びますよね。
これ朝のアキレス腱のストレッチのために普通の階段にしてないんですかね?
ほんと傾斜の緩い道にしてほしいです…。
2022/5/9 2:32
去年井原山でお会いした皆さん、ずいぶんと山慣れされてきたようですねhappy02
次、くじゅうに行く時は九州本土最高峰の中岳に行かないとですねsmile
今月末頃からのくじゅうは、コロナ制限がなくなったからミヤマキリシマ観賞でごった返すでしょうねcoldsweats02
その前に、少しだけでもミヤマキリシも見れて良かったですねnote
たまにはキツイ山・・・次は黒髪山系とかいかがですかぁ〜?(^皿^)

あっ、私は牧の戸のコンクリート階段、何故か第一展望所まで1人タイムトライアルしてしまいます(笑)
2022/5/11 10:23
chiaki1002さん
お久しぶりですねー!!
そうそう。みんなだんだん慣れては来てますよ😀
ただ今年から一緒に登りだしたメンバーだけはちょっと不器用そうで体力的にも少し不安…😣

黒髪山の有田ダムからの周回コース、この前、yokatomoさん達と歩いてましたよね。以前、有田ダムの駐車場からは登ったことがあったので、レコ見て下から登るのも面白そうだなと思ってたところでした。

今年は移動制限もなくなってどこの山もいっそう賑わうんでしょうね♪
2022/5/12 8:12
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 阿蘇・九重 [日帰り]
扇ヶ鼻
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら