ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 427561
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

吾野駅〜顔振峠〜越上山〜ユガテ〜東吾野駅

2014年04月12日(土) [日帰り]
 - 拍手
hiroumi その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:35
距離
14.8km
登り
714m
下り
760m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

吾野駅 08:53
10:23 富士見茶屋 10:38
10:40 顔振峠
11:25 越上山
11:51 一本杉峠
12:32 エビガ坂
12:50 ユガテ 13:30
13:47 橋本山 13:50
14:10 福徳寺 14:13
14:30 東吾野駅
過去天気図(気象庁) 2014年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行き:西武秩父線、吾野駅下車
帰り:西武秩父線、東吾野から乗車して飯能まで
コース状況/
危険箇所等
・全般的に特に危険なところはありません
・越上山へは急登を歩きます。また、頂上に着いたら同じ道を戻って下りてきます。
西武鉄道吾野駅。山歩きでは初めて降りました。
2014年04月12日 08:53撮影 by  iPhone 5, Apple
1
4/12 8:53
西武鉄道吾野駅。山歩きでは初めて降りました。
国道299号線の向こうへ行きます。
2014年04月12日 08:54撮影 by  iPhone 5, Apple
1
4/12 8:54
国道299号線の向こうへ行きます。
駅からの階段を下っていきます。左にいるのが父でございます。
2014年04月12日 08:55撮影 by  iPhone 5, Apple
8
4/12 8:55
駅からの階段を下っていきます。左にいるのが父でございます。
しばらく国道を歩いてから、林道へとりつく道路へ進んで行きます。
2014年04月12日 09:09撮影 by  iPhone 5, Apple
1
4/12 9:09
しばらく国道を歩いてから、林道へとりつく道路へ進んで行きます。
水溜に金魚がいました「見るだけにしてください」とのことなので、写真は撮りませんでしたww
2014年04月12日 23:12撮影 by  iPhone 5, Apple
3
4/12 23:12
水溜に金魚がいました「見るだけにしてください」とのことなので、写真は撮りませんでしたww
顔振峠まではずっと舗装路を歩きます、途中でショートカットできる山道がありますが、今回はそこはスルーしました。
2014年04月12日 09:36撮影 by  iPhone 5, Apple
3
4/12 9:36
顔振峠まではずっと舗装路を歩きます、途中でショートカットできる山道がありますが、今回はそこはスルーしました。
まだ桜が咲いていました。でもあと2,3日かなぁ見頃は。
2014年04月12日 09:52撮影 by  iPhone 5, Apple
2
4/12 9:52
まだ桜が咲いていました。でもあと2,3日かなぁ見頃は。
こちらはツツジ、やたらと大きな木でした。
2014年04月12日 09:53撮影 by  iPhone 5, Apple
6
4/12 9:53
こちらはツツジ、やたらと大きな木でした。
本道に戻ってきました、先ほどの木々は写真奥の道を登った先にありました。
2014年04月12日 09:59撮影 by  iPhone 5, Apple
4/12 9:59
本道に戻ってきました、先ほどの木々は写真奥の道を登った先にありました。
ひたすら舗装路ですが、いつもの林道歩きと違って苦じゃないのは父と一緒に歩いているからでしょうか。
2014年04月12日 10:02撮影 by  iPhone 5, Apple
3
4/12 10:02
ひたすら舗装路ですが、いつもの林道歩きと違って苦じゃないのは父と一緒に歩いているからでしょうか。
本道をこのまま進むと結構な遠回りになるので、別に道から行くことにしました。
2014年04月12日 10:08撮影 by  iPhone 5, Apple
4/12 10:08
本道をこのまま進むと結構な遠回りになるので、別に道から行くことにしました。
民家の前の道を歩き
2014年04月12日 10:09撮影 by  iPhone 5, Apple
1
4/12 10:09
民家の前の道を歩き
5分ほどですが山道のようなところを歩くと
2014年04月12日 10:12撮影 by  iPhone 5, Apple
1
4/12 10:12
5分ほどですが山道のようなところを歩くと
ピンクに黄色に華やかなところに出ました
2014年04月12日 10:13撮影 by  iPhone 5, Apple
9
4/12 10:13
ピンクに黄色に華やかなところに出ました
そう、こんな感じです、遠くの山は何だろうか!?
2014年04月12日 10:13撮影 by  iPhone 5, Apple
15
4/12 10:13
そう、こんな感じです、遠くの山は何だろうか!?
実は私道だったそうで、通り抜け失礼しました。
2014年04月12日 10:19撮影 by  iPhone 5, Apple
1
4/12 10:19
実は私道だったそうで、通り抜け失礼しました。
その私道が右側で、顔振峠には左を行きます。
2014年04月12日 10:19撮影 by  iPhone 5, Apple
4/12 10:19
その私道が右側で、顔振峠には左を行きます。
奥の方に見える尖った山頂は武甲山です、ここから見るとかなりの削られ具合がわかりました。
2014年04月12日 10:23撮影 by  iPhone 5, Apple
3
4/12 10:23
奥の方に見える尖った山頂は武甲山です、ここから見るとかなりの削られ具合がわかりました。
富士見茶屋というところでも桜などが咲いていました。
2014年04月12日 10:25撮影 by  iPhone 5, Apple
7
4/12 10:25
富士見茶屋というところでも桜などが咲いていました。
ここで母が握ってくれたおにぎりを食す。何十年ぶりに食べたかも、懐かしくて美味い。自分で買ってきたコンビニおにぎりなんて食ってられるか!w
2014年04月12日 23:13撮影 by  iPhone 5, Apple
10
4/12 23:13
ここで母が握ってくれたおにぎりを食す。何十年ぶりに食べたかも、懐かしくて美味い。自分で買ってきたコンビニおにぎりなんて食ってられるか!w
あ、これが富士見茶屋です。開店しているのか、まだなのか微妙でした。
2014年04月12日 10:39撮影 by  iPhone 5, Apple
5
4/12 10:39
あ、これが富士見茶屋です。開店しているのか、まだなのか微妙でした。
富士見茶屋からすぐのところが顔振峠。こちらも茶屋があってすでに賑わっていました。
2014年04月12日 10:41撮影 by  iPhone 5, Apple
4/12 10:41
富士見茶屋からすぐのところが顔振峠。こちらも茶屋があってすでに賑わっていました。
ユガテ方面へ歩いていきます。道標の後ろに見えるのは先ほど歩いてきた林道からのショートカットの道だと思います。
2014年04月12日 10:43撮影 by  iPhone 5, Apple
1
4/12 10:43
ユガテ方面へ歩いていきます。道標の後ろに見えるのは先ほど歩いてきた林道からのショートカットの道だと思います。
そのショートカット道をちょっと下ったところに二重ノ塔があったので寄り道。
2014年04月12日 10:49撮影 by  iPhone 5, Apple
1
4/12 10:49
そのショートカット道をちょっと下ったところに二重ノ塔があったので寄り道。
林道に戻って歩いているとこのような地層が。
2014年04月12日 10:56撮影 by  iPhone 5, Apple
2
4/12 10:56
林道に戻って歩いているとこのような地層が。
本日やっと山道をこれから歩きます。
2014年04月12日 10:58撮影 by  iPhone 5, Apple
3
4/12 10:58
本日やっと山道をこれから歩きます。
これは振り返ったところですが、緩やかで歩きやすくてこれは良いハイキングコースですね。
2014年04月12日 10:59撮影 by  iPhone 5, Apple
1
4/12 10:59
これは振り返ったところですが、緩やかで歩きやすくてこれは良いハイキングコースですね。
時折このような手作り感のある道標がありました。
2014年04月12日 11:06撮影 by  iPhone 5, Apple
4/12 11:06
時折このような手作り感のある道標がありました。
諏訪神社を経由していきます。
2014年04月12日 11:09撮影 by  iPhone 5, Apple
4/12 11:09
諏訪神社を経由していきます。
タイヤを積み上げて土手を作り、さらに案内まで。ちょっと圧巻ですw
2014年04月12日 11:10撮影 by  iPhone 5, Apple
3
4/12 11:10
タイヤを積み上げて土手を作り、さらに案内まで。ちょっと圧巻ですw
うっすらですが見えました、写真では当然わからず。
2014年04月12日 11:12撮影 by  iPhone 5, Apple
2
4/12 11:12
うっすらですが見えました、写真では当然わからず。
せっかくだから越上山へ、左へ進みます。
2014年04月12日 23:15撮影 by  iPhone 5, Apple
1
4/12 23:15
せっかくだから越上山へ、左へ進みます。
越上山へは急登を進みます。本日唯一の急登がこのルートだけ。
2014年04月12日 11:19撮影 by  iPhone 5, Apple
4/12 11:19
越上山へは急登を進みます。本日唯一の急登がこのルートだけ。
山頂に着きました。小さな虫が大量に飛んでいて鬱陶しかったです。眺望は無し。
2014年04月12日 11:25撮影 by  iPhone 5, Apple
1
4/12 11:25
山頂に着きました。小さな虫が大量に飛んでいて鬱陶しかったです。眺望は無し。
写真33の場所まで戻ってきて、今度は右を進み下っていきます。
2014年04月12日 11:38撮影 by  iPhone 5, Apple
4/12 11:38
写真33の場所まで戻ってきて、今度は右を進み下っていきます。
一本杉峠に到着、林道と交差します。ユガテ方面へは山道と林道が途中までは並行したような感じでした。
2014年04月12日 11:51撮影 by  iPhone 5, Apple
4/12 11:51
一本杉峠に到着、林道と交差します。ユガテ方面へは山道と林道が途中までは並行したような感じでした。
新しめの道標がこのあと何度も出てきましたが、基本書かれている場所は同じで、綺麗なんだけどちょっと手抜き感がw 距離書いてくれればいいのに。
2014年04月12日 11:58撮影 by  iPhone 5, Apple
2
4/12 11:58
新しめの道標がこのあと何度も出てきましたが、基本書かれている場所は同じで、綺麗なんだけどちょっと手抜き感がw 距離書いてくれればいいのに。
これは右を登っていきます。
2014年04月12日 11:58撮影 by  iPhone 5, Apple
1
4/12 11:58
これは右を登っていきます。
小さなピークを登ったり下ったりを繰り返していきます。
2014年04月12日 12:09撮影 by  iPhone 5, Apple
1
4/12 12:09
小さなピークを登ったり下ったりを繰り返していきます。
新旧の道標やペンキで印など、非常に分かりやすいです。
2014年04月12日 12:10撮影 by  iPhone 5, Apple
4/12 12:10
新旧の道標やペンキで印など、非常に分かりやすいです。
するとまた林道に出ますが、すぐに左側に入るところがあったりと、どちらを選んでもOKってところですね。
2014年04月12日 12:16撮影 by  iPhone 5, Apple
1
4/12 12:16
するとまた林道に出ますが、すぐに左側に入るところがあったりと、どちらを選んでもOKってところですね。
1か所だけロープが張ってあるところがありましたが、ちょっと道が狭いぐらいで危険度はそれほど高くなかったと思います。
2014年04月12日 12:18撮影 by  iPhone 5, Apple
1
4/12 12:18
1か所だけロープが張ってあるところがありましたが、ちょっと道が狭いぐらいで危険度はそれほど高くなかったと思います。
歩きやすくてのんびりハイクと言ったところです。
2014年04月12日 12:25撮影 by  iPhone 5, Apple
1
4/12 12:25
歩きやすくてのんびりハイクと言ったところです。
エビガ坂というところに着きました。エビガってなんだろう、海老が?
2014年04月12日 12:32撮影 by  iPhone 5, Apple
4/12 12:32
エビガ坂というところに着きました。エビガってなんだろう、海老が?
エビガ坂を下っていくと林道とぶつかり、また山道がありましたが、もう大した距離ではないので、近くにあった別の道から行きました。
2014年04月12日 12:41撮影 by  iPhone 5, Apple
4/12 12:41
エビガ坂を下っていくと林道とぶつかり、また山道がありましたが、もう大した距離ではないので、近くにあった別の道から行きました。
お、何やら見えてきた。
2014年04月12日 12:47撮影 by  iPhone 5, Apple
2
4/12 12:47
お、何やら見えてきた。
賑やかな道標ですねw
2014年04月12日 12:50撮影 by  iPhone 5, Apple
1
4/12 12:50
賑やかな道標ですねw
この看板は地に倒れていました。因みに「ユガテ」という名は「高い平地」というのが語源とか。また、この辺りに「湯が出た」という言い伝えもあるそうです。とりあえず謎ですねw
2014年04月12日 23:16撮影 by  iPhone 5, Apple
3
4/12 23:16
この看板は地に倒れていました。因みに「ユガテ」という名は「高い平地」というのが語源とか。また、この辺りに「湯が出た」という言い伝えもあるそうです。とりあえず謎ですねw
まったりするのに良い場所です。
2014年04月12日 13:28撮影 by  iPhone 5, Apple
9
4/12 13:28
まったりするのに良い場所です。
これはなんでしょう?八重桜とか?
2014年04月12日 13:30撮影 by  iPhone 5, Apple
13
4/12 13:30
これはなんでしょう?八重桜とか?
昔の原風景を見ているかのようです。
2014年04月12日 13:31撮影 by  iPhone 5, Apple
7
4/12 13:31
昔の原風景を見ているかのようです。
こんなのとか、
2014年04月12日 13:32撮影 by  iPhone 5, Apple
2
4/12 13:32
こんなのとか、
こんなのもありました。(あまり撮っていないので)
2014年04月12日 13:32撮影 by  iPhone 5, Apple
2
4/12 13:32
こんなのもありました。(あまり撮っていないので)
のんびりお昼を食べて、東吾野駅へ向かいます。古道飛脚道と書かれたところを進んでいきます。
2014年04月12日 13:33撮影 by  iPhone 5, Apple
4/12 13:33
のんびりお昼を食べて、東吾野駅へ向かいます。古道飛脚道と書かれたところを進んでいきます。
ここも何度かの小さなピークを登り下りしていきます。
2014年04月12日 13:44撮影 by  iPhone 5, Apple
4/12 13:44
ここも何度かの小さなピークを登り下りしていきます。
ちょっとした急登を登ったらいきなり出てきた「橋本山」。橋本さんの所有地ですかね?w
2014年04月12日 13:47撮影 by  iPhone 5, Apple
1
4/12 13:47
ちょっとした急登を登ったらいきなり出てきた「橋本山」。橋本さんの所有地ですかね?w
その頂上からの見晴は良かったですよ。
2014年04月12日 13:47撮影 by  iPhone 5, Apple
3
4/12 13:47
その頂上からの見晴は良かったですよ。
男坂から下りてきました。それにしても、何でキツイ坂を男坂と言って、緩い道を女坂と名付けるんですかねえ。
2014年04月12日 13:54撮影 by  iPhone 5, Apple
4/12 13:54
男坂から下りてきました。それにしても、何でキツイ坂を男坂と言って、緩い道を女坂と名付けるんですかねえ。
正面はどちらへ行くのか分かりませんが、左へ下りていきました。
2014年04月12日 14:02撮影 by  iPhone 5, Apple
4/12 14:02
正面はどちらへ行くのか分かりませんが、左へ下りていきました。
福徳寺に到着します。ここには公衆トイレがありました。
2014年04月12日 14:10撮影 by  iPhone 5, Apple
1
4/12 14:10
福徳寺に到着します。ここには公衆トイレがありました。
あとはのどかな道沿いを歩いていきます。ここはホタルの生息地だそうです。
2014年04月12日 14:16撮影 by  iPhone 5, Apple
7
4/12 14:16
あとはのどかな道沿いを歩いていきます。ここはホタルの生息地だそうです。
東吾野駅に到着。
2014年04月12日 14:29撮影 by  iPhone 5, Apple
2
4/12 14:29
東吾野駅に到着。
撮影機器:

感想

父から誘いがあったのが10日ぐらい前。
場所はお任せすると言ったら「ユガテ」という聞き慣れない場所。
山に興味を持ってから奥武蔵はまったく歩いたことが無かったからなぁ。
ただし顔振峠はあの辺り(実家が入間市なので)では有名なので、地図でおおよそを把握。

父とは去年も雲取山や笠取山を行ってるが、やはり歳の差分だけ進むスピードが違う。
だけど今回は標高もそんなに高くなかったし、登りっぱなしって場面も多くなかったので、
のんびりとしたハイクとなった。

僕もここんとこガッツリ歩いていたので、たまにはこういうのも良いなと思った。
それでもトータルで15劼阿蕕ぁ父もそれだけ歩けるのだからまだまだ元気だなと。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:961人

コメント

こんにちは、hiroumiさん。
最近のhiroumiさんはストイックにガンガン丹沢歩いてらしてて、凄過ぎてコメして無かったのですが、久々ユルユルハイクなのでコメしまぁす笑
いや、ユルユルでもないですよね…10キロ超えですし…!お父様も凄いですよ〜。私もお父様世代まで10キロ超え歩けるよう鍛え続けないとなぁ…と思います。

雪景色のお山も素敵なのですが、寒い冬を抜けてこんな色とりどりの華やかな里山風景を見るとホっとして、優しい気持ちに包まれますね〜^ ^
あ、でも次にはまたがっつり歩かれるのでしょうね;^_^A

お疲れ様でございました〜。
2014/4/13 12:50
Re: こんにちは、hiroumiさん。
moonsetさん

こんばんはー。
12劼睚發韻从Fは上等だなと思いましたが、結果的には15劼肪しました
ユガテまでが結構距離があったんですよね、奥武蔵の地図は持っていないので、
当日父から見せてもらって確認した次第です

色が華やかで見た目も楽しめるのはやはり春のこの時期なんじゃないかと思います。
木々の緑も薄くて新芽のような装いはとても清々しい気持ちになりますよね

はい、次はガッツリ、丹沢での前々から歩きたかった主脈です
2014/4/13 20:46
こんばんは
この前、伊豆ヶ岳を歩いた時、吾野駅のパンフレット置き場に今回hiroumiさんが歩かれたルートの地図が大量にコピーされていたので、もらってきたのが家にあります

それにしても顔振峠、エビガ坂、ユガテなど聞き慣れない名称が多いルートですね


あっ  お誕生日おめでとうございます
2014/4/13 22:04
Re: こんばんは
シャアさん

昨日は西武線は座席が埋まるぐらいの混みようだったけど、
吾野駅で降りた人は20人もいなくて、多くは伊豆ヶ岳とかに行ったのかなと思いました。
だけどユガテに行く途中や現地では結構人もいて人気のスポットのようです。
確かに緩急も激しくなくて歩きやすかったですからね

>あっ
あら、よくお気づきでw ありがとうございます
2014/4/13 22:36
hiroumiさん、こんにちは〜
おお、行ってきましたね〜〜〜
いいお天気で何よりです!
お父さんとお二人でお母さんのオニギリを食べながら歩いたのですね・・
なんかいいですね〜〜
山服姿がサマになってるお父さんは、普段おひとりで奥武蔵を歩いたりなさってるのかな!?

moonsetさんの言うようにhiroumiさんはメチャ硬派な印象 笑
たまには奥武蔵方面にもどんどん来てくださ〜〜い
山は低いですが、ロングならば駅〜駅でガッツリもいけますので
高麗川の南側なら、車道歩きもあまりありませんし!
2014/4/14 9:34
Re: hiroumiさん、こんにちは〜
nyagiさん

こんばんは。
天気が良くて、とても心地よい山歩きが楽しめました
父は、そうですね、恐らくいろいろ歩いていると思います。
去年の夏は一人で仙丈ケ岳にも行ってたようなので、
僕よりもいろんなところを歩いていますね

久々にゆるいハイキングで気分転換ができました
これでまた丹沢をガッツリ歩けますが、
奥武蔵方面もロングを歩くことができるようなので、今後注目していきます
2014/4/14 21:47
先週は歩けるかと思ったんですが…
しばらく山へ行けてないカマセンでございます!
こんにちは、hiroumiさん(^^)v

最近ずっと丹沢ばかりでしたもんね、
たまには違う山域を歩くのも気分転換になるんじゃないですか
ワタシも去年この時期に同じところを歩きましたけど、
ユガテのあたりの雰囲気は好きですね
おそらくたくさんの花が咲くこの時期がbestシーズンではないでしょうか
ワタシも「湯が出た」に1票w

去年の雲取山レコでも拝見しましたが、
なんだかんだお父様、健脚ですよね
うちの親は釣りが好きで山へは行くんですけど、
歩くのが嫌いなので(笑)誘ってみても断られるばかりで(^-^;
2014/4/14 16:17
Re: 先週は歩けるかと思ったんですが…
カマセンさん

山はしばらく行かないと身体がなまってしまいますよねぇ。
間を2週間空けると脚が辛いです

奥武蔵は初めてだったけど心地よい山歩きを楽しむことができました。
今の時期がいちばん花がキレイで鮮やかですね、
こういうのは1000m以上の丹沢ではあまりないですねぇ

父は70過ぎているので、それを考えると健脚だと思います。
雲取も1人でピストンしたりしているようです。
歩けるうちに一緒に行っておきたいですね
2014/4/14 21:51
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら